いま読みたい、元気が出る本・笑える本・明るい気持ちになれる本

本を読もう。一心不乱に読んでみよう。必ず、明日に繋がるものになる。
11
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
@sswkholly666

HIGH SCORE、魁!!クロマティ高校、銀魂、ONE PIECE、世紀末リーダー伝たけし #imayommitai

2011-03-16 11:37:02
青山ブックセンター六本木店 @ABCROPPONGI

「あと一歩前へ トイレの貼紙をホームの端で思い出してる」穂村弘『短歌ください』より(メディアファクトリー)入荷しました!!#imayommitai

2011-03-16 13:21:31
caught-a @kkkkota

iPhoneで英語読める人にはデフォで入ってるくまのプーさんをおすすめします。停電の時にぜひ。 #imayommitai

2011-03-16 13:38:41
BOOKLAND @BOOKLANDNEWS

巷で進行中の「ウエシマ作戦」そのダチョウ倶楽部の上島竜兵「人生他力本願」(河出書房新社)はいかが?こんな時だから頼れるとこには頼ればいいですよね #imayommitai

2011-03-16 17:44:43
BOOKLAND @BOOKLANDNEWS

迷わず読めよ!読めば分かるさ!アントニオ猪木「猪木詩集 馬鹿になれ」(角川文庫)。短いけど元気の出るやつ一つ。「どんなに 道は険しくとも 笑いながら 歩け!」(歩け!より)  #imayommitai

2011-03-16 17:55:39
BOOKLAND @BOOKLANDNEWS

こんな時、こどもの突飛な発想についつい頬もゆるみます!天久聖一「こどもの発想。」(アスペクト)。シェイクスピアの肖像画見て「毛たまご」って!  #imayommitai

2011-03-16 18:13:52
BOOKLAND @BOOKLANDNEWS

もう一つ、天久聖一さんで「味写入門」(アスペクト)。写真界の最終兵器!味のある写真!それが味写!  #imayommitai

2011-03-16 18:17:57
BOOKLAND @BOOKLANDNEWS

篠木眞・写真 新沢としひこ・詞「世界中のこどもたちが」(ポプラ社)。世界中のこどもたちが いちどに わらったら 空もわらうだろう。そのために大人が出来ることをしていこう。  #imayommitai

2011-03-16 18:33:02
BOOKLAND @BOOKLANDNEWS

ここらで人生の先輩向けに。PHP文庫から発売しています、綾小路きみまろさんのシリーズはいかがでしょうか?おじいちゃん、おばあちゃんの笑い声は百人力です!  #imayommitai

2011-03-16 18:45:49
BOOKLAND @BOOKLANDNEWS

天久さんのでまだあった!天久聖一・タナカカツキ「新しいバカドリル」(ポプラ社)。文庫になって「リンゴ」「ゴリラ」「ラッパ」と三冊出てます。ニヤリとします。ニヤリと。  #imayommitai

2011-03-16 18:55:02
nekoyashiki @nekotosame

#imayommitai RT@libro_jp 「スイミーはおしえた。けっして はなればなれに ならない こと。みんな もちばを まもること」離れていても、みんなが気持ちでひとつになれれば、できることがある。立ち向かえる、きっと。レオ・レオニ『スイミー』より(池袋本店I)

2011-03-16 20:26:04
nekoyashiki @nekotosame

ジュンパ・ラヒリ『停電の夜に』 生まれた場所でない土地で暮らす人たちの話。 哀しくて温かい。#imayommitai

2011-03-16 20:33:19
altcla @altcla

久しぶりに北村薫の『スキップ』を読むことにする。優しい気持ちになれる本。 #imayommitai

2011-03-16 20:45:49
nekoyashiki @nekotosame

よしもとばなな『Q人生って?』――「眠れない夜や、どん底にいるとき、ひとりぼっちだと思うときに、31の答えが、あなたの心をのびやかにする。」(帯より) 読者の質問によしもとばななさんが答えた人生論。嘘のない真摯な言葉に、心がしんとして、背筋が伸びます。#imayommitai

2011-03-16 20:51:34
スプリングカトゥー @izmkt0303

勝手にRT #imayommitai RT @weissbach72: 停電がいよいよ本格的に来るので、ラヒリの『停電の夜に』とか。停電の夜だからこそ、大事な人にこれまでなかなか話せなかったことをじっくり話されては、とかなんとか。

2011-03-16 21:57:34
mamedai aki @mamedai55

今日は村上春樹さんの「神の子どもたちはみな踊る」を買ってきました。村上さんが生まれ故郷の神戸で起きた地震について、小説で語る本。 #imayommitai

2011-03-16 22:14:32
ヴィレッジヴァンガードイオンレイクタウンkaze @vvlaketown

こんなときだからこそ本を読もう。字列に没頭することで自分の気持ちも宥められるかも。ってことでぴえーい!ギャグマンガ日和読むようー!!ぴえーい!#imayommitai

2011-03-16 22:57:40
Palette @plt_works

高屋奈月『フルーツバスケット』(白泉社花とゆめコミックス)。全巻揃えているのですが、いろいろあって後半未読。今こそ読むべき時だと思えてきました。明るい話ばかりではないけれど、登場人物の台詞通り、雪が溶けると「春」になることを信じたい。 #imayommitai

2011-03-17 00:04:47
ゴロウ @bookseller56

誰か挙げると思ったけど、まだ挙がってないみたい。木村紺『神戸在住』(講談社/アフタヌーンKC) #imayommitai

2011-03-17 01:51:41
このままなんとなく、あとウン十年も生きるなんてマジ絶望 @tooorisugari

山本幸久「カイシャデイズ」 こんな会社で働きたいなー、って思えるお話。今だったら余計に、『働けること』の素晴らしさなんかも感じられるかもです。山本幸久さんの作品はどれも、ガンバローって気になれるし、暖かい気がします。 #imayommitai

2011-03-17 02:36:23
しるこ @sirucon

意外にもまだあがってない?荒川弘さんの「百姓貴族」 小説はいしいしんじさんの「麦ふみクーツェ」を挙げたいな。凄い明るい話では無いけどラストの清々しさと余韻が好き #imayommitai

2011-03-17 02:48:49
瀧井朝世 @asayotakii

クレア・キップス著 梨木香歩訳『ある小さなスズメの記録』(文藝春秋)→小さな命に励まされる、プレゼントにも適した美しい本。高野秀行著『メモリークエスト』(幻冬舎)→笑える旅行記、過酷な状況をたくましく生きる人たちも登場。 #imayommitai

2011-03-17 03:20:05
mori009 @mori0099

こうの史代「この世界の片隅に」。 悲惨な状況でも普通の営みはあっていいし笑うことはできる。いつの時代でもどこの場所でも。 #imayommitai

2011-03-17 04:13:57
tomokokawada @tomokokawada

感動して笑える漫画「ちはやふる」「Heaven?」「チャンネルはそのまま」をずっと読んでる RT @bookseller56: /いま読みたい、元気が出る本・笑える本・明るい気持ちになれる本 http://togetter.com/li/112082 #imayommitai

2011-03-17 09:44:31
前へ 1 ・・ 5 6 次へ