正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

創世のアクエリオン感想

アクエリオン全26話の視聴感想を予定しています。過去にEVOLの序盤を見た事以外の記憶は特にない状態で書いています
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

頭翅から逆にシルヴィアとシリウスを生贄にささげればバロンを蘇生させられると迫る。その上二人がアポロニアスとセリアンの子孫、ただの人間ではないと暴露したうえで前世と関係ある相手だから、生贄に捧げてもよいだろうと唆すが、 #創世のアクエリオン

2017-04-19 21:12:05
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

アポロは目の前の二人を自分たちの仲間だ!ともうここにいない親友より、今の戦友を選んで頭翅からの誘いをはねる。ただこの辺り第12話で羽の件で兄の怒りを買ったと落ち込むシルヴィアをアポロが励ますネタはあったけども、もう少し親友か戦友のどちらかを選ぶか #創世のアクエリオン

2017-04-19 21:13:55
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

掘り下げてもよいようなと思いつつ。それと別に今回アクエリオンソーラーが相手の攻撃から両手を補うために、ベクタールナからルナとしての両腕を無理してひっぱりだしたアクエリオンソルナというイレギュラーな合体形態で戦った辺りもポイントかもしれない #創世のアクエリオン

2017-04-19 21:15:17
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんでもって第14話は前回親友を蘇生させるより戦友を守る事を選んだアポロだったが、シルヴィアに対してアポロはバロンを失ったショックを引きずっている所があり、シルヴィアが自分がアポロになってバロンとの思い出を夢で見たりとか #創世のアクエリオン

2017-04-19 21:17:06
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

今回アポロがアポロニアスとしての記憶が混ざって何かおかしい状態(口調から既に違う)で現れると……ソフィア先生曰く合体を繰り返すたびに記憶を共有してきているのではないかと、そして二人の記憶を共有することになるのは #創世のアクエリオン pic.twitter.com/Nrsfdlc68C

2017-04-19 21:19:09
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

お互いの相性が良いからと指摘され、ここでシルヴィアが自分の心に気付いたような流れに。そんでもって今回の敵が見えないだけでなく相手の姿まで消してしまうという結構反則っぽい敵であり、戦闘の最中にソーラーごとアポロが #創世のアクエリオン pic.twitter.com/eWZHrQZ4Ku

2017-04-19 21:20:51
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

姿を消してしまい、彼の姿が消えた理由はアポロとアポロニアスの記憶が混同してしまい、今の彼は誰なのか分からないからとの理屈が描かれているが、まぁ今一つ分からないといえば分からないのだが、バロンの死のショックで自分を見失ったのだとここは解釈しておこう #創世のアクエリオン

2017-04-19 21:21:57
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そんな自分を見失ったからのように見えなくなったアポロに対して、自分が彼の事を想っていると気づいたことでシルヴィアがアポロ之姿が見えるようになり反撃との流れは結構秀逸なものがあり #創世のアクエリオン pic.twitter.com/AbMEhj3FK0

2017-04-19 21:23:09
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

そこで新たに光影合一拳がさく裂するのだが、この技がどういうものかわからない。ただこのカットの後に新たに使われるようになた後期EDを持ってきてエピローグにシルヴィアがバロンのバンダナをアポロへ渡して #創世のアクエリオン pic.twitter.com/PNIP6TtZku

2017-04-19 21:24:13
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

もう大丈夫だと言わせる終わり方は、ここでアポロの戦いは12000年から愛している故の戦いに変わっていくのだろう。そういう意味で重要な回だが何故か次回予告では何故かジェローム先生が実は堕天翅だったジョークだが #創世のアクエリオン pic.twitter.com/lrboUKRrey

2017-04-19 21:26:05
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

といった所、次回がピエール回だが、今回前哨戦でジュンがリーダーになって見えない敵を相手に念写で姿を突き止められるか奮闘しており、シルヴィアやシリウスから無様と嘆かれる所、不動司令が彼は見えない敵と戦う恐怖を #創世のアクエリオン pic.twitter.com/cxAvhnoyDV

2017-04-19 21:27:15
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

乗り越えて念写に挑もうとしているんだぞ!と彼の奮闘を評価しろとの事を述べている。だが結局負けてアポロ達に交代してしまい今一つ良い所がない。そういえばまだジュンの主役回ってないような…… #創世のアクエリオン

2017-04-19 21:28:02
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

続いてアクエリオンについて第15~17話までとこの辺りは再びキャラエピソードになる。ピエール、リーナは初の描写になるが、ジュンだけまだ主役回がない。なんとなくコスプレイヤー関係の第18話がそれっぽい気がするのだが #創世のアクエリオン

