相模国府祭の「鷺の舞」がすっごい神様感やら妖怪感やらがあってかっこいい

9
幣束 @goshuinchou

国府祭の鷺の舞、すっごい神様感やら妖怪感やらがあってかっこいいゾ pic.twitter.com/Tl4YgdNi4O

2017-05-05 14:16:17
拡大
リンク www.rokusho.jp 相模国府祭・くしまつり 18
リンク Wikipedia 国府祭 国府祭国府祭(「こくふさい」または「こうのまち」)は、神奈川県中郡大磯町国府本郷の神揃山及び「大矢場」(現在の馬場公園)で5月5日に行われる祭礼。別名「天下祭」「端午祭」ともいう。平安時代に相模国内の主要五神社を国府に近い柳田大明神に併せ祀って総社六所神社とした故事によるとされる。神奈川県無形民俗文化財に指定されている。旧相模国の主要五社とされる以下の神社が参加している。なお平塚八幡宮を除き、『延喜式神名帳』に記載されている延喜式内社である。国府祭は、5月5日に相模国の一宮から五宮、そして総社と言われた六 10
舟形舞台での鷺の舞

六所神社の神輿が入場すると舟形舞台で「鷺の舞」が舞われ、神楽舞奉納が行われる。「鷺の舞」は3種の舞により構成されており、「鷺の舞」が天下泰平、「龍の舞」が五穀豊穣、「獅子の舞」が災厄消除を祈願すると伝えられている。六所神社の社伝によれば、「鷺の舞」は平安時代に国司をはじめ貴族をもてなすための舞であったのだと言う。

Saussure @mamiyac330

相模国府祭。鷺の舞。神奈川県の無形民俗文化財だそうです。 pic.twitter.com/NfkaWhSalM

2016-05-05 18:40:44
拡大
やかん参謀 @Jumbotanishi01

鷺の舞 船形舞台で舞われるものは神奈川大磯町、中井町だけでしか行われていない pic.twitter.com/6YRNyvvk3x

2015-05-05 18:22:56
拡大
ぷまーん @protopuman

鷺の舞、龍の舞、獅子の舞。 pic.twitter.com/yJSBnYC4C9

2015-05-05 21:35:02
拡大
拡大
拡大