#ニホンスゴイ パン屋は愛国心がなくて不道徳なので日本から出て行くべきとなっていることが発覚

国や郷土を愛する態度としてはパン屋は日本文化ではないのでわかりやすくする=不適切なのだそうな このように教科書で日本文化ではないと修正された以上、パン屋はみなおとなしく日本から出て行ってください。それが道徳です。国や郷土を愛するということなんです。
2
マック @squash_boy_don

トレンドの和菓子屋ってなんだろうと思ったら馬鹿すぎる話だった。 もうこの国はあかんかもしれんね。教育(に関する機関もしくは人)がこんなんじゃろくな未来にならないような パン屋さんは怒った方がいいのでは

2017-03-24 20:32:20

〇文科省の体質

PsycheRadio @marxindo

「パン屋は日本文化でないから和菓子屋に変えろ」と検定官が言ったわけじゃなくて「ここのパン屋の話ですが、これはどこに日本文化が取り上げられてますか?」と言われて苦慮した教科書会社が「舞台を和菓子屋に変えて日本文化を取り入れました」と対応した感じ。大学と文科でもよくあるパターン。

2017-03-25 03:42:48

〇矛盾

ロマン派詩人 @martsun21

そもそも道徳を教えるとなると、規範となる「正義」が必要になる。大抵はこの正義を宗教なり主義なり指導者なりに求めるのだが、現代日本で何を指して正義となすのか。 親学大好きで江戸しぐさ流行らせようとしてた人らの正義って、ねぇ。「ぼくの考えた(実在しない)過去の美しい日本」じゃん。

2017-03-25 20:38:08
Crocan @crocan96

教科書作ったり審査する人も、日本の伝統や守るべき文化を中世や戦前に求める発想はそろそろ止めないと。江戸しぐさや和菓子といった短絡的なイメージに頼ってると、本質を見失いますよ。もっと柔軟に。

2017-03-25 16:44:50
かがみん=ピカード提督【夕張単婚提督】 @kagaminenter

海軍なんか普通に英語使ってたしねぇ…… twitter.com/gishigaku/stat…

2017-03-26 09:40:49
原田 実 @gishigaku

教科書検定でパン屋が和菓子屋に変えられた件について「戦時中か」「敵性語か」という声が飛び交ってますが妥当ではありません。第二次大戦下の日本でもさすがに、あんぱん、ジャムパンまで言い換えるようなことはしてませんでした。

2017-03-24 19:11:34
長 高弘 (獣脚類ティラノサウルス科ズケンティラヌス) @ChouIsamu

「何が敵性語か??」を決める奴が、底抜けの阿呆だった場合 twitter.com/gishigaku/stat…

2017-03-26 11:29:11
原田 実 @gishigaku

ポルトガル語が敵性語になる事態ってどういう国際状況だでしょうね… @sukebejoutou

2017-03-26 11:23:36
原田 実 @gishigaku

まあ、戦時中は憲兵だか憲兵気取りの民間人だかがベートーベンやモーツァルトの演奏会にまで、敵性音楽だといちゃもんつけた例があったといいますから @ChouIsamu

2017-03-26 11:31:12
原田 実 @gishigaku

敵性語といえば、アメリカやイギリスでも第一次大戦中にドイツ語排斥運動を行なっている(たとえば英国王室はドイツ系の姓からウィンザー家に改名)。第二次大戦では敵国の情報収集のためにアメリカ政府でドイツ語・日本語・イタリア語の研究を奨励したにも関わらず民間では排斥運動が

2017-03-26 12:21:37
原田 実 @gishigaku

木村屋の創業史 kimuraya-sohonten.co.jp/ayumi 明治以来の職人さん方が苦労してパンを日本人の生活にかかせないものにしてきたわけで、パン屋では日本らしくないというのはそれこそ先人への敬意の欠如

2017-03-24 19:50:49
原田 実 @gishigaku

銀座木村屋があんパンを作り始めたのが明治7年(1874)、職人さんに暖簾分けした岡山木村屋が大正8年(1919)創業だから五代続いているパン屋さんならふつうにあるかも @arcanum_jp

