17年4月前半の脱原発

続き物&随時アップデート。
0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 13 次へ
原田 裕史 🥚 🧷 @harada_hirofumi

人っ子ひとり居なくなった街を「死の街」と形容した大臣は引き摺り下ろされ、ゴーストタウンを作った原因企業の株主が復興大臣になり、避難者を「自己責任」などと抜かしやがる。 大した道義国家だな。

2017-04-04 23:59:45
保坂展人 @hosakanobuto

今村復興大臣は誰に対して怒気を爆発させたのか。フリーランスの記者の質問に答えることは「本来業務以外のサービス」だと考えていたのではないか。記者クラブに在籍する記者たちは、質問をはねのけ「出ていけ」という今村大臣の態度に何か意思表示しないのか。そして、「感情的になりすぎた」だけ ?

2017-04-05 00:13:24
岩上安身 @iwakamiyasumi

今村復興相は、午後、感情的になったことのみ謝罪。しかし国の責任は認めず、自主避難者は自己責任という発言は撤回せず。これほどまでに個々の大臣が酷い内閣って、戦前戦後を通じて存在しただろうか? 今村復興相の辞任と安部内閣の退陣を求める。 twitter.com/value_investor…

2017-04-05 01:07:47
Toyomi Sawada @qzv00507

3月31日お昼、東京電力核事故で避難を余儀なくされ自主避難したかたちらが住宅支援打ち切りで悲鳴をあげられるひと あげられない人がいる中 さまざまな声をあげた。 / @chikapin1 キャス cas.st/157cced5

2017-04-05 04:11:04
Toyomi Sawada @qzv00507

復興庁の今村大臣は4日、31日で住宅支援の打ち切りを迎えた「自主避難者」に対し、国に責任はなく、「自己責任」だと明言。「裁判でも何でもやればいい」と声をあらげた。 / @chikapin1 キャス cas.st/157cced5

2017-04-05 04:17:52
満田夏花 @kannamitsuta

2012年に全国会議員が賛成して制定された「原発事故子ども・被災者支援法」は、原子力政策を推進してきた国の責任を明記。また、放射能の影響が科学的に不確実なことを踏まえ、被害者が居住・避難・帰還のいずれをも選択できるよう、国が支援を行うとする。 復興大臣の発言は、これをすべて無視。

2017-04-05 12:30:40
Simon_Sin @Simon_Sin

今村復興大臣の会見での暴言を「記者が誘導したからだ」「記者が無礼」と大臣を擁護してる連中はどこまでも政権の奴隷なんだなと思うし「圧迫面接と同じ」「警察の高圧的な取り調べは問題にするくせに」と言う奴は大臣が圧倒的なパワーを持つ権力者なんだという理解が抜けている。

2017-04-05 15:55:31
Hiroyuki Ikegami @Darkpbs77

@200xGorio @katsuhiro223 @koike_akira @minami_aoyama 私は、2、3年前に地元佐賀県で運転代行のアルバイトをしていたときに、この今村氏が東電の株を所有していることなどで批判されているのを話した事があります。その時、そういう事はどうでも良いと一掃されました。佐賀県では政権与党の問題点を指摘すると共産党という風に呼ばれます。

2017-04-05 19:08:35
小倉 正(XR四国)⏳→@togura04@spore.social @togura04

キャンペーン「復興大臣の辞任を求めます」 に賛同をお願いします! change.org/p/%E5%BE%A9%E8… @change_jpさんから

2017-04-06 02:51:26
西中誠一郎 @nishidebu

自主避難は「本人の責任」 復興相、記者に「うるさい」(朝日新聞デジタル) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170404-…  そもそも自然災害の「災害救助法」で、原発事故避難者に対応するのが間違い。「災害救助法」を打ち切るなら「子ども被災者支援法」に則った新たな制度措置が必要。

2017-04-06 06:35:57
東京新聞 原発取材班 @kochigen2017

きょう6日の #東京新聞 1面トップです。避難指示区域外からの避難者(いわゆる自主避難者)への #今村復興相 の発言を取り上げています pic.twitter.com/Bw9YK8ZZYM

2017-04-06 07:21:09
拡大
風の旅人 @deaeteyokattana

今日の夕方提出されるそうです 今村大臣辞任オンライン署名 wb2.biz/KT5 / @tweettvjp モーニング宇宙ニュース cas.st/15996b40 | 1:09:06経過

2017-04-06 09:10:15
保立道久 @zxd01342

『経済』(四月)の座談会で津久井弁護士は災害の際の国民の権利を守り、災害に遭った国民の権利を保障しなければならないというのが憲法の考え方であるということでした。避難するのは国民の権利であって他者の権利行使にとやかくいい、とくに人災の原因となった国家が文句をいうのは許し難い。 twitter.com/ma_yoke/status…

