ナツヨム2017

#ナツヨム 6年目! Twitter @natuyomu Facebook http://www.facebook.com/natuyomu/ 「ナツヨムとは?」 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
ラッコ@ナツヨム2023開催中! @natuyomu

【Facebookでも #ナツヨム 】 ナツヨム2017フェア開催店情報! 精文館書店豊橋本店(愛知県豊橋市)でも開催中。 facebook.com/natuyomu/photo…

2017-07-30 20:46:13
麻宮ゆり子 @mamiyayuriko

現在書店で展開されている「ナツヨム」という特集で、『敬語で旅する四人の男』を取りあげてくださっているようです。知らなかった。取りあげて下さった方、ありがとうござます!!  盛り上がれ~盛り上がれ~ナツヨム~! #ナツヨム

2017-07-31 10:13:59
ラッコ@ナツヨム2023開催中! @natuyomu

@mamiyayuriko はじめまして!ナツヨムに応援ありがとございます。『敬語で旅する四人の男』、他のお店でもよく動いていて嬉しいです。七五書店をはじめ愛知県内はナツヨムの参加店が多く、大須を舞台にした新作の方もみなたのしみにしております!(名古屋の書店員、なかのひとN)

2017-07-31 13:23:28
ラッコ@ナツヨム2023開催中! @natuyomu

【Facebookでも #ナツヨム 】 ナツヨム2017フェア開催店情報! 今年ナツヨム初参加、未来屋書店加西北条店(兵庫県加西市)では7月13日スタート。 facebook.com/natuyomu/photo…

2017-07-31 15:33:01
ラッコ@ナツヨム2023開催中! @natuyomu

【Facebookでも #ナツヨム 】 ナツヨム2017フェア開催店情報! こちらも今年ナツヨム初参加、パン屋の本屋(東京都荒川区)では7月15日スタート。 facebook.com/natuyomu/photo…

2017-07-31 15:34:41
C_CYCLONE @CCyclone777

2冊めの #ナツヨム はこの本で。クラフト・エヴィング商會、ちくま文庫、ナツヨム選書、これだけ揃って面白くないわけない、と手に取る。ゆうらりと楽しませていただきます。『クラウド・コレクター(手帖版)』 pic.twitter.com/Stk9u0eXkf

2017-07-31 02:47:19
拡大
月永理絵 @eiga_sakaba

日暮里、パン屋の本屋で開催中の「ナツヨム2017」。今年で6年目となる出版業界のひとたち50人が選ぶおすすめの夏の文庫フェア。今年のテーマは「旅」。私も一冊選び帯文を書いています。東京での開催は… instagram.com/p/BXPGfDYjvNb/

2017-08-01 12:24:07
拡大
ラッコ@ナツヨム2023開催中! @natuyomu

【Facebookでも #ナツヨム 】 ナツヨム2017フェア開催店情報! TSUTAYA WAY ガーデンパーク和歌山店(和歌山県和歌山市)では7月18日スタート。 facebook.com/natuyomu/photo…

2017-08-01 16:41:07
ラッコ@ナツヨム2023開催中! @natuyomu

【Facebookでも #ナツヨム 】 ナツヨム2017フェア開催店情報! 未来屋書店中野店(長野県中野市)では7月16日スタート。 facebook.com/natuyomu/photo…

2017-08-01 16:42:11
紀伊國屋書店グランフロント大阪店 @Kino_GFOsaka

紀伊國屋GFOSの7月の #ナツヨム 売上ランキング第1位は大島真寿美さんの『チョコリエッタ』です!2位は同率で宮下奈都さん『遠くの声に耳を澄ませて』と加門七海さん『うわさの神仏』!追加入荷分は帯の色を変えます。(画像はわかりにくいですが)二刷り目は薄ピンクがめじるしでーす! pic.twitter.com/bOUzrisNUI

2017-08-01 19:31:35
拡大
拡大
朝日出版社 @asahipress_com

紀伊國屋書店横浜みなとみらい店さん! 文庫フェア「ナツヨム 2017」開催中です! “旅”をテーマに、各地の書店・出版社など有志が選書、手書き帯が巻かれとても目をひきます! 夏の読書にいい出会いがあるはず、ぜひ店頭へお立ち寄りください! pic.twitter.com/QnB6oor9mc

2017-08-01 16:08:23
拡大
ラッコ@ナツヨム2023開催中! @natuyomu

【Facebookでも #ナツヨム 】 ナツヨム2017フェア開催店情報! ブックセンターほんだ(福岡県福岡市)では7月19日スタート facebook.com/natuyomu/posts…

