編集部イチオシ

映画「笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ」

感想やレポート、上映やイベントの予定などのまとめです! 現在全国で公開中!!
9
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
ミュー @0720032maro

「笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ」 帝国議会での斎藤隆夫議員の反軍演説格好良いな~。 議員や政治家・公務員はこういうことで歴史に残ってほしい。 その時は追放されるのかもしれないけど。 追放されないように国民やメディアが守る必要があるんだろうな。

2017-07-08 12:48:30
ミュー @0720032maro

「笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ」 実は笹本恒子さんをあまり知らないのだが96歳まで実年齢を公表してなかったって凄いΣ(゜Д゜)。 その理由が男社会では女性は年齢で見られたり、老いたら老いたで仕事上年では手元がぶれると思われたりしたくなかったそうだ。

2017-07-08 12:50:36
ミュー @0720032maro

「笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ」 笹本恒子さんの“不老不死になって死ぬ”という意思。 最後まで枯れない。 凄い。

2017-07-08 12:51:25
ミュー @0720032maro

「笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ」 むのたけじさんの息子さん優しそうな人だった。 入院中に食事をさせるシーンから涙が止まらない。

2017-07-08 12:52:18
ミュー @0720032maro

「笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ」 むのたけじさんの息子さんが心配。 ご長寿なので思い残すことはないかもしれないが、その長い期間一緒だったからこその喪失感が凄そうな気がする。

2017-07-08 12:55:16
ミュー @0720032maro

「笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ」でむのさんが、新聞社に憲兵等が検閲にはこない。新聞社の人間が発行禁止を恐れて自主的に規制するのだと。

2017-07-08 17:24:09
ミュー @0720032maro

昨日は感動を全て1本目の「笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ」にもってかれた。

2017-07-09 10:45:56
藤 本 悟 史 @fujimo42195

この映画を7月7日に見たら、ちょうど七夕の短冊のシーンがあって泣いてしまった。 笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ eiga.com/l/jljto

2017-07-10 23:45:18
眞理(肉球新党)🐾🐶🐱 @akkumariashi

「笑う101歳×2」を観た。笹本恒子さん、むのたけじさん。父母の世代よりチョット先輩達の一つ一つの言葉に、色々思い出したり、考えさせられたり。母からも「男一人に、トラック一杯の女」は聞いていたが、縁談を断った笹本さんに気にしなくてよいと言ったお母様は偉い人だ。

2017-07-10 18:12:51
眞理(肉球新党)🐾🐶🐱 @akkumariashi

齋藤隆夫の演説、記録削除や除名処分の話は今の国会と重なる。むのさんの記者時代「二人なら話したが三人では(誰が告げ口するかわからないから)話さない」というのは、まさに「共謀罪…」につながる話だ。 夕食後、自転車の音が過ぎるまで「ついに赤紙がきたか」とおしゃべりを止めていたという②

2017-07-10 18:35:48
眞理(肉球新党)🐾🐶🐱 @akkumariashi

という笹本さんの新婚時代。昭和から平成を生き抜いてきたお二人、どの話をとっても今考え続けていかなければならないことばかりだった。永さんの番組に出演されたむのさんの映像。リアルタイムで聞いていたのはもう一昨年のこと。懐かしかった。お二人とも空の上に。月日のたつのははやい。

2017-07-10 18:26:02
宮越里子 @osonodoyo

『笑う101歳×2笹本恒子むのたけじ』戦時中、検閲じゃなく勝手に萎縮していた新聞社や、誰が秘密を漏らすかわからないから3人以上だと本音も話せないとか、今の共謀罪と重なりそう。させてたまるかーっと元気出た映画でした✊ warau101.com/trailer/

2017-07-12 19:22:03
super-KIKI @super__kiki

姉に誘われ、朝からキネカ大森で映画「笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ」見た。戦争を繰り返さないために、歴史から学んで、今の社会と照らし合わせてもう一度考える。幾つになっても生きるということに責任を持つ姿に痺れて鼻水が出ました。warau101.com/theater/

2017-07-13 00:29:32
小虹 @TIMER_RAINBOW

「笑う101歳」、能天気なタイトルだけど、内容は骨太。久しぶりにシールズ見たしw むのたけじさんが、一般市民が戦争で晒されることや、そもそも、国際社会で戦争は認められていないことを熱弁するんだけど、もう、その話を聞けただけで、この映画に100点付けます。

