-
takatou0711
- 55023
- 311
- 7
- 206
GACKT様が流石すぎる

いつも見てるわけではないし、特別ファンではありませんが、たまたま見たGACKTさんのブログの内容にとても共感できました。 人見知りってタイトルのやつですね。
2017-06-21 12:29:04
GACKTは「『人見知りなんで・・・』などという言葉は、ガキだけに許された言葉だと思っておく方がいい」とピシャリ。 「コミュニケーションを他者と取らないということは『社会』において、ある種の責任を放棄していることに繋がる」と持論を展開。
2017-06-22 15:42:50・【人見知り】という言葉を使っても許されるのはせいぜい20代前半までだろう。
・自分で仕事を始めたり、その仕事を大きくしていく上ではコミュニケーションを取ることは必要不可欠なわけだ。
・『人見知りなんで・・・』などという言葉は、ガキだけに許された言葉だと思っておく方がいい。
・多くの不特定多数とコミュニケーションを取ることもまた、大人になることの必要条件なのだろう。
ぜひ全文を読んで下さい

■GACKTさん日記更新『人見知り・・・。』⇒ ameblo.jp/gackt/entry-12… #GACKT #ばる #大人になるために超えなければならないハードル #何事も自分次第 pic.twitter.com/6WuYfoHdM6
2017-06-18 20:32:59


辛辣…でも正論

辛辣な物言いではあるけど、間違ってはないと思う。公的な場所では、そういう言い訳は許されるケースは本当にまれだもの。---GACKTが「人見知り」について持論「ガキだけに許された言葉」 news.livedoor.com/article/detail…
2017-06-22 12:27:35
GACKTが「人見知り」について持論「ガキだけに許された言葉」 news.livedoor.com/article/detail… お、おう…。全く同じ事を家の人にも言われたぜ…。
2017-06-22 14:50:55
これは正論だし理系男子にこそ見て欲しい。結局やるかやらないかだよ。 GACKT 「人見知り・・・。」 ⇒ ameblo.jp/gackt/entry-12… #アメブロ @ameba_officialさんから
2017-06-22 01:59:32
GACKTが「人見知り」について持論「ガキだけに許された言葉」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… いい会社入っても人見知りで日々を通してたらいづれ何処かでガタは生じる。ド正論過ぎるよね
2017-06-22 13:32:11
20代後半の頃のGackt様にめちゃめちゃ影響されたから、私も人見知りで、一匹狼みたいなとこがある性格になっちゃったんだよね。 でもGACKT様が人見知り克服しようとしてる姿見て、私も変わらなきゃってやっとここ数年思うようになってきてる。年齢的にも、今が踏ん張り時。
2017-06-18 20:54:16
GACKT自身の経験から。人見知りくらいならなんとか克服できるだろうね。社会恐怖、対人恐怖があるとかなり大変だけど。できないことはないだろう。
2017-06-22 08:08:17
他人と交流する事が嫌で自分も20代前半は引きこもったり拒絶したりしてました。けど今は少しは人に支えられたり、頼ったりしても良いのかなと思ってる GACKTが「人見知り」について持論「ガキだけに許された言葉」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
2017-06-22 14:15:49
GACKTの『人見知り』に関する持論、私もそう思うな~。 前にも言ったけど、ネット上で良く見かける『自分からは話し掛けられないチキン』ってのも『一種の甘え』だと思ってる。
2017-06-21 17:00:14
まあそうだよね〜 ^ ^ ; 「人見知りなんで」とか「コミュ障なんで()笑」とかを自虐ネタっぽく言い放ち、前もって保険を打つのって、ズルい気がするな〜。 GACKTさんが正論「人見知りが許されるのは20代前半まで」 lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51659…
2017-06-22 07:38:35
Gacktさんが、人見知りが通用するのは二十歳までガキの特権、とあって、なるほどなぁと思うけど、私がよく思うのは、悪い癖を育ちのせいにできるのは二十歳まで、そこから先は自分の責任。ですね。いつまでも自分の悪い部分を人のせいにして直す気がないのはいかがなものかな。
2017-06-22 13:26:04
GACKT氏が良いこと言ってくれてる。人見知りをできない理由にしちゃう人が多いとは思いつつ、それが許されるのは若者だけだなーと。 ameblo.jp/gackt/entry-12…
2017-06-22 08:36:45
今日は無事にゼミの発表が終わった。1ヶ月の準備期間、実は何度投げ出したいと思ったか。それでも、やらなきゃいけないことには責任を持ってやりきれてよかった。GACKTさん、あなたのブログで私はまた一歩前に踏み出せたよ。これからも日々精進します。ピンチの時に笑い飛ばせるような大人にに!
2017-06-21 22:37:11
さすがGACKT様。 「人見知り」って言葉自体が、本義は子供の挙動表現だから、大人がこの言葉使う違和感をスパッと言ったわけね。 至極ごもっとも。 fb.me/HiNW8T4R
2017-06-22 12:27:52
前に星野源さんの持論も話題になりました