2017-04-23 13:03:01
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

第15話……ピエール回で次回予告からすると彼が仲間を失ったことへトラウマが触れられるかと思ったが、どうやらピエールがプレイボーイとなったような経緯が明かされ、彼の最初の彼女がピエールの兄を選んだことで #創世のアクエリオン pic.twitter.com/ZJjP21e5rj

2017-04-23 13:06:35
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ピエールにとっては、その時女は彼女以外にもいると考える事で失恋のショックを紛らわしたが、以降彼をプレイボーイとして走らせるきっかけになったっぽいようで、今回合体依存症を発症したピエールは合体したくてしたくて #創世のアクエリオン pic.twitter.com/5Tkj89I294

2017-04-23 13:08:54
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

仕方がないと、アクエリオン関係を含めてそちらの方の男女の点でもエスカレートしてしまう衝動に駆られる。挙句の果てあと1回出撃したらピエールは死んでしまうと宣告されて隔離され、それでも合体したいとのピエール。 #創世のアクエリオン pic.twitter.com/J9piIaskAA

2017-04-23 13:10:08
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

その折に襲いかかる敵にジェロームの指揮のもとで戦うアクエリオンだが、次々と1軍パイロットを入れ替える為ピエール以外に代わりがいなくなってしまう。この事態に不動司令は人の字は助けあう意味をあらわした漢字だと #創世のアクエリオン pic.twitter.com/iZatT8KIbv

2017-04-23 13:12:44
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

例えるのだが助けてもらう前にしなければいけない事があるのでは?との問いにピエールは合体して死ぬなら思いっきり燃え尽きて戦うと覚悟を決めて出撃。そこで途中恋人と兄の結婚式を目撃してしまい、絶望にかられるよう #創世のアクエリオン pic.twitter.com/tOQlBh2uPc

2017-04-23 13:14:23
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

倒れてしまうのだが、アポロとシリウスはピエールが再起する事を信じており、ピエールのプレイボーイっぷりは裏を返せば誰かに依存したい甘えがあったのだと不動司令は論破。助けられる前に両手を広げてあおむけに倒れるほど……倒れ切ってこそ初めて立ちあがれるのだと #創世のアクエリオン

2017-04-23 13:16:03
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

不動司令「人は倒れきって、倒れきって初めて立ち上がる。二本の足で大地を踏みしめしっかりと、まさにこの字のように人が手を広げて『大』!子供達よ大いなる人となれ」 この例えが最高に決まっている #創世のアクエリオン pic.twitter.com/RrkaZHzj9l

2017-04-23 13:16:37
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

この真意を知ってピエールが吹っ切れる。他の女に依存するのではなく失恋を認めたうえで立ちあがったピエールは多分以前より成長している感じが出ている。個人的にピエールは良き兄貴分として結構好きなキャラクターだが #創世のアクエリオン pic.twitter.com/Ueem6fl16a

2017-04-23 13:17:59
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

プレイボーイの背景が描かれてなおさら深まったような気がする。この辺りの失恋を乗り越えて強くなるネタ辺りも学園群像ものっぽさがあるのかもとか #創世のアクエリオン

2017-04-23 13:18:26
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

第16話……初のリーナ回で、満月の夜に現れる吸血鬼騒動と、リーナが満月の夜になると姿をくらませることから彼女が吸血鬼ではないかとの疑心暗鬼に駆られる中、本当にリーナの姿をした神話獣が出現。そんな彼女の背景だが #創世のアクエリオン pic.twitter.com/E2FbKs6mCs

2017-04-23 13:19:58
拡大
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

ただ正直今までリーナが謎の多い少女であることぐらいしか描写されていなかったうえ、その彼女が今回特に背景が明かされる訳でもなく今一つ彼女を掘り下げる話としてはあんまり機能していなかった気が。はるか昔から生きているような事が描写されているのだが、その辺りも #創世のアクエリオン

2017-04-23 13:20:53
名無し・A・一郎(ぐんまちゃんが面白い) @nanashiborger

掘り下げたうえでシルヴィアから彼女は吸血鬼ではないと信じる、またアポロが彼女の匂いからリーナを本物だと見抜いてお姫様だっこするネタも唐突な感じが(シルヴィアの恋のライバルになったネタ)あり今一歩さは否めない #創世のアクエリオン pic.twitter.com/TgQwTwDH01

2017-04-23 13:22:36
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