(無編集)もうひとつのミニブログインフラ「mixiボイス」にまつわるさまざまなツイート集

0
あかつき @ixa10

twitterとかmixiとか、地震の情報流していただけるのがとてもありがたい。そして、普段の生活されてる方の呟きやボイスは読んでてなんだかほっとする。どちらの方もありがとうございます!あー目から汁出てきた

2011-03-12 19:58:26
きょーごくどう @babilom

mixiボイスが唯一の連絡手段とか...

2011-03-12 20:00:32
@yotsumo

つぶやく、つぶやかないは別としてやっぱりTwitterアカウントは作っておくべき。有益な情報収集のツールとして。。。『別につぶやく事ないし、mixiボイスやってるからいいよ』って言ってるやつほど分かってないから、もしもの時の為に作っておいて欲しい。。。RTの拡散能力は凄い。。。

2011-03-12 20:07:17
Yumiko Yamaguchi @clione

RT @akiharada: mixiでは昨日の地震後すぐにサーバー増設などを行い、mixiボイス、mixiメッセージ、mixiチェックインなど通常の8倍~10倍程度のトラフィックが流れましたがサーバーは安定しております。引き続きネットにつながる方はご利用いただけます。

2011-03-12 20:16:59
みやちゃん🧊 @sumiyaakari

なんか…mixiでこんなときに明るいことボイスで書いてる後輩とか見てたら、なんなん、って思う。あたしらに被害はないから普通に生活してもいいと思うけど、募金とか節電の話とかにまみれてるそのボイス見て悲しい気持ちになる人もおるって想像できんかったんかな。ごめん、愚痴。

2011-03-12 20:28:23
きのした@なぎさ @kinositanagisa

友人が「何で他人のツイートをリツイートしないでさぞ自分が考えたかのようにツイートするんだろう。」と言っていた。私はmixiボイスに書くときはわざとRTとつけて「こういういいこと言った人がいたよ!」ということは示してしている、つもり。人の言葉を盗りたくない。

2011-03-12 20:30:32
いつき @_itsukisang

ふと安否が気になる人がいてmixi覗いてみたら、ボイスで「マスゴミの言ってることが全部真実とは限りません!!!間違いなく報道規制されております!!!!」とか呟いてるやつがいて頭痛い。

2011-03-12 20:32:16
@A_coco___32

岩手県大槌町の情報。避難所が城山から北小にうつりました。桜木町側から火がまわっているそうです。大槌病院以外流されているそうです。確かな情報かわかりませんが、今から頑張って大槌に帰ろうとしてる子のmixiボイスより

2011-03-12 20:37:45
yuix @yuuuix

仙台の友達がどんどんmixiボイスで呟いてる!メール送受信はダメだけど、ネット繋がるようになってきたみたい。情報遮断されてたみたいで現状ぜんぜん知らない。仙台でもいまだに停電&ガス止めだって。ともかく無事でよかった。泣

2011-03-12 20:38:32
サウ野エル子 @sound_tabris69

結構な量の友達がチェンメを回してて驚いた… まあネット繋げてないと情報とかさらに少ないからなー mixiのボイスとかも大変なことになってるらしいけど

2011-03-12 20:39:17
やだまおばさん @ydm_892

mixiで情報流したら、Twitterやってない友人が自分でいろいろ調べてボイスに乗せてくれたり、それをコピペしてマイミクさんに伝えてくれたり、節電しよーって書いてくれてる子もいる。嬉しい。

2011-03-12 20:40:28