裏古楽の楽しみ -2017年06月21日 -詩編にまつわる作品 -(3)

5
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
びたみんC&E(Cool&Elegantじゃない) @amzj3

#古楽の楽しみ 今朝の録音きいてます。 パレストリーナの曲の説明で、「スーモフォー形式?」なる言葉が聞こえたんだけど、皆さんの呟きの中にこれについて書いてる人見当たらないし、検索かけても出てこないし混乱中。

2017-06-21 10:55:57
海藻@boothで通販中 @kaisou_ja

いろいろ煮詰まったので、私の大変数少ない聞き覚えある曲で大王陛下とポツダムベルリン宮廷の皆さんの曲を古楽の楽しみ時間枠内で当てはめてみたら三日分は出来そうなのできっとできる思うの。 解説込みで聴きたいのでぜひご検討してくださいNHK様 #古楽の楽しみ

2017-06-21 12:14:26
Meg🌧妖🎹 @benigumo_jigoku

#古楽の楽しみ 詩篇42篇は小学生の頃一番歌ったかな・・・ ブクステフーデ、バッハそしてメンデルスゾーンと続けて聞けて耳福♪ さて、明日、あさってはいよいよ #調布国際音楽祭 での公開収録・・・どんな編集になったかしら?

2017-06-21 14:10:51
旅コム @tabicom

7月18日からインスブルックで、バッハやモーツァルトが生きた時代の古楽器を使い当時の音色が正確に再現する「インスブルック古楽器音楽祭」が開催されます。#innsbruck #AltenMusik @InnsbruckTVB fb.me/8AhT8DEUk

2017-06-21 15:57:08
リンク 旅コム 古楽器の音色が楽しめるインスブルックの音楽祭 古楽器の音色が楽しめるインスブルックの音楽祭 オンライン・トラベルマガジン 1
調布国際音楽祭 Chofu International Music Festival @cmf_pr

NHK-FM「古楽の楽しみ」公開収録 6/22(木)6:00放送 先週、調布国際音楽祭期間中に行われた「古楽の楽しみ」公開収録。前田りり子、櫻田亮ゲスト回は明朝放送です📻✨みなさま是非お聴き下さい! www4.nhk.or.jp/kogaku/

2017-06-21 16:10:20
teresetta @tersetta

古楽の楽しみ - 公開収録 調布国際音楽祭 -(1) - NHK 「古楽の楽しみ」初の公開収録。出演:鈴木優人 前田りり子 櫻田亮 / 東京・調布市文化会館たづくり・くすのきホールにて収録(2017年6月) www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2017-… え?明日⁉︎

2017-06-21 17:59:43
TS @tamaki0218

明日朝6時です‼️ 【調布国際音楽祭】 《古楽の楽しみ》 初公開生収録放送日です❗️ twitter.com/cmf_pr/status/…

2017-06-21 18:03:53
Bach Collegium Japan @bach_collegium

明日明後日の朝6:00から放送のNHK-FM #古楽の楽しみ は、先日の #調布国際音楽祭 で行われた公開収録の放送📻🎶明日6/22の放送には、フルート:前田りり子さん、テノール:櫻田亮さんがゲストとして出演💐 www4.nhk.or.jp/kogaku/

2017-06-21 18:07:51
真田 光 @ksanada

うおお、指揮棒が足にぶっ刺さってお亡くなりになったことでおなじみの、俺たちのリュリさんじゃないかー! #古楽の楽しみ twitter.com/Mazarinades_jp…

2017-06-21 18:13:38
マザリナード展裏口はこちらです @Mazarinades_jp

ジャン・バチスト・リュリとジャン・バチスト・ポクラン(モリエール)、二人のジャン・バチストの間に交わされた借金の証文。1670年12月14日づけ。どっちがどっちに貸したかは…推して知るべし、かな。こういうものを読むためにpaléographieというものがあるのですが…。 twitter.com/ArchivesnatFr/…

2017-06-21 17:33:03
真田 光 @ksanada

古楽の楽しみタグを使って転記系のアカウントが遊んではるけど、残念ながらモツさんやベトさんやチョっちゃんやらは「古楽」ジャンルじゃないんだよなぁ。でえバッハ様やヘンデルさんが末尾に入るかな、でも次のジャンルに分類してもいいかな、くらいだからさぁ……

2017-06-21 18:18:40
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

2017年古楽かふぇ開催情報配信(試験運用)   kokuchpro.com/event/kcafe201…  古楽かふぇ開催時に利用している「こくちーずプロ」を応用して、こんな試みを始めました。古楽かふぇ開催情報をメールで受け取りたい方にオススメ。 #twirobo

