本棚の上、鉄道模型計画

地震対策のために、仕事の資料部屋の本棚を背の低いものに買い替えたら、本棚の上の空間がもったいない感じになったので、長らく仕舞い込んでた鉄道模型を引っ張り出してきて本棚の上に走らせてみることにした計画の自分用まとめ。 こうやって記録を付けないとサボる人なのだ。
0

レール買えないからとりあえず土台作り(追記中)

この期に及んでボードの高さ調整。本当ならいちばん最初にやっておくべきなのだ。お金が無くてレール買えないからって、ボードばかりいじってる気がする。ボード用の連結金具や下に敷くスチレンボードは模型貯金を同人に注ぎ込む前に買ってあった。セーフセーフ。

藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

ボードを置き直しても、常に手前に連結コンビネーションボードが来るようになってるのは、拘りポイント。ここだけ作り替えて遊べるようになってるのだ。 pic.twitter.com/BkJrVX5YiV

2017-04-22 20:59:34
拡大
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

ここのボードを裏返すと川とか高架線路とか作れるぞ。奇跡的に段差が許容範囲内だった。 pic.twitter.com/QqHbsVByXB

2017-04-22 21:00:55
拡大
拡大
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

ボードを普通に置いたときの、3センチくらいの段差をどうするか、ずっと悩んでたんだけど。 役に立ちそうなものがあったことを思い出した。これまた子供の頃のおもちゃ。名前は知らない。 25年物の模型よりもさらに10年古いのに、ちっとも劣化してない。 pic.twitter.com/NOO4KzSt2H

2017-04-22 21:04:55
拡大
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

事前にサイズを測ったから分かってたけど、ほぼぴったり。 pic.twitter.com/yol2OVYYca

2017-04-22 21:07:32
拡大
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

資料部屋が少し片付いたので、模型のボードの連結作業ができたのだ。 仕事しろ? 同人誌書け? いやこれも大事な時間なのだ。 pic.twitter.com/2wO46eYv1E

2017-05-01 15:28:05
拡大
拡大
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

レールはボードの上に直接敷くことはしない。騒音対策と、25年物のボードの強度確保のために、10枚セットで少しだけお安かった、片面ノリ付き厚さ7ミリのスチレンボードを貼付ける。

2017-05-01 15:29:46
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

が、サイズが合わない。600×900mmのボードに、同じサイズのスチレンボードを置いたはずなのに、派手にはみ出る。 測ってみたら、トミックスのボードは600×890mmで、スチレンボードは610×910mmだった。 数ミリの誤差は覚悟してたんだけどなあ。 pic.twitter.com/K7Foboc8jP

2017-05-01 15:32:57
拡大
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

このまま貼付けて、地味にボードの拡張をしてやろうかと思ったけど、引っ掛けて壊す未来しか見えなかったので、切り落とすことにした。 スチレンボードの方が大きかったのが幸い。逆だと穴埋めめんどくさそう。

2017-05-01 15:34:05
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

レイアウトボードにスチレンボードを貼り始めたけど、7ミリは厚かったな。ちょっと高くても5ミリ厚にすればよかった。切りにくい。

2017-05-08 16:11:31
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

ノリ付きを買ったけど、ちゃんと接着されるんだろうか。ボードごと剥がれたら目も当てられない。そういう分割式レイアウトは求めていない。

2017-05-08 16:13:58
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

まあ、剥がれたら木工用ボンドで貼ればいいか。剥がれたからって全体がぶっ壊れるわけじゃないし。

2017-05-08 16:14:54
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

レイアウトボードよりもスチレンボードの方がサイズが大きいので、わざとはみ出るように貼って余分を切り落とす。ボードの縁にカッターの刃を沿わせればきれいに切れる、と思ってたけど、やっぱ切りにくいわ。

2017-05-08 16:17:50
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

カッターの刃にレールクリーナーを垂らしたら、発泡を切りやすくなるって、鉄道ジオラマ王国でDDFの人が言ってた気がする。あとで録画を確認しよう。

2017-05-08 16:18:51
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

あとは、本棚の後ろに物が落っこちていかないように、ボードの壁側の部分に高さ20センチくらいの薄いベニヤを留めたいのだ。

2017-05-01 15:35:49
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

仕事の合閒の一日30分作業で、半分くらいスチレンボードを敷けた。 落下防止の板は、ボードの軽量化のためにボード本体に付けないことにした。ちなみベニヤじゃなくて、ブックカバー用のニュートラルグラシンを買ったときに梱包に使われてた、二枚重ねの分厚くて丈夫な段ボール。 pic.twitter.com/BZFDh4q18Z

2017-05-15 17:21:38
拡大
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

大きいレイアウトボードにはスチレンボードを敷き終えた。カッター入れる角度をしくじって、微妙な谷ができちゃったけど。

2017-05-16 17:21:21
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

ポポンデッタの下地塗料買ったら、ボードの側面も塗装したいな。

2017-05-16 17:26:32
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

空きスペースには、余ってるスタイロボードがぴったりだったので、こいつにもスチレンボードを貼付けて、分割ボードとして置く予定。 最初はスタイロをボードに敷こうと思ってたけど、高いからやめたのだ。 pic.twitter.com/jirHbajOsK

2017-05-17 21:28:36
拡大
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

嵩上げ用の板は、壊れたカラーボックスを分解したやつ。こいつは確か、30年物かな? 結構最近まで現役だった。

2017-05-17 21:29:59
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

板は100均の耐震パッドで固定してある。この部屋に限らず、いろんなものを耐震パッドで固定するようになった。しっかり固定できるし、貼り直しができて便利。

2017-05-17 21:33:24
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

模型の転落防止の段ボール板も、透明テープを貼った上に耐震パッドをくっ付けて、本棚の上に立てたこれまた100均のブックエンドに固定してある。 透明テープを貼ったのは、耐震パッドを直接段ボールに貼ると剥がすときに大変なことになるからだ。念のため。

2017-05-17 21:36:30
藤枝ウィステリアブランチ @wistaria_branch

スタイロボードは2枚並べてくっ付ける。はみ出た部分は引っ掛けると危ないからカットする予定。 pic.twitter.com/4Yr4Ib1Ytd

2017-05-17 21:38:15
拡大