(東日本大震災:更新停止しています)被災地でないところで できること/するべきでないこと

4/30少し更新止まっていますが、連休中に再開します。 被災地でないところで できること、するべきでないこと をまとめてみました。主は京都市内。週明け張り付きはできませんが、できる範囲で必要なフェーズのあいだ続けます。 ・リンク切れミスを訂正しました。↓↓↓↓↓ 0323/10pm 続きを読む
195
前へ 1 ・・ 14 15 次へ
つちやま きみえ @kimisukekimita

0314/0pm 京都三条ラジオカフェUSTより。まずは募金。個人からの物資送付はダメ(仕分け人手無理+現地への輸送キャパを埋める)。同一品の大量送付が有効、企業対応求む→準備して待って。ボラはまずネットで情報確認。必要とされるときまで待つ。息長く支援を。

2011-03-14 12:29:34
Zooey Minemura @zoy3

激同意。阪神淡路大震災の被災経験から。「絶対に被災地に行かないこと」「要請されないかぎり何も送らないこと」「ぜったいにこちらから安否確認の通信をしないこと」「要はプロに任せることです」今村岳司・西宮市議 - diary(2011-03-13) http://ow.ly/4dJzN

2011-03-14 14:17:02
長谷部 治 @osamuz2

被災地でボランティアセンターの設置運営を準備する窓口には「なぜボラを受け入れない」「なぜ物資を受け付けない」とのクレーム電話が24時間なっています。どうか現地の担当者を遠隔地のあなたではなく、被災者の方に向けさせてあげてください相談するなら居住地の社会福祉協議会へ

2011-03-14 17:36:43
@dachiwo

何度もお知らせしていますが、個人からの物資の送付は行わないように強くお願いします。送りたい!の前に被災地を想像してください。 現地への問合せも殺到しているという情報もあります。外からの対応に時間をとられ、現地のための業務に支障がでるので、情報収集はHPなどで

2011-03-14 19:29:55
能島 裕介 @nojimay

阪神・淡路大震災被災地での活動を踏まえ関西のNPO有志が市民の皆さんに向けて共同アピールを発表しました。 http://d.hatena.ne.jp/brainhumanity/touch/20110314/p1

2011-03-14 13:54:54
つちやま きみえ @kimisukekimita

現地ボラ希望に「待て」ばかりですが、支援の気持ちをダメと思ってる人は皆無です。あなたの力が必要になる時が必ず来ます。その力を最大限活かすための体制を用意している人たちがいるのです。その時まで想いを冷まさず暖めておくのを何よりお願いしたいのです。

2011-03-15 02:12:02
東日本大震災の情報センター @touhokujishin

【ご注意】災害ボランティアについては、多くが「登録」段階です。 過酷を極める被災地では救援のプロが頑張っており、素人は足手まとい。勇み足で、勝手に被災地に行くのは絶対にやめて下さい/個人ボランティアは、今は現地に行かないで。 http://fb.me/WgheJfMr

2011-03-15 12:56:58
日野稔邦 @sunfield721

終日支援受付で100件以上の電話応対。いても立ってもいられない気持ちがひしひし。福岡県民、熊本県民、鹿児島県民の方からも佐賀のどこに持っていけばいいのか、という問い合わせ。必要物資は刻々変わりますが、14日時点では毛布、水、保存食など。衣料、日用品はまだお待ちください。

2011-03-14 18:33:31
comaki @makiko21

東海や関西の方々より、できることはないですかと個別にメッセージをいただきました。携帯充電確保のためなかなか個別にお返事ができない状況です。電話も本当に困っている方のためにあけておきたい。私は無事です。ツイッターをご覧の方がいらしたらどうかご理解いただければ幸いです #jishin

2011-03-12 06:57:31
東日本大震災の情報センター @touhokujishin

【重要】twitterで救援依頼を見たら、RTよりも救援機関への連絡を/東日本巨大地震、災害本部などの救助依頼連絡先→ http://fb.me/UcKijJ4p

2011-03-15 22:15:07
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【お願い】救助に関する情報を被災地から受けた方は、拡散するのではなく、消防に通報してください。ツイートを見かけた方は、拡散する前に日付や発信者をご確認ください。複数の方が同じ内容のツイートを繰り返すと情報が錯綜し、救助の現場が混乱してしまいます。 #jishin

