黒瀬陽平「作品とキュレーション」【ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 第3期 展示指導#2】#新芸術校

作品とキュレーション http://genron-cafe.jp/event/20170611/ ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 – ゲンロンスクール http://school.genron.co.jp/gcls/
0
リンク ゲンロンカフェ 作品とキュレーション – ゲンロンカフェ 株式会社ゲンロンが運営するイベントスペース
リンク ゲンロンスクール ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 – ゲンロンスクール ゲンロン カオス*ラウンジ 新芸術校 標準コース/上級コース開講中!2017年2月成果展開催 26 users 1194
ゲンロンカフェ @genroncafe

ゲンロン カオス*ラウンジ #新芸術校 本日は、展示指導2 作品とキュレーション。実作&展示に入る前の最後の課題発表&講評があります。 pic.twitter.com/U7wn0cG8pd

2017-06-11 13:28:38
拡大
拡大
藤城嘘 @xlie_

本日は新芸術校!最新洋ゲーの構造を解説中。 #新芸術校

2017-06-11 13:22:15
しもやま @yuge__

#新芸術校 の授業で黒瀬さんのゴリゴリの絵画論ききたいマン

2017-06-10 18:25:56
藤城嘘 @xlie_

「フィルターバブル」のはなしへ。繰り返されて来た、「エコーチェンバー」への危機回避論。キャス・サンスティーン『インターネットは民主主義の敵か』(2001)の時点で既に言い尽くされて来た。 #新芸術校

2017-06-11 13:30:17
藤城嘘 @xlie_

ジョナサン・ジットレイン、ニコラス・G・カー、イーライ・パリサー。黒瀬さんの単著にも一応書いてあります。黒瀬「僕の単著は、今朝読み返したけどそんなに悪い本ではないです」w #新芸術校

2017-06-11 13:33:16
藤城嘘 @xlie_

「エンドレス・ミー」 by イーライ・パリサー #新芸術校

2017-06-11 13:35:31
ゲンロンカフェ @genroncafe

今日のレクチャーはフィルターバブル、エコーチェンバーなどインターネット検索サイトのアルゴリズムが生み出す問題の話題から。何故か。それは、それについての楽観論と悲観論の狭間に生まれたのがpixivオフ会など藤城嘘さんが始めた頃のカオス*ラウンジの原点だったから。 #新芸術校

2017-06-11 13:40:27
うりぼー@シラス🍷😺🎨🍶🏭🎎🏛️🥳🏯🎓🏄😋📖🍒✍️🎭🇯🇵 @linacana

先程紹介した記事はこちら。→テクノロジーで「フィルターバブル」は壊せるか──プログラマーたちの挑戦|WIRED.jp wired.jp/2017/02/16/cod… #新芸術校

2017-06-11 13:40:43
ゲンロンカフェ @genroncafe

ネット社会においてプラットフォームに阻害される「アーティスト」。そこにおいて、「アーティスト」と「アーキテクチャー」を融合させられないか? というのが当時の黒瀬さんの射程であったのだが... カオス*ラウンジ宣言の背景、その時代背景について解説中です。 #新芸術校

2017-06-11 13:44:11
ゲンロンカフェ @genroncafe

そして話題は「悪い場所」(椹木野衣)と「フィルターバブル」には相似性があるのではないか? という黒瀬講師の見立てへ。翻訳語としての「art」(日本におけるアートの無根拠さ)「ハイ」と「ロウ」の無区別。(すべてがフラット)→ 「歴史」を持たず忘却を繰り返す「悪い場所」 #新芸術校

2017-06-11 13:47:54
ゲンロンカフェ @genroncafe

「悪い場所」的なものとの比較から、「セカイ系」的なもののバリエーションについて考える。例として、クリストファー・ノーラン監督の「メメント」(2000)や、新海誠監督の短編アニメーション映画「ほしのこえ」(2002)etc #新芸術校

