正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

第1回大人絵本会「100万回生きたねこ」

思いつきで始めてしまった「絵本の読書会」、初回から少々ヘビーですが佐野洋子さんの「100万回生きたねこ」をテーマに語り合いました。 予想以上にたくさんの方が参加してくださり、予定時間を1時間もオーバーして盛り上がりました。 ご参加いただいた方、本当にありがとうございました。 こちらのリストは私のTLと#ehonbc_01タグで拾えたものをまとめたものです。抜けがありましたらお知らせ下さい。 続きを読む
7
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
なつめ @na2me321

三年生は難しいかも…「おじさんのかさ」ぐらいのほうが、穏やかでいい気がします。 RT @2010mion: 今度3年生に使ってみようかと…RT @ehonwolf 小さい人たちだと色んな複線をすっとばして「ねこ死んじゃったー!かわいそうー!!」となる可能性大 #ehonbc_01

2010-03-26 00:33:00
ほしまさと@栃木県大田原市 @hoshimasato

RT @dai109: 自分が「死ぬ」ということが怖かった子どもの時に手塚治虫さんの「火の鳥」を読んで「死なない」ことが怖くなりました。 #ehonbc_01

2010-03-26 00:33:25
るちるち @TAKARYON

@tugihagi_gourd なんか唐突なストーリーはあらすじっぽいとゆうか、荒っぽいとゆうか、そこが不親切で挑戦的なところもあって、読者の自分史を刺激する。同調したり、反発したりが、この絵本が詩である証明かも。 #ehonbc_01

2010-03-26 00:37:09
Toko Suzuki 鈴木沓子🎈🕊️🕊️🕊️ @gingerhoneytea

のー!残念ながらちまうと思います。。逆に美しくないところで感情移入しちゃったような。>佐野さんの話。RT@ehonwolf おお。チミの心は美しいに違いない。私は泣けなかったのだよ・・ #ehonbc_01

2010-03-26 00:37:39
ナポニャンコ @naponyannko

#ehonbc_01 私も、3年生なら『おじさんのかさ』推薦します。

2010-03-26 00:38:54
なつめ @na2me321

100万の噛み合わない愛が、猫の涙と死という形でようやく噛み合う、不可思議なカタルシスがそれでもあるんですよね。 RT @tugihagi_gourd: 『100万回生きたねこ』は、読み手である自分の視点や感情移入先が一定しない故に面白く、苛立つ。… #ehonbc_01

2010-03-26 00:39:25
のらうるふ @ehonwolf

シルヴァスタインのおおきな木との併読がおすすめ。RT @natsume32123: 「おぼえていろよおおきな木」あたり。是非読んでみて下さい(^-^) RT @naponyannko: @natsume32123 具体的にどんな本がありますか? #ehonbc_01

2010-03-26 00:39:55
のらうるふ @ehonwolf

落ちてました。トイレ中座みたいなもんですw

2010-03-26 00:40:45
hitomi @Camembert_june

う~ん、やっぱり“解脱”そこにいくんですかね・・彼が、求めていた生に初めて出逢って、唯一の生を生き切った。ラストの一行は、ねこの幸せを感じて読みます。 RT  @sigeki2400 ということは仏教的解釈からも遠からずということですね #ehonbc_01

2010-03-26 00:42:19
なつめ @na2me321

この二冊だと私は断然佐野さんのほうが好きなんですよー。木との会話がないところが。 RT @ehonwolf: シルヴァスタインのおおきな木との併読がおすすめ。RT @natsume32123: 「おぼえていろよおおきな木」 RT @naponyannko #ehonbc_01

2010-03-26 00:43:16
ナポニャンコ @naponyannko

#ehonbc_01 ありがとう。うん。読んでみる。(タグ貼るの苦手。どうやるとうまく貼れるの?貼ってたつもりでも反映されてないという、数人同じ状況の方をお見受けします。)

