昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ -2017年03月24日 - リクエスト・ア・ラ・カルト -

3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
のずこ(低浮上) @nozu03

#古楽の楽しみ 古楽博物館は、ライプツィヒ大学にある古いクラヴィコードを。人の琴線に触れるような楽器です、となおや先生。

2017-03-24 06:25:58
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

お 学者かと思いきや綺麗な曲かくのがキルンベルガー。ベルリンの人ですね フルートのクヴァンツと犬猿の仲だったとか #古楽の楽しみ

2017-03-24 06:26:47
kindo1959 @kindo1959

クラヴィコードは指でビブラートをかけられる!シンセで言うトーンホイール? #古楽の楽しみ

2017-03-24 06:27:10
gurucchi @gurucchi

クラヴィコード、とても欲しい楽器です。鍵盤楽器と弦楽器の両方の音を楽しめそう。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/myzeLHCM4X

2017-03-24 06:27:54
拡大
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

古楽博物館は予想ピッタシのクラヴィコード♪ ビブラートもかけられる由。 丁度バッハの弟子達が活躍する頃、大いに流行っていたとか。 その弟子の一人、キルンベルガーの「ソナタ ニ長調から 第3楽章」 (クラヴィコード)ミクローシュ・シュパーニ #古楽の楽しみ

2017-03-24 06:28:50
yumiko @matsugaoka51

キルンベルガー「ソナタ ニ長調から 第3楽章」 「 作曲者はバッハの弟子。クラヴィコードは『雨の音にもかき消されるような』音の小さい楽器として有名だが強弱もビブラートも可能で、人の心の琴線に触れる楽器。バッハの弟子達も盛んに弾いた」心なじむ音色がいいなあ。#古楽の楽しみ

2017-03-24 06:30:12
hand19 @hand19

#古楽の楽しみ クラヴィコードの鍵盤のカタカタ鳴る音に魅了されてます

2017-03-24 06:30:30
ナクソスジャパン Naxos Japan @naxosjapan

【3月新譜より】ヘンデルのオペラBOXです。ジューリオ・チェーザレ(ドゥ・ニースのクレオパトラ最高!)、リナルド(私を泣かせてくださいが有名)、サウル(わけわからん…笑)の3本が入ってます。#古楽の楽しみ bit.ly/2nNHXBr DVDもあります。

2017-03-24 06:30:42
リンク 楽天市場 【楽天市場】ヘンデル:オペラBOX [Blu-ray Disc, 4枚組]:ナクソス ミュージックストア 2017年3月24日発売。ヘンデル:オペラBOX [Blu-ray Disc, 4枚組]
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

クラヴィコードって、古典派に近づいた音楽の方が似合っていると思うの。あと、ハイドンとか。 #古楽の楽しみ

2017-03-24 06:30:54
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

キルンベルガーは1721年生まれの1783年歿…ハイドンより11歳年上、エマヌエル・バッハより7歳とししたね #古楽の楽しみ

2017-03-24 06:31:09
のずこ(低浮上) @nozu03

#古楽の楽しみ ラストのテレマンは、千葉のちばぽんさん。この組曲好き。

2017-03-24 06:32:09
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

クラヴィコード、生演奏あるとき機会のがさず聴いたらよいとおもいます✨ おもいのほかちいさくない音量(に聴こえる会場で演奏会あるでしょうし)、そしてほんとはたぶん演奏者自身にしか聴こえてないのかも…と思えるニュアンスの気配に、なんだか耳すませてしまうの、ふしぎ。 #古楽の楽しみ

2017-03-24 06:33:26
らもーさん @bach_rameau

小さな音 だからこそ引き寄せられる音 癒されます クラヴィコード #古楽の楽しみ

2017-03-24 06:33:56
真田 光 @ksanada

可愛くも楚々として乾いた音のするクラビコード(18世紀末製作 #古楽の楽しみ

2017-03-24 06:33:57
Dafne🐏 @cecile7momo

おはようございます♪今日はリクエストア・ラ・カルト( ^ω^ ) #古楽の楽しみ

2017-03-24 06:34:06
めるしー @melflover

久々の古楽の時間 起きれた!

2017-03-24 06:35:15
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

千葉県は千葉ぽんさん! リコーダー好きの由。 なのでリクは、リコーダーが活躍する、テレマンの「組曲 イ短調 TWV55:a2から 序曲/楽しみ/メヌエット/レジュイサンス」 全曲ではなく抜粋。それでも20分半の大曲! #古楽の楽しみ

2017-03-24 06:35:29
真田 光 @ksanada

おう縦笛がふえふえと言いながら踊ってる #古楽の楽しみ

2017-03-24 06:36:03
yumiko @matsugaoka51

クラヴィコードは「隣の部屋にいたら聴こえないような楽器で、思わず中にどんどん惹きこまれる音。何百年もたつ木の箱からそれが鳴ると思うと特別」と大塚先生。ゆかしい感じ、心の奥へ奥へゆくような感じ、それが遠くの時代へつながってゆく感じ…素敵な楽器だと思います。#古楽の楽しみ

2017-03-24 06:36:50
らもーさん @bach_rameau

今週は忙しくて全く聴けなかったけれど 今日は聴けてます あ〜よかった‼︎ 音楽はウソつかない! #古楽の楽しみ

2017-03-24 06:36:53
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