正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ -2017年03月17日 - リクエスト・ア・ラ・カルト -

4
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

会場の主さまにもまたお会いでき、嬉かったです。 そして、すてきなお土産をご用意くださった運営協力の方に、とても大きな感謝を。 その方との再会の場を下さり、筒井さんと引き合わせてくださった真理子さん…とお引き合わせくださった、本日の庵主・じわさんに、感謝。です! #古楽かふぇ

2017-03-18 19:50:02
かんかん🇺🇦 @kankan_963

スケジュール合わず残念 #古楽の楽しみ #バッハ #教会 twitter.com/i_amabile/stat…

2017-03-18 19:52:43
アマービレ @i_amabile

3月19日 アンディムジーク室内合奏団 第15回教会の小さなコンサート bit.ly/2jlWenk 教会の荘厳な響きの中で、オールバッハプログラムをお楽しみください。 #神奈川 #クラシック

2017-03-18 12:50:02
椎竹 @confuse06896025

blog.goo.ne.jp/nybach-yoko/e/… 今日初めてJ.C.F.フィッシャーという作曲家の存在を知ったのだけど、平均律を耳にした後で━━となると色々得心。すごーくイマジネーションをかき立てられる音楽… (*´u`) .。oO 🌅🗻🌈 #古楽かふぇ

2017-03-18 20:10:08
コガクカモカモ @kogakutanotano

古楽かふぇのツイートなどを拝見してじーん…。行けそうで行けなかったなとしゅーん…としてた夕方に使った駐輪場は、415…は空いてなくて414番。ここでもあとちょっと、もうちょっとがなんともな、惜しいんだなあ。

2017-03-18 20:47:02
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:ネウマとはアクセントを表すギリシャ語υενμαを由来とし、固有文等に付す身振り等の記号を指す。その発展形たる「四角符」を以てネウマと表現するのは強ち誤りとはし得ないが、一方で記譜に供する四線譜は飽くまで四線譜であり、ネウマ譜とは峻別すべきである(´・д・`) #古楽の楽しみ

2017-03-18 22:55:06
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

おかげさまで、盛会の内に終演いたしました! 関係各位、TwitterやFacebook他 様々な方面でご支援ご声援をくださった皆様に御礼申し上げます! 古楽かふぇ「筒井一貴クラヴィコードライブ」 〜古楽喫茶店主に捧ぐ〜  goo.gl/Jeg3mC

2017-03-18 23:04:53
斉藤基史 @Mototch64

今日の古楽かふぇライブで最初にお土産CDだったもの。愛聴盤だったので、白沢さんのものと交換してもらいました。ボナヴィータさんの弾くカプスベルガー MUSICA MODERNA- Rafael Bonavita, tiorba youtube.com/watch?v=V0Ea-H…

2017-03-18 23:49:18
拡大
リンク YouTube MUSICA MODERNA- Rafael Bonavita, tiorba CD Música Moderna- Rafael Bonavita, tiorba Enchiriadis EN 2019 www.rafaelbonavita.com 11
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:おまいらそろそろ起きないと #古楽の楽しみ に、あ。今日平日じゃないしないや(´・д・`)

2017-03-19 04:55:04
ディスクユニオン神保町店クラシック@出張買取受付中 @jinboucho_class

【バロック・古楽】買取強化中!クラシックCDの売却ならディスクユニオン神保町店へ!特にバロック・古楽は大歓迎!大量なら宅配便着払いもOK!もちろん1枚でもOK!お気軽にお問い合わせください♪ #du買取 #バロック音楽 #古楽 pic.twitter.com/LsvHgdlpcy

2017-03-19 11:43:30
拡大
マーキュリー(輸入CD・LP他) @MercuryJapan

【CD発売情報】秋から冬にぴったりのジャケットで、長らく廃盤だった名盤が復活♪ 16世紀の英国ではリコーダーやガンバと同じく、リュートなど撥弦楽器も同属楽器で合奏したそうです。滅多にない音源、名手続々の名演で! #古楽の楽しみ bit.ly/2aCrTrW

2017-03-19 13:02:08
リンク フォト蔵 愛は妙なり~英国エリザベス朝の撥弦楽器のためのコンソート - みんなの写真コミュニティ「フォト蔵」 ル・ポエム・アルモニーク(古楽器使用) ヴァンサン・デュメストル、 エリック・ベロック、 マッシモ・モスカルド、 バンジャマン・ペロー、 ジャン=リュック・タンビ(各種撥弦楽器) ピエール・アンタイ(
ルッティ @Mimo_Scarlatti

