【第13回2016年2月生まれツイオフ会】2017.05.02話題まとめ

2016年2月生まれのお子さんのいるパパママの定期ツイオフ会☆ 1歳2~3ヶ月 参加者30名
0
イノリ*7yS2ボン*3yポゥ @ino_riop

@2016feb_baby 【5】フォーク持たせてウインナーとかトマトとか手を添えて刺してやってます。おやつにヨーグルト出したときはスプーン持たせて手を添えて掬わせたりかな。口に運ぶのはセルフでよくこぼれます。 コップはお茶浴びちゃうので、息子も自分で持ちつつ手を添えてます #2016feb_baby会

2017-05-02 21:46:49
らぃむ®7y♂️&4y♀️ @Lime_1105

@2016feb_baby ⑤ほぼ全介助です。一時はスプーン持ったりしてくれたのですが、最近はやる気が見られません😭 コップはなかなか練習すすみません…いろんなトレーニングマグ試してみるけど全滅ですorz

2017-05-02 21:46:57
Miwako★® @s3053110

@2016feb_baby ⑤やりたがる時は渡してますが、まぁガチャガチャやってえらい目にあうので欲しがらない時は精神衛生上しれっと全介助してますww #2016feb_baby会 #回答

2017-05-02 21:47:52
りー @anirearu

@2016feb_baby ⑤ほぼ全部手掴みで食べるので、みそ汁だけ補助。つかみ食べしやすいメニューを作っています。コップもこぼすけど、自分で飲めるようになってきているので、少量だけ入れてこぼれないように少し補助するだけです。それで自分も一緒にご飯食べます。

2017-05-02 21:51:17
和奏@ @wakana_nn

@2016feb_baby 全部補助です。 というか、本人は口を開けて待つスタイルなので口にすべてお運びしています。 #回答

2017-05-02 21:55:12
ゆっけ® @01Yukke

@2016feb_baby ⑤ほぼ、つかみ食べできるものばかりあたえてるので、あまり補助はしてません。 コップ飲みも、ストローマグばかりで、練習すらしてません(^o^;) スプーンで、味噌汁とかと混ぜたご飯はすくえますが、フォークは使えません。 #2016feb_baby会

2017-05-02 22:40:55
銀河@娘さん7歳天使 @Ginga_www

@2016feb_baby 5) 空腹時(食事開始時)は全介助、しばらく食べてると自分で手を出して来ます。スプーンをちょいっとつけて、すくえてなくても口に入れる動作をひたすら繰り返すので、合間に横から食べさせてます。(口を開けない事も多い)、飽きた頃にまた全介助で終了。 #2016feb_baby会 #回答

2017-05-02 22:41:05
ぬい®︎(ごま♂7y ぴっぴ♂4y) @Pippy_Mom

@2016feb_baby ⑤食事の最初はスプーン+手づかみで自由に食べてもらいます。(汁物もまずは汁気を切って出してます。)だんだんやる気がなくなってきたころに私が登場して、残りをスプーンで食べさせています。コップは本人に持たせるけど、私も手を添えています。#2016feb_baby会

2017-05-02 22:51:46
あるふぁるふぁ #男性の家庭進出 を応援 @_alphalphalpha_

@2016feb_baby ⑤私がベタベタ嫌いなので、全部介助したいのですが、娘ちゃんが強い意志で自分でやりたがります。 仕方なくやらせますが、こぼされるのも嫌なので、私も一緒に持って軌道修正してます。 ただ、娘ちゃんも力があるので、力比べみたいになることもw #2016feb_baby会 #質問

2017-05-02 22:56:59
ことり@子とり👦小2_6y子ひな👧3y @szm_chunchun

@2016feb_baby 【5】カトラリーを使いたがるので刺しやすい/載せやすい献立にしています。自分で食べられると喜ぶのでなるべく好きに任せますがあまりに汚れそうな時はがっつり補助します!コップは練習しなきゃと思いつつ自分で飲んでくれるストローマグに頼ってしまいます。 #回答

2017-05-02 23:11:13
はちみつ @PIYO_HIxxMI

@2016feb_baby 今のところまだまだこちらが食べさせていて、フォークを少しずつ練習させてます。フォーク使うものはこぼさず食べやすいものなので。向きも気にしなくていいので本人も口に運びやすいみたいです。コップは自分で持てるようになれば完成です。 #2016feb_baby会 #回答

2017-05-02 23:23:00
さかみ 小2&3y @sakamikana

@2016feb_baby スプーンはまだうまくすくえない&裏返してこぼしちゃうのですくって持たせて手を添えて。 フォークはばっちりなので、フォーク持たせて一人で食べてもらってます。 コップもだいぶうまくなったけど手を添えてます。 面倒なので、けっこうスプーンで食べさせちゃいますが。+゚(*ノ∀`)

2017-05-02 23:44:09
mado® @madcat224

@2016feb_baby 5 うどんもつかみ食べだから、食べやすい長さにして冷ましてお皿に適量。とかであとは任せます。 食べて欲しいチャレンジ的なのは口にいれてみたり。 スプーンでヨーグルトとか食べたがるから任せますが毎食ぞうきんがけだし、絨毯は込め粒だらけ。 #2016feb_baby会

2017-05-03 00:03:31
mado® @madcat224

@2016feb_baby ストローは飲めるけど紙パックジュースとか逆さにふり遊んだりするから悩ましいです。 コップは少量なら飲みますが、沢山入れたらほぼ服が飲みます(つд;*) #2016feb_baby会

2017-05-03 00:05:48

(6)テレビはどのくらい視せてる?

2016feb_baby® @2016feb_baby

【事前質問6】 テレビはどのくらい見ているか  (子ども用に見せている時間と大人用に見ているから子どもも一緒に見てる時間を大まかに聞いてみたいです!) #2016feb_baby会 #質問 #テレビ

2017-05-02 21:32:41
らぃむ®7y♂️&4y♀️ @Lime_1105

@2016feb_baby ⑥朝晩のEテレタイムが2時間ずつ(ご飯食べながら、とか、見せはするけど見なかったりもしますが)と大人がプラス3時間くらい? 家にいる間は寝てるとき以外テレビつけっぱなしで、息子も真剣に見るのでテレビっ子まっしぐらです😥

2017-05-02 21:49:41
Miwako★® @s3053110

@2016feb_baby ⑥ほぼ子供と朝夕で1時間ずつに、グズって何も出来ないとしまじろうDVDがリピートされてて… 大人と一緒にはつけていてもあまり興味なさそうです #2016feb_baby会 #回答

2017-05-02 21:51:26
りー @anirearu

@2016feb_baby ⑥朝20分くらい、夕方20分くらい、車で少しの合計1時間くらいです。ほぼEテレです!

2017-05-02 21:52:14