昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

週刊少年ジャンプ感想まとめ 2017年28号 ~ええぃ!集英社の横田卓馬は化け物か!~ (ジャンプのサッカー漫画=打ち切りのジンクスを覆せるか!?&文乃ちゃん頑張れ、超頑張れ)

横田先生おかえりなさい!前作の背すピンからわずか4ヵ月での帰還とは……。 そして入れ替わりで今週最終回となったU19。木村先生お疲れ様でした。次回作はもっと色々練り直してから来てください。 来週終わるのはポロかそれともペコマリか。 あと編集部は早くローテーション休載制度を導入してください。 今週も感想まとめを作ってみました。時間があれば毎週木曜日当たりに投稿します。まとめるツイートは基本的に作品名+#wj○○(号数)があるのにしています。
9
前へ 1 ・・ 35 36 次へ
megad16 @megaD_16

U19 大人党に立ち向かうガレキが舞台設定としてあって、それと関係ないところで暴れる主人公というとんでもない漫画だった。共感できるキャラが総理(初期)とスバルくんってすごいな。主人公はキチガイだし味方組織のトップも何を考えてるかさっぱりわからない。 #WJ28

2017-06-12 21:34:08
megad16 @megaD_16

U19 キャラの思考はガバガバだし倫理的におかしなところもあったけどスバルくん覚醒からの勢いは良かった。木村先生の漫画をまた読みたいかと言われたらそれは別の話だけど、どうしようもない漫画ではないし良くも悪くも毎週楽しませてもらったことは感謝したい。 #WJ28

2017-06-12 21:41:34
ドクロ @dokuro9646

【U19】うーむ、最後まで設定や細部の甘さがひたすら惜しい漫画だった。人物の表情をはじめとして画力はかなり高くて、最終話2ページ目で素晴くんが構えたハサミの刃の間にヒロインがいる構図とかめっちゃ良いんですよ。まだ連載1作目だし次回作で進化してほしい。 #wj28

2017-06-12 21:33:05
黒いの @black_human

【U19】 いやまぁ、総評として問答無用のクソ漫画だと思うけど、それは決して唾棄したくなる漫画というわけではなく、糞よ塵よと愛でたくなるタイプのクソ漫画だったと思うよ僕。敵サイドの数名には光るものがあったし、ダウナー系の女の子は総じて可愛かった。クドーが全部悪い#wj28

2017-06-12 21:24:04
黒いの @black_human

【U19】 あと、雑。とにかく雑。建物の位置、壁の高さ、そもそも今何時で何曜日の出来事か、という話がコマ単位で異なっているっていうのはいくらなんでも適当過ぎる。時間と空間が歪んでるとかポケットモンスタープラチナのギラティナ生息領域かよって話だよ。 #wj28

2017-06-12 21:26:26
黒いの @black_human

【U19】 キャラクターの表情は悪くない(評判の悪い谷先生追放回のクソガキ笑顔、アレについて僕はクソガキ度数の高さは褒めたいと思っている)のに、背景がコマ単位で伸縮自在なせいで、素直に「新人の割に絵は上手い方なんじゃないかな」って言葉が出てこないんだよ。 #wj28

2017-06-12 21:29:13
コウ @s_g_hrak

#U19 今回も色々問題の多かった本作だけど、最後の紅童くんと素張くんが殴り合うところは素直に良かったと思います。素張くんとしては一方的に恋人を与えられて一方的に連れ去られたわけだけど、何もできないまま終わるよりは拳で負けた方が諦めが付いたんじゃないかと。 #wj28

2017-06-12 20:43:07
コウ @s_g_hrak

#U19 作品全体の感想を言うと、色々粗のありすぎる漫画だったが、展開の起伏が激しくて毎週キャッキャと騒げる漫画ではあった。谷先生や四季総理などの濃いキャラを残していってくれたし、良くも悪くも話題にせざるを得ない漫画だったと思います。木村先生連載お疲れ様でした。 #wj28

2017-06-12 20:46:13
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【U19/総括】というわけでU19でした。まじめに総括します。前半は「広く浅すぎた」「中途半端」がしっくりくる漫画でした。大人と子供、能力バトル、ラブコメ、政治、なにもかも掘り下げが甘すぎた漫画だった。極めてリスクの高い闇鍋に失敗したケースと言えるか。#WJ28

2017-06-12 19:53:46
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【U19/総括】こういう混ぜるな危険をすぐ混ぜるコンセプトって挑戦的で割と好きなんですよ。特に能力モノやラブコメといった要素は中高生ならば強く惹かれるものですし、大人との対立も思春期の子においては共感できなくはない。#WJ28

2017-06-12 19:54:36
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【U19/総括】「こういった要素ホイホイ詰め込めばウケるんじゃね!?」的なやつなんすかね。その結果が掘り下げが甘すぎた故に読者が共感・歓喜できないクソ漫画と化してしまった。ホッカホカの黒歴史ノートをコミカライズしたような漫画でした。#WJ28