2017-03-26 09:38:54
king-biscuit @kingbiscuitSIU

木村屋がそうだったように、いわゆるパンを最初にこさえようとしたのが和菓子屋の職人たちだったわけでな。「パン」はだから和菓子≒ある時期までの「ザ・菓子」の範疇で理解されとったところもあってな。製法ちと別の蒸しパン系(玄米パンとか)が路上の「もうひとつのパン」として登場するわけでな。

2017-03-25 11:49:52
たざきしあん @westinghouse565

パン屋が和菓子に変えられるんだから、今に食事も和食以外は食べられなくなるし、安倍ちゃんのこれもアウトになる #よしなさい pic.twitter.com/tAzn2aFWK2

2017-03-24 20:36:24
拡大
七歩の才カテジナさん @starplatinum_17

#教科書検定 #パンを和菓子に置き換える #道徳教科書 #和菓子屋 #道徳の教科書 文科省ではパン屋は敵性食料を生産している悪の巣窟だとでも思っているのか?明日からパン屋の子がいじめられたら責任とれよ!それからアンパンマンと国はコラボするなよ!マジで異常! pic.twitter.com/wwcKYmG8ZY

2017-03-24 20:30:48
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

文科省を全国のパン屋とパン好きの敵に回すような報道をNHKが今晩した。

2017-03-24 20:17:28

〇道徳の教科書の検定自体が道徳を考えさせられる

深爪 @fukazume_taro

「国や郷土を愛する態度を学ぶ」という観点で不適切と道徳の教科書における「パン屋」が「和菓子屋」に修正されたらしいんだけど、そんなアホみたいな修正をするより、このアホみたいな話を教科書に採用して「価値観の多様性」について考えさせた方がよっぽどいいんじゃないかと思った。

2017-03-24 19:55:59
ひきこうもり @Hikikomori_

道徳の教科書で、「国や郷土を愛する態度を学ぶ観点で不適切だ」と意見が出て、パン屋さんが和菓子屋さんに変更されたみたいだけど、「この事情を知った全国のパン屋さんが、いったいどういう気持ちになるか想像してみましょう」って題材を出したほうが、よほど道徳の勉強になると思うよ…

2017-03-24 21:49:09
ひきこうもり @Hikikomori_

道徳の教科書って、パン屋和菓子屋問題以前にも、江戸しぐさのことを「存在した根拠がまったくない偽の伝統だ」とさんざん言われてるのに、「上辺だけは良いこと言ってるから別にいいんじゃない」って採用してたぐらいだから、選考委員してる人たちの考える道徳観は、普通の人とかけ離れてると思うよ…

2017-03-24 22:00:09
常徳老師 @pauls_xatu

道徳の教科書に「田舎の家族経営のおいしいパン屋さん、ある日近隣に巨大なイオンモールが完成したことで経営危機に陥ってしまう」という物語を載せる方が「和菓子屋に改める」よりも子どもたちの郷土愛を扇動できるのでは

2017-03-26 00:08:35
丸見龍助 @marumiryuske

なになに。 道徳では道徳的な価値をじぶんのこととしてとらえ、よく考え、議論する道徳へと転換し、特定の考え方に無批判で従うような子供ではなく、主体的に考え未来を切り開く子供を育てます。 じゃあ、検定前の教科書と検定後の教科書を比較して何が理由で検定に通らなかったかを考えさせよう。 pic.twitter.com/NhJbgNfMGj

2017-03-25 08:49:40
拡大
柴田英里 @erishibata

「道徳教科書の「あんパン」という表記を見て息子がシンナーやガスパン遊びに興味を持ってしまいました。」という保護者からのクレームが発生する世界線で道徳を考えてみたい。

2017-03-24 21:50:30
リンク 朝日新聞デジタル 小学校道徳教科書、初の検定 文科省、細部に指摘:朝日新聞デジタル 文部科学省は24日、2018年度から使われる小学校の道徳と高校の各教科の教科書の検定結果を発表した。小学校道徳は初めての検定。申請した8社の全24点(66冊)が合格したが、同省は「国や郷土を愛する」… 8 users 111