2010-03-26 00:43:44
のらうるふ @ehonwolf

同じく。シルヴァスタインの方はかなり病んでると見てます。RT @natsume32123: 私は断然佐野さんのほうが好き RT @ehonwolf: シルヴァスタインのおおきな木との併読の勧め RT @natsume32123: 「おぼえていろよおおきな木」 #ehonbc_01

2010-03-26 00:47:10
Toko Suzuki 鈴木沓子🎈🕊️🕊️🕊️ @gingerhoneytea

@ehonwolf タグうまくはれません2号です。ううう。シルヴァスタインのおおきな木、読んでみます。病んだ絵本。。?w #ehonbc_01

2010-03-26 00:50:33
のらうるふ @ehonwolf

私もしょっぱなから失敗しちゃったんで、あとで拾えるだけ拾ってtogetterしますね。 RT @naponyannko:タグ貼るの苦手。貼ってたつもりでも反映されてないという、数人同じ状況の方をお見受けします #ehonbc_01

2010-03-26 00:50:33
なつめ @na2me321

やばいすっごい面白いですね大人の絵本読書会!寝落ちますが、明日ログを追うのが楽しみ~♪素敵な企画をありがとうございます。 #ehonbc_01

2010-03-26 00:52:27
のらうるふ @ehonwolf

余計な先入観入れてすみません。全世界で大絶賛の大ロングセラーなので大丈夫です。(何が?)RT @gingerhoneytea: シルヴァスタインのおおきな木、読んでみます。病んだ絵本。。?w #ehonbc_01

2010-03-26 00:52:54
dai @dai109

小二のムスメには早そうだなあ。「きみがしらないひみつの三人」でポカーンとされた過去もあるしwwRT @natsume32123: 三年生は難しいかも…「おじさんのかさ」ぐらいのほうが、穏やかでいい気がします。 RT @2010mion @ehonwolf #ehonbc_01

2010-03-26 00:52:58
(mion)美穂 @2010mion

なるほど。地元の1年生の音読『おじさんのかさ』だったんですよね・・学年別に選ぶの難しいですねぇ。 RT @naponyannko 私も、3年生なら『おじ RT @natsume32123: 三年生は難しいかも…「おじさんのかさ」ぐらいのほうが、穏やかで・・ #ehonbc_01

2010-03-26 00:55:43
Toko Suzuki 鈴木沓子🎈🕊️🕊️🕊️ @gingerhoneytea

@ehonwolf そうですかw では安心して寝ますなう! 楽しい企画、ありがとうございました。

2010-03-26 00:56:31
しげき @sigeki2400

@ehonwolf とても楽しかったです。そろそろ寝ます。企画有難うございました!! #ehonbc_01

2010-03-26 00:58:26
のらうるふ @ehonwolf

宴たけなわのところ恐れ入りますがさすがにそろそろお開きにしようかと思います。良かったら感想などポストしてください。ちょうど話に出たので次回はシルヴァスタインのおおきな木にしちゃおうかと思ってますがヘビー級続きでちと辛いですかねーw #ehonbc_01

2010-03-26 00:58:44
やまねこ@三線と横笛修行中 @bookwormwildcat

おお、第2回はシルヴァスタインのおおきな木ですか。確かにヘビー級続きだw またまた女の一生論語っちゃうかも?w 今回、いろいろな視点を読むことができて楽しかったです。 #ehonbc_01

2010-03-26 01:04:13
ナポニャンコ @naponyannko

#ehonbc_01 おやすみなさい。こんどは、タグ練習しときま~す。

2010-03-26 01:05:36
(mion)美穂 @2010mion

ほぼロムでしたが、皆様のお話聞けて楽しかったです♪ありがとうございました! #ehonbc_01

2010-03-26 01:07:09
るちるち @TAKARYON

@ehonwolf とても楽しかったです!素敵な企画ありがとう~!絡んでくれたはじめましての皆様ありがとう~!おやすみなさい! #ehonbc_01

2010-03-26 01:09:11
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