2011-03-17 20:40:02
とってもva a.k.a. myun @maximumva

災害救助へ行った者と少し話せたので、お伝えします。 壊滅状態の場所は、電話もTwitterも繋がっていません。 支援tweetは、「今」は届きません。 こちらのページを見て、今するべきことを考えて見て下さい。 http://bit.ly/e0Qm3K #jishin #jisin

2011-03-12 11:05:54
eenterprise @eenterprise

"NERO"means sleep in Japanese. ww RT @comgy: 【枝野ガンバレ】ちょww 世界的に急に流行りだしたタグ「#edano_neroとはなんぞ」とウォールストリートジャーナルで記事になっとるw  http://on.wsj.com/gygOF7

2011-03-15 00:24:08
芹花 @celica0109

w RT なんか増えてる 東電職員頑張れ #toden_ganba 枝野は寝ろ #edano_nero 管は起きろ #kan_okiro 自衛隊は食べろ #jieitai_tabero フジテレビは自重しろ #fujitv_jichou 石原黙れ #ishihara_damare

2011-03-15 02:02:34
neconohitomi @neconohitomi

[fB]東日本大震災デマと思われる情報まとめ http://ow.ly/4dtmK

2011-03-14 01:04:08
Garyou Tensei @Garyou_Tensei

ご参考になるかわかりませんが、今のところ安全域な広島県の一家庭レベルで、「間もなくここでも大地震が起こるとしたら、何をしておくべきか」と考えて実行していることを #oij (Open Ideas Japan)をお借りしていくつかメモしてみました。 @kimisukekimita

2011-03-12 12:05:51
東日本大震災の情報センター @touhokujishin

【リツイートで拡散希望】 コスモ石油の爆発で有害物質の雨が降る件はデマ。広げてしまった方はツイート削除の上、訂正を/コスモ石油が否定 「火災で有害物質降る」のメール連鎖 http://ow.ly/4cYQ9

2011-03-12 16:30:30
Skype Japan @skypejapan

【ご協力のお願い】Skype をご利用の方同士でのご連絡には、極力 Skype をご利用くださいますようお願いいたします。被災地の方々、その他地震の影響を受けていらっしゃる方々のため、電話回線の圧迫を極力軽減するよう、みなさまのご協力をお願いいたします。

2011-03-11 20:53:02
日本エコツーリズムセンター @ecotourismjapan

もっと受入を!自治体等に働きかけを! 3月25日現在の全国の受入表明は家屋15,758戸+66,787人+一時避難所45,531人分。自然教育研究センター・渡辺さんが集計を更新中 http://bit.ly/eNY9Px #rqcenter

2011-03-26 17:18:27
中野克也(ちんねん) @nakanokatsuya

【支援センター開設】京都災害ボランティア支援センター http://www.saigai-v.com/ の事務所@京都駅前・メルパルクが昨日立ちあがりました。いま自分にできることをしたい!方、センターに力を貸してください。@PatientsAcademy までリプライください。

2011-04-03 08:26:54
朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

【被災地以外の方へ】「自衛隊が支援物資を募集している」というチェーンメールが広がっていますが、防衛省は関知していないそうです。ご注意ください。メールには窓口として被災した地域の県庁の電話番号なども載っていますが、混乱が続く被災地の多くでは、個人の物資の配送を辞退しています。

2011-03-13 22:33:49
今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

【RT希望】 「東北産を買おう」キャンペーンは茨城も含め、「被災地の商品を買おう」に改め、ハッシュタグも新設→ #buy_hisaichi http://t.co/yiHDZCS #save_fukushima #ohayo #save_aomori #save_iwate

2011-03-21 08:50:57
藤沢烈 @retz

一度でも現場に入るとtwitterは自粛したくなる。TLの雰囲気と現場が乖離しすぎていて、自分が何を話しても被災されている方や、現場で活動している仲間に対して申し訳なく思うからだ。

2011-03-31 07:13:46
藤沢烈 @retz

ただし被災地にも現場があるように、支援側の東京や関西にも当事者的現場はある。単なる傍観者・評論家、あるいは現場が見えない人間に陥っていないかセルフチェックする意味でも、少しずつ呟きたいと思っている。

2011-03-31 07:19:39
いいな @iina_kobe

被災地の人の言葉。炊き出しはやめてくれ。与え続けられれば、ミジメになるだけ。それよりも、炊き出しをさせてくれ。仕事をくれ。役割をくれ。被災者も役に立ちたいんだ。屋台を建ててくれ。そこで商売するから。トラックをくれ。支援物資を運ぶ仕事をするから。

2011-04-03 01:23:03
前へ 1 ・・ 14 15 次へ