昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ -2017年03月16日 -ヴィヴァルディの協奏曲とバッハのオルガン作品 -【再放送】

5
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
Kei H @KeiH_NY

#古楽の楽しみ 朝食をとりながら出勤前の古楽の楽しみ。 オルガンだね。

2017-03-16 06:03:54
Muzziro@花粉症です😷 @GGfabiondi

コルゼンパの協奏曲 イ短調 BWV593のCDはこれ。使用してるオルガンもこれかと。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/MXyoWEECpy

2017-03-16 06:05:06
拡大
クラウス @klaus_ermine

「協奏曲 イ短調 BWV593」バッハ:作曲 これは確かにヴィヴァルディの「調和の霊感」ですね!オルガンで聴くのは新鮮ですw 大バッハ、こんな曲も残していたとは! #古楽の楽しみ

2017-03-16 06:06:24
Gijyou @gijyou

バッハがオルガン用にアレンジすると、ヴィヴァルディの作品もバッハっぽく聴こえる、というようなことを、去年10月の本放送の時にも呟いた気がする。 #古楽の楽しみ

2017-03-16 06:06:41
ヘルベルト•フォン•スダヤン @suda_yan

「調和の霊感」8番11番!大学ギター部時代に演奏会で演った思い出。 NHK‐FM 古楽の楽しみ - ヴィヴァルディの協奏曲とバッハのオルガン作品 - - httt://www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2017-03-16/07/66530/4818510/

2017-03-16 06:07:17
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

先ずは、バッハ「協奏曲 イ短調 BWV593」 ヴィヴァルディの「調和の霊感」の1曲、2つのヴァイオリンのための~をオルガン独奏用に編曲したもの。 鳴り始めたら、この後にかかる8番が原曲だと分かりました♪ #古楽の楽しみ

2017-03-16 06:07:24
先の見えない十年・突然の最期は72時間 @kurukuruparking

思い出した。これはかなり好きな曲。ヴィヴァルディだから。バッハによるオルガンのための編曲。この時間に聴いたってぴったりそう思い当たるって事が滅多に無かったので妙にピッタシカンカンな気分(古過ぎて分かんない人大杉)。 #古楽の楽しみ

2017-03-16 06:07:31
🍩翠🌱(Midori♪) @Bon_Band_Midori

バッハのオルガン編曲版も原曲もどちらも好き。オルガンってやっぱりオーケストラだなと思いますよね(´∀`*) #古楽の楽しみ

2017-03-16 06:07:41
クラウス @klaus_ermine

大バッハは決して旅好きの作曲家ではなかった。しかし、外国の曲には大いに学んだ(うろ覚えw)。 #古楽の楽しみ

2017-03-16 06:08:40
べるがますく @jsb_wtc510

調和の霊感op.3-8。こんなの1人で弾けたら楽しいだろうな。#古楽の楽しみ

2017-03-16 06:08:55
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【ヴィヴァルディ=バッハ】cpoのバッハオルガン全集より。ヴィヴァルディの作品編曲だけでなく、コラール前奏曲やクープラン、エルンスト公の作品の編曲まで。圧倒される響き。#古楽の楽しみ bit.ly/2mY3YfC bit.ly/2mqx4Ak

2017-03-16 06:09:41
リンク ml.naxos.jp ヨハン・ゼバスティアン・バッハ : オルガン協奏曲 ニ短調 BWV 596 (原曲:ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲 ニ短調 RV 565) - 142516 - NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー ヨハン・ゼバスティアン・バッハ: オルガン協奏曲 ニ短調 BWV 596 (原曲:ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲 ニ短調 RV 565) の試聴、全曲再生ができます。
リンク ローチケHMV ヴァインベルガー バッハ(1685-1750)
hand19 @hand19

#古楽の楽しみ おはよう古楽。今朝も朝焼けが綺麗。オルガン1台での掛け合いが美しいですな

2017-03-16 06:10:51
ヘルベルト•フォン•スダヤン @suda_yan

バッハのオルガン協奏曲(オルガン独奏)は、ヴィヴァルディの調和の霊感のOEM供給←違っ #nhkfm #古楽の楽しみ

2017-03-16 06:11:09
Prince of Scotch @princeofscot

@suda_yan ありがとうございます!(^^) おはようございます。 #古楽の楽しみ ご一緒に

2017-03-16 06:12:07
鈴木國俊 @happyangelkuni

NHK-FM 古楽の楽しみ - ヴィヴァルディの協奏曲とバッハのオルガン作品 - を聞いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm

2017-03-16 06:12:20
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

@kurukuruparking 四季より、こちらの方がいい感じ。赤毛の坊さん今、生きてたら 世界ツァーの売れっ子やろにね。 おはようございます\(^o^)/ #古楽の楽しみ

2017-03-16 06:13:23
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

よく「ヴィヴァルディは何を聴いても同じ」なんて言う人がいるけど、もしそうだったらバッハが繰り返しヴィヴァルディ作品を編曲することはなかったと思う。ヴィヴァルディはとても変化に富んだ作曲家です。 #古楽の楽しみ

2017-03-16 06:14:11
yumiko @matsugaoka51

バッハ「協奏曲 イ短調 BWV593」 「旅好きではなくドイツを出たことはないが 他の作曲家の作品は熱心に学んだバッハ。ヴィヴァルディの2つのヴァイオリンと弦楽合奏の曲をオルガン独奏曲に」との優人さんのご紹介。第2楽章の深遠な響き。これはもうバッハ先生の曲の感じ #古楽の楽しみ

2017-03-16 06:14:17
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