アレフガルド・タクティクス・オンライン ver6.25 久々のタワーディフェンス!列車砲破壊の時間を稼ごう!

タワーディフェンスゲーム、入門に最適なのは、にゃんこ大戦争とか? あとA.T.Oでもver2.09と2.10でタワーディフェンスやってました。この辺↓ https://togetter.com/li/1001039 https://togetter.com/li/1001511 続きを読む
0
A.T.O運営 @scribblingtails

アレフガルド・タクティクス・オンライン ver6.25 用語説明 NPC:ノンプレイヤーキャラクター PC:プレイヤーキャラクター PT:パーティー タワーディフェンス:ゲームのジャンル。敵の進行ルートにユニットを配置して決められた拠点を守るゲーム。拠点を落とされたら負け。

2017-04-04 21:12:03
A.T.O運営 @scribblingtails

これまでのお話 ダーマ奪還編。今こういう感じなのだ。ダーマで転職できるようになった→ダーマ陥落で転職不可→ダーマ奪還したい→でも列車砲が邪魔→じゃあ列車砲壊そう→でも正面には有力なロマリア軍が→そういえばムオル方面(列車砲側)に抜けたPCいるぞ→にせグスタフ他が壊し係に。

2017-04-04 21:15:18
A.T.O運営 @scribblingtails

にせグスタフ「簡単に列車砲に近づけたぞ」ロマリア軍はダーマや列車砲の守備隊以外は全部西部戦線に引き抜かれててザルなのだ「でも油断は禁物よ」戦士パルムドール「列車砲守備隊は100近くいるわ」仲間NPCが敵の数を教えてくれる。これはとても重要な情報なのだ。敵味方の総数は画面に出るが、

2017-04-04 21:18:09
A.T.O運営 @scribblingtails

今回のマップみたいに広域に敵が分散している場合、A陣地に何名、B城に何名といった情報は出ない。総数だけ。だから「敵総数が459で列車砲に100か。西部隊が主力で神殿にも守備隊が必要と考えると、他に有力な予備隊はいない可能性が高い」こういう判断ができる。お手柄パルムドールなのだ!

2017-04-04 21:21:05
A.T.O運営 @scribblingtails

にせグスタフ「という見通しなので、このまま列車砲を攻撃して問題無さそうだな」「そうね」「俺もそう思う」他のPCも同意見。転職レベル上げ中に孤立し生き残ったPCたちなので、結果的に状況判断力に優れた人たちなのだ「でも正面の敵はこちらの倍以上だよ。勝てるかな?」「勝つ必要はない」

2017-04-04 21:24:42
A.T.O運営 @scribblingtails

「え?」「どういうこと」にせグスタフ「潜入NPCが列車砲を破壊する時間さえ稼げれば良いはず。こういうミッションはだいたいそうだろう?」すると「じじいがんばる」リーザも「あたしたちでなんとかするから」ということで攻撃準備。NPC部隊6名は潜入準備に入るのでPCが時間稼ぎだ。

2017-04-04 21:27:30
A.T.O運営 @scribblingtails

「みんな、行くぞ!」NPCカルロスの元気良いかけ声で開始だ!列車砲の入口に矢印マークがついて、周辺の敵を倒すのが第一目的だ。入口周辺の敵は最初油断してるから簡単に追い払えるぞ「ではワシらは中に入ります」NPCが列車に入ると第二フェイズに移行「また何か数字が出たぞ」何だろう?

2017-04-04 21:30:20
A.T.O運営 @scribblingtails

すると画面に説明文「こちらの10という数字は、敵が列車内に入ると減ります。10人入られるとゴーゲンたちが追い出されるので、また侵入からやり直しです敵を列車内に侵入させないように気をつけましょう」要はタワーディフェンスだ!そして入口が4カ所ほど出現「こっこれは」にせグスタフ驚き。

2017-04-04 21:33:11
A.T.O運営 @scribblingtails

「とにかく入口を守らなくては。だが満遍なく貼り付けたら人数が足りん」にせグスタフ悩むが「タワーディフェンスか、任せろ!俺は万年紛争アスタルテの皇太子なんだ」「俺は砦ガールズ(再)のお館様だぞ」なぜかA.T.OにはRPGよりもタワーディフェンス愛好家が多く居着く傾向があるのだ。

2017-04-04 21:37:04
A.T.O運営 @scribblingtails

入口には1から4まで番号が振ってあるので活用しよう。1と2が左、3と4が右の扉「敵第一陣2扉接近」「2扉に増員するか」「いや待て2扉の敵は近づいて来ないぞ」「気になるな。お前、右の扉行ってみて」「わかった。あれは動きが怪しい」そしてにせグスタフも「全体を見ながら危ない扉を救援だ」

2017-04-04 21:39:07
A.T.O運営 @scribblingtails

敵もただバラバラに突っ込んで来るんじゃなくて、おとり部隊を使ったり数で押しつぶしに来たりいろいろなので楽しもう。そして時間内に扉を守りきるとドバーンという爆発音とともに列車砲が壊れ「テレポート!」NPC部隊が脱出してきて「お爺ちゃん大活躍だったね」「若い者には負けんぞー」

2017-04-04 21:42:40
A.T.O運営 @scribblingtails

カルロスも「爺さんもリーザもすごく強いなー」感心し、リーザ「カルロスさんたちも頑張ったよね」それなりに活躍したらしい。暇な人はイベント振り返り機能で見てあげよう「とにかく作戦成功だ」にせグスタフ「これでイックスたちが前進できるようになったはず」ダーマ奪還の準備が整いました。

2017-04-04 21:45:30
A.T.O運営 @scribblingtails

「アレフガルド・タクティクス・オンライン」つづく

2017-04-04 21:47:04
A.T.O運営 @scribblingtails

タグ #dqxtails タワーディフェンスゲームは面白いんですよ。日本だとレベル制の育成要素を取り入れたのがいくつか出ててタワーディフェンスロールプレイングゲーム(TDRPG)などと呼ばれています。面白い割には人気が無いので、何でかなと思うのです。気になる人は調べてみて下さい。

2017-04-04 21:52:22