2017-08-02 15:27:05
ラッコ@ナツヨム2023開催中! @natuyomu

【Facebookでも #ナツヨム 】 ナツヨム2017フェア開催店情報! 長谷川書店水無瀬駅前店(大阪府三島郡)では7月22日スタート facebook.com/natuyomu/posts…

2017-08-02 15:27:55
丸善名古屋本店 @MARUZENNAGOYA

【B1文庫売場】夏の文庫フェアの7月のランキングが出ました(新刊除く)!新潮社夏の100冊、角川カドフェス、集英社ナツイチ、そして出版業界有志によるオリジナルのナツヨム。画像はすべて左から、1位2位3位となっております。ぜひ気になる1冊を見つけてくださいね! #ナツヨム pic.twitter.com/00BEuKr0L7

2017-08-02 18:31:27
拡大
拡大
拡大
拡大
おれんじ🍊 @SCrayons

ナツヨムのランキング、他店のも目にしたけど店によって違うもんだねえ。おもしろい。 twitter.com/MARUZENNAGOYA/…

2017-08-02 23:09:18
香桑 @AilesLibres

京都の平熱! これを読むと、◯文字事件が都市伝説ではなかったことがわかります。はい。 森見登美彦さんや万城目学さんの描く京都を好きな方たちの副読本としても、ぴったりです。 twitter.com/MARUZENNAGOYA/…

2017-08-03 21:58:56
アキ・ラメーテ @akirameete

更新しました。 ロンサム上手: ナツヨム 2017 akirameete.blogspot.com/2017/08/2017.h… グランフロント大阪の紀伊國屋書店で買ったナツヨムからの一冊。ラッコがかわいい。

2017-08-02 22:16:29
ラッコ@ナツヨム2023開催中! @natuyomu

【Facebookでも #ナツヨム 】 ナツヨム2017フェア開催店情報! くまざわ書店阿久比店(愛知県知多郡)では7月25日スタート。 facebook.com/natuyomu/photo…

2017-08-03 15:53:20
ぴぬーぴー(。◕ω◕)ノ💜 @pinoopy

今年のナツヨム!1冊目はこちら!何の本かは内緒wお近くのナツヨム開催店舗で^_^(そのうち言っちゃうけど) オビコメントや読んだことない気になったものを購入してますが今回も! この本、じつは1度も棚に入れた(発注したこと)がなかった。もったいなかったなぁと。出合えたことに感謝! pic.twitter.com/xPfcl8VQQj

2017-08-04 22:49:35
拡大
拡大
只今小説熟読中 @tanpac99

本日ようやくナツヨムフェア2017見に行って買いました! ものの見事に今まで通り過ぎていた本ばっかり選ばれていたので、どれを買おうか大いに悩めました。 帯の文章に惹かれ、ラッコのイラストで暑さが少し和らぎました。 読みます! #ナツヨム pic.twitter.com/EQpS7ycQZZ

2017-08-04 18:30:09
拡大
パン屋の本屋 @panyanohonya

本日はパン屋はお休みですが本屋は営業しております。全国の書店員と出版関係者が旅をテーマにとっておきの一冊を選んだ文庫フェア「ナツヨム」も大変好評をいただいています。ぜひ特別な一冊を見つけにいらしてください。 pic.twitter.com/pJVxu2IwND

2017-08-07 10:25:41
拡大
朝日出版社 @asahipress_com

日暮里のパン屋の本屋さん! 文庫フェア「ナツヨム」開催中です! “旅”をテーマに選ばれたオリジナル帯付きの文庫が並ぶ棚は必見! 「パン屋の本屋通信」(2号!)、駒込・BOOKS青いカバさん、谷中・ひるねこBOOKSさんとの「夏の読書感想文」冊子もぜひ店頭で手にするべしです! pic.twitter.com/LMvrWrNTGM

2017-08-07 18:16:16
拡大
げん @gen46

昨日のことだが、日暮里のパン屋の本屋という本屋でナツヨム2017という文庫フェアをやっていたので思わず購入。旅がテーマということで気になる本が多々あった。またもや積ん読ブラザーズが増強されてしま… instagram.com/p/BXc75lNj_tu/

2017-08-06 21:20:31
拡大
とほん@「熱と空気 glass blowing」寺田和代写真展 12/10-12/24 @tohontohon

出版関係者有志が選書する夏の文庫フェア「ナツヨム」にて帯を書きました!今年のテーマは「旅」。丸善名古屋店さんでは私の選んだ『ボートの三人男』が3位にランクインとのこと!ユーモア小説の最高峰。とにかく延々とボケ倒す文章は古典落語のようで読むほどに味わい深くておすすめです。#ナツヨム twitter.com/MARUZENNAGOYA/…

2017-08-08 12:34:07
前へ 1 ・・ 8 9 次へ