2017-04-06 10:23:17
除本理史 @ma_yoke

【今村大臣発言への抗議声明】日本環境会議 福島原発事故賠償問題研究会  代表:吉村良一(立命館大学教授)2017年4月6日|私どもの研究会では本日、今村復興大臣の一昨日の発言に対する抗議声明を発しました。 pic.twitter.com/QGRbV1w0hj

2017-04-06 10:00:46
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

私個人の意見。 今村復興大臣の暴言に至る問題のそもそもは、「自主避難者」も含めた「原発事故避難者」総体を定義し、把握することをせずに終わらせようとした、日本政府、福島県庁の方針に拠る。 定義しないから把握もしない。その中で、自主避難者の人数や分布など、数えることができない。

2017-04-06 13:20:10
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

定義も把握もできない存在に関しては、国家予算配分はできないし、それによる県の予算も配分できない。予算がなければ、担当する人間も作れない。 従って、「原発事故避難者」に対しては、国会や記者会見でどのように言葉を飾っても、「避難者に寄り添う」ことなど、制度的物理的に不可能だ。

2017-04-06 13:26:35
まさのあつこ @masanoatsuko

今後のアクションの呼びかけがこちらに掲載されている ↓ 報告:「今村復興大臣は辞めろ! 復興庁前緊急抗議」 labornetjp.org/news/2017/1491… @lnjnowさんから

2017-04-06 13:26:13
Seth Morris @setsumori

問題の質問者がフリージャーナリストだったため、一部で質問者をあげつらう動きもあるが、全くの見当外れ。120%大臣が悪い。それ以前に、社会的な弱者に対して「自己責任」と言う輩にロクなのはいない。 twitter.com/miakiza2010090…

2017-04-06 16:50:39
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

…今村大臣は、いわゆる「自主避難者」が帰還するかどうかは、自己責任だなどという認識を示したことについて、「自己責任という言葉は非常にまずかった。自主避難者も事故のために避難しているにもかかわらず、みずからの責任であるような印象を与えてしまい、深くおわび申し上げる」と述べました。

2017-04-06 12:15:49
鈴木 耕 @kou_1970

他の記者たちはパソコン叩くだけじゃなく、なぜフリー記者と今村大臣のやりとりに加わろうとしないのか? そんな気概のあるマスメディアの記者はもういないのか?→ 今村復興相「激高」の裏になぞのパチパチ音(山口一臣) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/yamaguc…

2017-04-06 17:48:08
Kugayama_397 @KimiGasa

「被災者の方々に寄り添いながら、復興に全力を挙げるとの安倍内閣の方針は、いささかも変わるものではない」 へえ、自主避難者用の住宅支援打ち切りを履行させときながら、どの口でそれを言う💢 twitter.com/hamemen/status…

2017-04-06 21:30:08
満田夏花 @kannamitsuta

最低だ。 復興大臣発言は、いみじくも、避難者を切り捨てる国の政策をストレートに表したものだが、それが社会の空気にもつながり、避難者を追い詰める。 twitter.com/mcanjp/status/…

2017-04-06 23:13:17
首都圏反原発連合 @MCANjp

復興大臣発言に便乗? 新潟の避難者施設に電話「帰れ」 《新潟市の避難者の支援施設に「大臣の会見を見た。自主避難者は帰ればいい」という電話があったことがわかった。》 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170406-…

2017-04-06 23:05:21
弁護士 小口 幸人 @oguchilaw

復興大臣の会見は、切れちゃったことが問題なのではないんです。 復興大臣ともあろう方が、避難者のおかれた複雑な状況と、この6年間の様々な苦しみを(官僚の苦しみも含む)、全く知らないことが(判明したことが)問題なんです。 先月末の住宅支援打切り撤回しかないでしょう。

2017-04-07 00:04:26
松本創 @MatsumotohaJimu

歴代復興相6人のうち5人が初入閣。3人が舌禍やスキャンダル。ある政府関係者は「当選回数を重ねても入閣できない議員らに入閣実績を作るための調整ポストだ」…って、舐めるのもいい加減にしろ。mainichi.jp/articles/20170…

2017-04-07 00:08:24
岩上安身 @iwakamiyasumi

全国民必読です。涙が出ます。→NEW★UP! 支援を打ち切られた自主避難者の窮状と国の責任を会見で問うたフリーの西中誠一郎氏に、今村復興大臣が「出ていけ!」大暴言!その全文と、質問した西中氏にIWJが胸中を訊く! iwj.co.jp/wj/open/archiv…

2017-04-07 05:03:28
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 13 次へ