2017-06-21 18:34:22
霜月仲冬 @moonflower321jp

Listening to 古楽の楽しみ - 詩編にまつわる作品 -(1) / 古楽の楽しみ / #NowPlaying

2017-06-21 19:20:43
白沢達生@となりにある古楽 C99(12/31)西け17b @t_shirasawa

承前)7/7の古楽かふぇ。シリーズものならではのちょっと凝った趣向で、前回とりあげた歌を原作編成で、つまり弦楽器も入る編成で演奏するところも…前回もお聴きくださった方、おぼろげな記憶でニマニマできるかも?😆✨ほかにも選曲盛り盛りですっ! #古楽演奏会1707

2017-06-21 19:39:41
TAKEUCHI Shigeo @rakuhoku_koyama

24日の「音楽の日」@アンスティチュ・フランセ東京,公式サイトにも載りました!17時〜ワークショップ『17世紀の音楽〜古楽器と楽譜』 institutfrancais.jp/tokyo/events-m… 18時〜コンサート「17世紀の音楽によるコンサート」institutfrancais.jp/tokyo/events-m…

2017-06-21 19:41:56
リンク www.institutfrancais.jp 音楽の日2017 / ワークショップ 2
リンク www.institutfrancais.jp 音楽の日2017 / クラシック・コンサート 109
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

ヴィオラ・ダモーレの典雅な響き、希望に溢れた歌声、強さと優しさに満ちたヴァイオリン、チェンバロ、笛の音が渾然一体となって、七夕の空の牽牛と織女にもそのしらべを捧げます。 天の川の星々の光がよりいっそう輝く麗しい夜となるのであります…!  七夕古楽かふぇをよろしくお願いいたします!

2017-06-21 19:50:15
コガクカモカモ @kogakutanotano

あとそろそろどこかで短冊書きたいなーって。「古楽の楽しみ」って縦書きで書くのです。縦書き。今年で3回目、かなあ?毎朝、聞きたいなという願い。

2017-06-21 19:50:38
白沢達生@となりにある古楽 C99(12/31)西け17b @t_shirasawa

承前)かくなる楽器、いったいどのような妙なる音色で人心に訴えるのか… 生で聴ける機会、じつは古楽すきな方々でも滅多にないかも。この楽器をみごとに生かしてみせているのが、グラウプナーの音楽…どうぞおたのしみに♪ #古楽演奏会1707 bit.ly/2rUwEFc twitter.com/t_shirasawa/st…

2017-06-21 20:04:24
白沢達生@となりにある古楽✍️4/4宮廷音楽ライヴ配信有り〼 @t_shirasawa

バッハが自費出版譜を印刷させていた街、ニュルンベルクで活躍した版画家J.Ch.ヴァイゲル(1661-1726)による「ヴィオラ・ダモーレ」。地図をさまざま版刻した人ですが、この『音楽劇場』(グラウプナーがバッハをライプツィヒに推薦した1723年に刊行)で有名 #古楽演奏会1707 pic.twitter.com/S1Lbhss1SQ

2017-06-21 19:51:53
Gijyou @gijyou

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2017年06月21日 -詩編にまつわる作品 -(3)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1122416

2017-06-21 20:12:07
どら猫さとっち @satocchi120

.@emanatio999 さんの「裏古楽の楽しみ -2017年06月21日 -詩編にまつわる作品 -(3)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/1122416

2017-06-21 20:26:12
Hoshino Yuki 星野友紀 @cemb_y

7/1は藝大奏楽堂へ🏃🏻古楽に初めて触れる方にも楽しめる公演になりそうです♪ナビゲーターは我らが大塚先生!鍵盤楽器は5台も登場しますのでお楽しみに😎 リコーダー持参の小・中学生は入場無料です🆓 geidai.ac.jp/container/soga… え、私?私は裏方で走り回っています。笑 pic.twitter.com/0s82vxBfFD

2017-06-21 20:35:21
拡大
拡大
リンク www.geidai.ac.jp 東京藝術大学 | 藝大21 藝大とあそぼう2017 古楽の考古学~ヨーロッパのむかしの音楽 日本で唯一の国立総合芸術大学として、創設以来、世界水準の教育研究活動を展開し、数多の傑出した芸術家を育成・輩出するとともに、国内外における広範かつ多様な芸術活動や社会実践等を通じて芸術文化の継承・発展に寄与 12
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

#アルチンボルド展 に行って来た。初っ端のアルチンボルドメーカーは面白いがデフォルメしすぎ感あり。この部屋から自動ドアで入るとアルチンボルド世界全開。音声ガイドの音楽は当然古楽だったし、良い展覧会だった。24日にならないと全作品が揃わないのは誤算だったが。

2017-06-21 20:56:31
前へ 1 ・・ 11 12 次へ