昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

図書館の被害画像(2011年東北地方太平洋沖地震=東日本大震災)Earthquake Damage to Libraries

【被災救援情報】 博物館・美術館、図書館、文書館、公民館 (SaveMLAK) http://savemlak.jp/wiki/SaveMLAK 図書館の情報交換 http://twitter.com/#!/search?q=%23jishinlib 【関連まとめ】 『ほんだなとうかい』(本棚倒壊)http://togetter.com/li/110820 [2010-3-13 AM10]
38
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 15 次へ
山田俊幸 @To_Yamada

書庫のひび割れなど確認しつつ階下に落ちそうになってる本をレスキューするなど jishinlib http://t.co/yn9x3CG

2011-03-14 09:31:58
拡大
まみん @manu_lea

職場です。まさに『惨事のあなた』。怪我人出なかったのが奇跡です。(春休みで利用者が少なかったのが神の恵み)人海戦術で片付けてます。頑張る! http://p.twipple.jp/hND4X

2011-03-14 11:39:19
拡大
SB @shirocco1

図書館の書架が倒壊したけど、怪我人は出なかった #TwitPict http://twitpic.com/49bk1b

2011-03-14 12:32:59
拡大
waku @wak_h

…午後も、がんばる。みんな、がんばれ。 http://movapic.com/pic/201103141311214d7d9569ccf57

2011-03-14 13:11:23
筑波大学附属図書館 @tsukubauniv_lib

筑波大学附属図書館です。14日に撮影した中央図書館内の様子です。階によって違いはありますが、棚からほぼ全ての本が投げ出されています。 http://twitpic.com/49c93p

2011-03-14 14:08:03
拡大
筑波大学附属図書館 @tsukubauniv_lib

筑波大学附属図書館の中央図書館館内の様子です。通路が本で埋まっていて、なかなか奥に進めない状況です。 http://twitpic.com/49c9j0

2011-03-14 14:09:50
拡大
筑波大学附属図書館 @tsukubauniv_lib

11日に撮影した、筑波大学附属図書館の医学図書館の様子です。天井から水漏れしため、資料を守るためにシートをかけています。すでに水濡れしてしまった資料が多くあります。 http://twitpic.com/49ca4e

2011-03-14 14:12:13
拡大
筑波大学附属図書館 @tsukubauniv_lib

筑波大学附属図書館の体芸図書館です。被害が一番が大きい図書館です。書架が転げています… #tsukuba_dai http://twitpic.com/49ch42

2011-03-14 14:43:05
拡大
筑波大学附属図書館 @tsukubauniv_lib

筑波大学附属図書館、体芸図書館の館内です。割れたガラスが散乱していて、館内は非常に危険な状態です。 http://twitpic.com/49chet

2011-03-14 14:44:24
拡大
筑波大学附属図書館 @tsukubauniv_lib

筑波大学附属図書館、体芸図書館の館内です。天井や空調が落下してします。 #tsukuba_dai http://twitpic.com/49chrg

2011-03-14 14:45:56
拡大
wizneko @wizneko

Youtubeに11日に地震を受けたときの動画をアップロードしました。時間がないので無編集です。 http://www.youtube.com/watch?v=heh5ITmYbRs

2011-03-14 14:55:45
拡大
@_sunoko

帰りがけに県立図書館見てきたら天井落ちてるだけじゃなく一面の窓ガラスも数ヵ所バリバリに割れてた…これはつらい http://p.twipple.jp/6hXew

2011-03-14 16:55:38
拡大
トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

(東北大学附属図書館北青葉山分館)入口ホールの彫刻が倒れました。近くに人が居たらと思うと… http://twitpic.com/49d9zv

2011-03-14 17:08:09
拡大
トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

(東北大学附属図書館北青葉山分館)1階閲覧室の開架書架。大量の図書が落下しました。 http://twitpic.com/49da98

2011-03-14 17:09:25
拡大
トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

(東北大学附属図書館北青葉山分館)3階南東側の雑誌架。書架がひん曲がって倒壊しました。 http://twitpic.com/49daof

2011-03-14 17:11:35
拡大
ぎっちゃん @gi_chan923

実験ができる環境になく、ほとんど仕事にならず。写真は地震による図書館の現状。 http://yfrog.com/h72uongj

2011-03-14 17:51:25
てこぺん @tecopen

このような惨状ですので,今日は通電チェックと破損箇所調べ,通路の確保,サーバの動作確認を手分けして。手持ち無沙汰になった4名で東洋文庫1〜600まで書架に戻してみました。1時間かかりました。http://twitpic.com/49c9j0

2011-03-14 20:02:10
拡大
れいてんさん @Reitensan

東工大の新図書館は無事です。そもそも現図書館に耐震的な問題があり建て替えの話が出たので、これで被害が出たら洒落にならなかったです。しかし、この時間に明かりを点けるのはどうなのかな?…と思った。 http://twitpic.com/49eufd #titech

2011-03-14 21:49:51
拡大
慶應義塾大学湘南藤沢メディアセンター @sfc_mediacenter

(書棚の復旧状況について)本日は休館ですが、地震により落下した図書の復旧作業を行っております。これは地震直後(3/11)の状況です。(IN) http://twitpic.com/49kf78

2011-03-15 09:09:15
拡大
慶應義塾大学湘南藤沢メディアセンター @sfc_mediacenter

(書棚の状況)2F、3Fの多くの図書が落下しました。場所によっては棚板が外れたりしていました。このあとすぐに建物の外に避難となりました。 http://twitpic.com/49kicm

2011-03-15 09:20:22
拡大
まみん @manu_lea

今日はここから作業開始。洋書は分類番号(背ラベルの数字)のコンマ以下の展開が細かいから気が抜けません。 http://p.twipple.jp/Tmfuk

2011-03-15 11:49:31
拡大
まみん @manu_lea

震災にあった図書館の片付け方。落下図書を手当たり次第に幾つも平積みし作業通路確保→ひと山を背ラベルを上に並べ直す→落ちなかった図書から棚を推定→床の上で図書を分け直し、ラベル番号順に並べ書棚へ(→繰返) http://p.twipple.jp/hDBMA

2011-03-15 12:02:15
拡大
筑波大学附属図書館 @tsukubauniv_lib

筑波大学附属図書館です。体芸図書館の写真を追加します。閲覧席も破壊されています…。 #tsukuba_dai http://twitpic.com/49lz8k

2011-03-15 12:16:19
拡大
筑波大学附属図書館 @tsukubauniv_lib

筑波大学附属図書館です。体芸図書館は建物自体がかなりのダメージを受けています。外壁に面したガラスも破損していますので、周辺を通行の際は十分注意してください。 #tsukuba_dai http://twitpic.com/49lzpa

2011-03-15 12:18:03
拡大
筑波大学附属図書館 @tsukubauniv_lib

筑波大学附属図書館です。体芸図書館の転倒してしまった書架です。#tsukuba_dai http://twitpic.com/49m0d1

2011-03-15 12:20:31
拡大
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 15 次へ