2017-06-11 14:10:36
藤城嘘 @xlie_

「悪い場所」『メメント』の紹介に続き『Groundhog Day』(邦題:恋はデジャヴ)。気象予報士が3千日くらいをループし、悪いヤツからめっちゃいいヤツになる。 #新芸術校

2017-06-11 14:19:13
藤城嘘 @xlie_

ループものの原型は「クリスマス・キャロル」!?アメリカで二次創作めちゃくちゃつくられてる。 #新芸術校

2017-06-11 14:22:38
藤城嘘 @xlie_

『ソースコード(邦題:ミッションエイトミニッツ)』邦題ダサいの多くね? #新芸術校

2017-06-11 14:27:46
ゲンロンカフェ @genroncafe

後半は本日の課題、あなたが主催する「グループ展」のプランを考え、その「メインビジュアル」とともに発表する。一人目は三上悠里さん。「誰の目にも止まらない、気付かれない芸術作品があったら、その作品はどういう価値を持つのか」というコンセプトを元に具体的な広場を展示会場に設定。#新芸術校 pic.twitter.com/12nJh1J4U3

2017-06-11 15:27:42
拡大
ゲンロンカフェ @genroncafe

対して、黒瀬講師からは「実体のない展示会」の先行例としてアーティストのマウリツィオ・カテランとキュレーターのイェンス・ホフマンがディレクターを務めた「第6回カリビアン・ビエンナーレ」が例示され、このプランであれば実体がないことの意味、価値、機能を実装すべきでは、と。#新芸術校

2017-06-11 15:31:18
ゲンロンカフェ @genroncafe

田邉結佳さんの提案したプランは「路上園芸展」...庭をテーマにした作家が多いと知って、路上で園芸を集めて? アートで地域に共同体へ介入? 地域アートではなく。 #新芸術校 pic.twitter.com/ueHvmmbVjO

2017-06-11 15:53:25
拡大
拡大
うりぼー@シラス🍷😺🎨🍶🏭🎎🏛️🥳🏯🎓🏄😋📖🍒✍️🎭🇯🇵 @linacana

黒瀬さんから地域アートを企画する上でのアドバイス、ためになりました。 #新芸術校

2017-06-11 16:00:19
ゲンロンカフェ @genroncafe

村井智さんのプランは「わたしとあなたと、」断片的な情報や、エピソード、伝えられた特徴のみから描いたポートレイトを通じて、「らしさ」を問う。 #新芸術校 pic.twitter.com/w0qYYmqo6x

2017-06-11 16:05:48
拡大
拡大
拡大
ゲンロンカフェ @genroncafe

こまんべさんのプランは「心象(イメージ)の協働」。『言語=思考』という方程式では表せない『心象(イメージ)』を近代以前(例えばミサのような)に求め「近代で忘却された『不可欠な欠如』に対する、多感覚的なマルチ・メディア・パフォーマンスの可能性について検証し直したい」と。 #新芸術校 pic.twitter.com/0xrFTnrWrz

2017-06-11 16:20:46
拡大
拡大
ゲンロンカフェ @genroncafe

小御門早紀さんは「光の塊」展を提案。コンセプトはもう少しですが、メインビジュアルには力が入っています。スズキナルヒロさんは「アウトサイダーアニマル展」...問題はしかし、スズキさんのプランでは何をやるのかさっぱり分からないこと!? #新芸術校 pic.twitter.com/8jwnOX4Ux4

2017-06-11 16:55:27
拡大
拡大
拡大
拡大
ゲンロンカフェ @genroncafe

小林信行さんのプランは「排他的周辺地図」黒瀬さんからの指摘はこういうテーマを選ぶと小林さんの良い意味での写真の抽象性が失われる。あと、マジックワードを多用し過ぎている嫌いが。来週改めて修正提出してみては? #新芸術校 pic.twitter.com/RDJqZbLOIR

2017-06-11 17:11:20
拡大
拡大