き、キタですってぃΣξ(°ω°"ξ§!! 日本イタリア古楽協会が噛むなら期待できそうですってぃ…わーいルッティ祭ヽξ§*´ω`*ξ§ノ twitter.com/_alcina/status…

2017-03-19 13:30:56
アルチーナ @_alcina

@Mimo_Scarlatti 来年のこれ、どうでしょう?? ヘンデル・バッハ・スカルラッティ生誕333年記念祭 hbs-333.com

2017-03-19 11:56:49
白猫 @umino_awa

これ、今からなら間に合うのか。(;・ω・) コレギウム・ヨハネス 第12回演奏会bqcla.cocolog-nifty.com/bqcla/2017/03/…古楽の楽しみ

2017-03-19 16:47:02
リンク アマオケ大好き、クラシック音楽大好き 3/19:コレギウム・ヨハネス 第12回演奏会 - アマオケ大好き、クラシック音楽大好き 日時:2017年3月19日(日) 18:00開演(17:30開場) 場所:日本キ...
古楽情報配信 Kogakulian @Kogakulian

当アカウントのプロフィールを更新しました。 「冬のルネサンス大舞踏会」企画プロジェクト発足を機に結成されたKogakulian。 舞踏会終了後は、ツイッター、SNS等での古楽関連情報の投稿・共有を唯一の活動としています。 しばらく休眠状態でしたが運用再開します。

2017-03-19 18:01:21
古楽情報配信 Kogakulian @Kogakulian

現在、当アカウントの運用は古楽かふぇ じわ @jiwatc が担当しています。 地味で微力ですが、古楽の世界の耳寄り情報をボソッと呟いてまいります。 twitter.com/Kogakulian/sta…

2017-03-19 18:09:27
さかもち。(坂本卓也) [12/26 19:20 降誕節ビチニウム @大阪天六・La Paz] @hazakura

「モンテヴェルディまでの450年」 モンテヴェルディの師匠の師匠の……をたどるコンサート、いよいよ来週土曜日です。江戸時代前期の酒蔵(重要文化財)で聴く、静謐な古楽! sakamochi.jp/20170325.html #古楽演奏会1703 #モンテヴェルディ #中世 pic.twitter.com/Zfl6xilEY6

2017-03-19 19:18:53
拡大
フロスト博士または廃盤アワーの人 @frostcircus

当時「バロック音楽の楽しみ(現・古楽のたのしみ)」で服部幸三さんのバッハ、シュッツなど、皆川達夫先生(私淑しておりました)のルネサンス音楽への蒙を啓いていただいたことは、高校での音楽部でバッハ、ヴィヴァルデイなどや合唱でモンテヴェルデイやビクトリアを歌う助けになった。

2017-03-19 19:35:31
関東古楽情報 @KantoKogaku

↓ 古楽関連のハッシュタグの付け方です ↓ kanto-kogaku.ymkbox.com/hashtag.html

2017-03-19 20:39:14
リンク kanto-kogaku.ymkbox.com ハッシュタグについて YMK_TEST
ハウゼン (Hausen) @hausenjapan

#古楽の楽しみ のカンタータ特集(20-23日)があるので、ドイツ語の予習で忙しい。 宗教改革とルターにちなんだバッハのカンタータ www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2017-…

2017-03-19 20:39:54
ハウゼン (Hausen) @hausenjapan

ラジオ放送大学でラテン語の講座(20-28日14:30-15:15, 29-31日13:45-15:15)が集中的に放送されます。 古楽にラテン語の歌詞が多くても、何を言ってるのか分からないので、聞いてみます。 #古楽の楽しみ ouj.ac.jp/hp/kamoku/H28/…

2017-03-19 20:42:54
フロスト博士または廃盤アワーの人 @frostcircus

苦言をいうと今の「古楽のたのしみ」って包括的な音楽観に基づいたと言うよりトピック的過ぎて、しかも普通の音盤紹介みたいな趣を感じることが多い。 なので昔ほど情熱もって聴取したいと思わない。 実際古楽ファンも多くてリスナーにも知識もあるのだろうけど…

2017-03-19 21:33:47
前へ 1 ・・ 10 11 次へ