必見!凄腕背景グラフィッカによる「完成度を高く見せるコツ」がとても参考になる!

背景描くときの参考に
173
吉田誠治/金曜西に09b @yoshida_seiji

完成度を高く見せるコツについて。2年前にも似たようなツイートをしましたが、いろいろ言い足りない点があったのと、前回のワンドロが丁度いい例になりそうだったので、改めてまとめてみました。「完成してる感」って大事だと思うのです。 pic.twitter.com/i7ZWnYBA1M

2017-05-17 19:54:58
拡大
拡大
吉田誠治/金曜西に09b @yoshida_seiji

先日の授業でも完成度の上げ方についての質問が多かったので、その補足を兼ねています。AとCはサムネイルだと殆ど印象が変わりませんが、拡大すると描き込みの違いが分かるかと。絵のジャンルにもよるのですが、なかなか完成度が上がらない!という方に参考にしていただけたら嬉しいです。

2017-05-17 20:04:24
丘丘@通販中 @loliqiuqiu

@yoshida_seiji これは素晴らしいです!勉強させていただきます!

2017-05-17 20:32:39
吉田誠治/金曜西に09b @yoshida_seiji

@loliqiuqiu わーい、ありがとうございます! 参考になれば嬉しいです!

2017-05-17 22:22:06
たっちん @tchn000

@yoshida_seiji 初めまして。 おっしゃることが高解像度のビデオや写真を撮る時とまったく同じで驚きました。実写の場合、見せたい所、見る側にとって目に付く所にピントを合わせて他はピンボケでも構わない(というかピントが合わない)となります。絵作りってイラストもビデオ、写真も同じなんですね。

2017-05-17 21:20:27
吉田誠治/金曜西に09b @yoshida_seiji

@tchn000 初めまして。写真やビデオとはとても似ていると思います。実写でボケさせたり照明で調整したりするのは、絵においても同じ理論で使えますね。考えてみれば同じような映像・画像メディアなので、細かい技法の違いはあれ、基礎となる部分は区別する必要はないのかもしれません。

2017-05-17 22:20:51
吉田誠治/金曜西に09b @yoshida_seiji

短時間で絵の完成度を上げるコツ。じっくり描くことも大事なので、あくまで一つの方法論として参考になれば。下塗りについてはまた後日。 pic.twitter.com/aFRfXsCS7v

2015-05-20 07:50:10
拡大
拡大
吉田誠治/金曜西に09b @yoshida_seiji

@yoshida_seiji これ1枚目の三段落目、3と2が逆ですね。もうアレだから各自補完して下さい……申し訳ない。

2015-05-20 08:44:27
吉田誠治/金曜西に09b @yoshida_seiji

完成画像はこちら。生き生きとした草花が目立つようになったので、完成度を上げる練習も兼ねて描いてみました。見せ場になりそうな場所に印象的なシルエットを配置して光を当ててやれば、影の中はほぼ描かなくても大丈夫というか、むしろ描かない方が印象はスッキリしますね。 pic.twitter.com/CLZnKKcZGl

2017-05-11 17:21:05
拡大
吉田誠治/金曜西に09b @yoshida_seiji

補助線を引いてないのでパースは相変わらずテキトーですね。あと、これは落描きに特化したラフな塗り方なので、これより細かく描き込む場合は先に線画を起こしたほうが良いと思います。まあ好みなんですが。

2017-05-11 20:48:56

適度に嘘をつくテクニックが重要?

吉田誠治/金曜西に09b @yoshida_seiji

先日のこの絵は消失点も取ってないし直線もほとんどフリーハンドで定規は5回ぐらいしか使ってないけど誰もツッコんでこないね。パースなんてそれっぽく見えれば何でもいいんだよ。 pic.twitter.com/88H4G5E9ZK

2014-09-08 10:19:39
拡大
吉田誠治/金曜西に09b @yoshida_seiji

むしろちゃんとパース取ってても嘘っぽく見えたらリテイクくらうから、仕事で背景を描くときは、不自然に見えないように適度に嘘をつく手法の方がテクニックとしては重要かも。

2014-09-08 10:22:27
吉田誠治/金曜西に09b @yoshida_seiji

過去のTIPS関連はジャンルごとにモーメントにまとめてありますので、そちらもご参照ください。 twitter.com/yoshida_seiji/…

2017-05-17 23:20:20
吉田誠治 @yoshida_seiji

TIPSについてはモーメントにまとめたのでそちらをどうぞ。 お絵かき全般:twitter.com/i/moments/7948… 透視図法について:twitter.com/i/moments/7947… 制作過程と解説:twitter.com/i/moments/7948… pic.twitter.com/1RMGPqWCuO

2017-04-03 23:10:49

おまけ

吉田誠治‏先生の#背景版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負の作品