Tokyo Hololens MeetuUp Vol.2 Session4 #HoloLensJP #TMCN

HololensとUWPについて
2
たるこす / Yusuke Furuta @tarukosu

UWPってググってもあんまり情報でてこないんだよなぁ #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:37:45
HoloDevJP @HoloDevJP

Unity で、PC,Mac&Linux Standalone プラットフォームを選択すると、デスクトップアプリケーションが作成される #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:39:02
saco @sacokoala

unityでx86だとexeファイル、unityでuwpでHololensだとVSで開けるソリューションファイル #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:39:20
ゆーじ @yuujii

Windows Storeの総アプリ数 70万。他のプラットフォームとあんま変わらない。 #HoloLensJP

2017-03-25 14:39:26
HoloDevJP @HoloDevJP

HoloLens アプリを作成する際はプラットフォームを Windows Store に変更。VS SLN ファイル (ソリューションファイル) が生成される #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:39:30
ゆーじ @yuujii

メモ) AppStore 2017/2現在220万本、Google Store 2017/2で200万本 phonearena.com/news/Apple-App… statista.com/statistics/266… #HoloLensJP

2017-03-25 14:39:42
麻木浅葱 / ARメタバース @asagi_00a3af

Unityでコンパイルしたアプリケーションの中には設定ファイルなどが入っていて、それのIdentityなどの情報がとても大事。 #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:40:04
HoloDevJP @HoloDevJP

生成された VS SLN には、各種構成情報が含まれているので、ビルドを実行できる #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:40:19
saco @sacokoala

HololensでHelloWorld見てるけど、文字出すだけなのに思ったより面倒くさい気がする、なんでだろう。 #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:41:29
Sho Shimauchi @shiumachi

Twitterの画面壁に貼っとくと勉強会のときに首横向けるだけでTL見れるから楽でいいな。ノートPC側はメモとるだけでいいから画面切り替えもいらないし #hololensjp

2017-03-25 14:41:35
麻木浅葱 / ARメタバース @asagi_00a3af

Windowsストアーと関連付けさせるとIdentityなどの情報が更新される。 証明書などの情報もあるので、これを使えばアプリ課金なども行える #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:42:40
河童星人 @kappaseijin

簡単なデスクトップアプリ「Hello World」。 HoloLensアプリをVSビルド、Windows Storeデプロ、端末配布、課金! 『UWPって何?HoloLens上で動くアプリができることできないこと』 津隈和樹さん(MSKK) #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:42:41
HoloDevJP @HoloDevJP

アカウントと紐付け作業を行うと、パブリッシャーの名前を変更でき登録すると、Windows Store 内でアプリ固有IDを確認でき、アプリ内課金をローカルで試すことが出来る。 #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:42:58
Risa Yuguchi / 湯口りさ @risay

ストアに関連付けしてあれば、アプリ課金のローカルテストもできるんだ #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:43:04
waka @wakasoftware

開発者のダッシュボード、アプリ固有のIDが自分の使ってる環境に落ちてくる、開発者登録やアプリ名予約とか面倒くさいの思い出した、うぅ。 #HoloLensJP

2017-03-25 14:43:04
ザバイオーネ @z_zabaglione

おお、HoloLensでもアプリ内課金もできるのか #TMCN #HoloLensJP

2017-03-25 14:43:08
HoloDevJP @HoloDevJP

App Package を作成すると、Windows ストアに公開できる #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:43:23
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

全部Visual Studioだけで完結出来るんだ。。#HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:43:26
HoloDevJP @HoloDevJP

アプリ登録者アカウントは個人では2,3千円、永久。 #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:43:43
くるるん @curlune

storeと関連づけすると identityあたり書き変わったり、証明書受け取れたりする。 そうするとアプリ内課金などもローカルで試せる。 #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:43:44
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

アプリ内課金で、皆さん儲けたいですよねw #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:44:14
河童星人 @kappaseijin

日本からはHoloLensアプリはあまり出されていない。個人開発アカウント登録は2000円くらい。100円アプリが20個売れたら儲かる(^^)b 『UWPって何?HoloLens上で動くアプリができることできないこと』 津隈和樹さん(MSKK) #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:44:34
ぷろぷろ @ProletariatPro

アプリ内課金のEC周りがどうなってるのかはちょっと気になる(アプリ自体課金との違いとか) #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:44:35
HoloDevJP @HoloDevJP

UWPは、unity(.unity) -> visual studio(.sln) -> Store (appx) が全体像 #HoloLensJP #TMCN

2017-03-25 14:44:43