2017-06-12 19:54:57
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【U19/総括】とまあここまでは生温い総括なんですが、うーんやっぱり甘すぎるんだよなあこれが。初期の頃から言及してきたけど編集もろくにチェックしていないのが丸分かりなほど甘いガバガバ設定とか共感バイバイ不快要素とか流石にこれは擁護しづらいよ…。#WJ28

2017-06-12 19:59:08
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【U19/総括】デモンズプランとか初期の三ツ首コンドルとか担当編集仕事していないケースが多いですけど、U19は本当に大概だったなあ。流し読み・ライブ感でやってたようにしか見えない。ぼくは編集部がどうとか言いたくないけど、せめてもっとマトモにできただろと。#WJ28

2017-06-12 19:59:27
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【U19/総括】でも「もうちょっとマトモにできたはず」と思えるだけでもまだマシなほうなんすよ。ガバガバや不快要素だってせめて軽減させることができたでしょうし。世の中にはこれよりも取り返しのつかないクソ漫画が溢れているからな…!#WJ28

2017-06-12 19:59:47
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【U19/総括】1話時点ではまだ期待要素が見られただけに本当に残念です。クソ漫画として楽しめたけど、それに隣り合わせするように強く残念に思う漫画だった。良い所は確かに見られたし、こればかりは次回作ガンバレって話かなあ。あまり期待はしませんが。#WJ28

2017-06-12 20:00:30
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【U19/総括】ぼくとしてはやはり一番注目すべきは能力バトルなんですが、うーん巧くはなかったよなあ。紅童くんなんかほぼなんでもありで制約すらなかったなろう小説並みの俺TUEEEEEE状態だったし、毎回新要素出るたびに「は?」「は?」と思うしかなかったしな…#WJ28

2017-06-12 19:55:46
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【U19/総括】でも能力そのものは終盤にて一気に解放されたときはなかなか面白かったんすよ。目新しい能力はネムちゃんぐらいだけど能力の魅せ方自体は「オッ」となれて、ここだけでも光っていたなあと思わせたぐらい素直に気に入ったんすよ。#WJ28

2017-06-12 19:58:08
空目ハルヒコ Haruhiko Utsume @el_psy_congroo

【U19/総括】倫理観がヤバイとか大人カワイソウとか、そういうモヤモヤを吹っ飛ばすほど演出力は良かった。単純娯楽として見ればいいだろと。じゃあもう作画だけでやればいいじゃんって話だが、あんまり華のある作画だとは言い難いしなー…。泥臭さのある作画は嫌いじゃないですけどね。#WJ28

2017-06-12 19:58:34
アクセル真黒 @magroaxel

#wj28 U19 イケたところ ・新人としては高い絵のレベル ・鈴木 ・最終回最後の2ページ ・登場当初のつよい四季総理 合わなかったところ ・展開の遅さ ・主人公側が醜悪なまでに幼稚 ・敵が倒すべき悪に見えない ・敵キャラの格を落として倒すという愚策 ・度重なる矛盾

2017-06-12 12:21:03
アクセル真黒 @magroaxel

#wj28 U19 何だろうな…作風は大嫌いだったけど第1話に比べると印象はグッとよくなったよ…結局2回くらいベスト3に入れちゃったし…。学糾法廷みたく二度と読みたくないクソではなかった。木村センセイお疲れ様でした。

2017-06-12 12:35:49
ジュニア(サブ垢) @juniordq10

#wj28 #U19 最終回の詰め込み具合に、構想は山ほどあったとうかがえる。 熱量は常にすごかったが、特に後半は読者に伝わらない空回り感。 世界観と設定の提示に終始した印象。今週の青春兵器ではないが、受けるには大幅に削る必要がありそう。 アクの強さが持ち味だが‥

2017-06-12 07:56:03
テンプラー星人 @alientempura

U19にはちゃんとしたストーリー構成担当がいなかったのが駄目だったな。 #wj28 #U19

2017-06-12 06:45:53
テンプラー星人 @alientempura

まあ兎も角言えるのは、作者は一から漫画の基礎を学習して出直してくださいってだけだな。 #wj28 #U19

2017-06-12 06:44:34
抹茶 @mty130ki

うむ。最後まで生理的に主人公が受け入れられなかった。漫画を読んでいて初めて(悪い意味で)主人公を気持ち悪いと思った。ある意味記憶に残る漫画だ。#U19 #wj28

2017-06-12 17:38:16
抹茶 @mty130ki

淀水さんと四季総理のキャラ造形は好きだった。というか敵である大人党の方が全体的にキャラ立ってた。#wj28 #U19

2017-06-12 19:40:30
前へ 1 ・・ 35 36 次へ