2017-07-23 15:04:50
Happy Toco @happytoco

29/0725 ジャーナリスト・むのたけじ&報道写真家・笹本恒子のドキュメンタリー映画『笑う101歳×2』を観てきました。新聞記者として戦争を生き抜き、戦後は自ら『たいまつ』を発行したむのさんと、瞬間を切り取り続ける笹本さん。ずっと尊敬してきたお二人ですが改めて感銘を受けました。

2017-07-29 19:58:27
dita @ditagrapefruit

シアターセブンにて『笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ』鑑賞。 むのさんの「命の第一責任者は自分(大意」ということばは世界を変えられるかもしれないと本気で思った。上手く書けない自分がもどかしいんやけど、戦争という国家レベルの問題も突き詰めればそこに辿り着くんじゃないかと思う。 pic.twitter.com/X1n9A4Zns5

2017-08-03 20:44:16
拡大
dita @ditagrapefruit

『笑う101歳×2』@シアターセブン 偉大な先人というのは、伝聞だけだと頑固で信念を強く持った人というイメージがあるけど、こういうドキュメンタリーを通して人柄を知ると、とてもしなやかな方なんだなといつも思う。急いで出たので物販を見損ねたけど、オフィシャルブックって置いてるのかな。

2017-08-03 20:48:30
dita @ditagrapefruit

野火の後でオームシャンティオームってどんな組み合わせやねんと思ったけど、一回外に出て戻ったらロビーで♪オームシャンティオームが流れていたので気持ちを入れ替えられた。笑う101歳×2のオフィシャルブックも無事買えたのでじっくり読もう。シアターセブンさんには本当にお世話になってるな。 pic.twitter.com/rXll4w2Byo

2017-08-09 00:07:07
拡大
ink🖋🍀 @inkstick

「笑う101歳×2」を見てきた。 むのさんがあの当時 新聞が自主規制して書かなかったって。あれ?でも今もなんとなくそんな雰囲気になってたりするよね。戦争を体験した世代の言葉は重い。まだ今なら間に合う、私達もっと耳を傾けないと。 warau101.com pic.twitter.com/v31ooW1u37

2017-08-09 23:39:26
拡大
拡大
fuija @oteruko

谷原章介の声がかっこよすぎた #笑う101歳×2

2017-08-10 13:59:16
🆄🆂🅰🅼🅸🅼🅸 @usamimix

映画 『笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ』 予告編 youtube.com/watch?v=P16zsu… 日本初 女性報道写真家 笹本恒子とその夫むのたけじ、2人とも101歳、仕事も現役。 笹本恒子が100歳を超えてなお綺麗でお洒落でチャーミングで利発的なのがカッコいい!!

2017-08-25 02:11:39
拡大
深沢啓二 @cbu59490

ドキュメンタリー映画「笑う101歳×2」を観てきた。あの戦時中の、そして戦後での国の狂気漂う空気にも、自らの信念で進む真の報道魂(ペンの力、カメラの力)は最期まで!!twitter.com/morImamIroom70…

2017-08-30 21:14:42
森真美-morI mamI- @morImamIroom705

ドキュメンタリー『笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ』を観て。生き様、思考、人への想い、最強の笑顔、強さ、優しさ...それら全部ひっくるめて凛とした格好良さをお持ちになる御二方。こんなにも素晴らしい御二方に出会えた事を日本人として誇りに思う。言葉ひとつひとつが学びに。感謝♡ pic.twitter.com/sOIA1CWgIK

2017-06-15 06:16:21
くろ @kuro0714

@Copy__writing 『誰しも生き抜いてきた人生』って重いよなぁ。。。と改めてしみじみ。たった今『笑う101歳×2』を鑑賞したばっかだったので、尚更。

2017-08-31 12:23:57
ノウスウ @nousu_u

笑う101歳×2 笹本恒子 むのたけじ鑑賞。 戦中を生き延びたジャーナリズムの気概を感じられる。 その言葉は今日にこそ必要かと。 #笑う101歳

2017-09-09 22:32:54
haomei☂️😷 @phaomei

ジャック&ベティで「笑う101歳x2 笹本恒子 むのたけじ」。奇しくも同年生まれ、高齢になっても活動するジャーナリストの2人を追うドキュメンタリー。一度対談はあるけど、基本的には別々に追い、交互に流す。ナレーションも変えた方がわかりやすかったかも。女性として笹本さんに憧れる。

2017-09-10 13:45:24
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