紅殻のパンドラ感想

紅殻のパンドラ全12話についての視聴感想となります。
0
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

といった所で、結構思っていた以上の変化球を投げてきたなと思うのだが、個人的になかなか新鮮味のある作品だと思う。残り半分どうなるかだがこのテンションを維持してほしい #紅殻のパンドラ

2017-06-26 21:58:33
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

紅殻のパンドラから第7~9話まで書いていくことにする。とりあえず第8話までで日常ほのぼの路線が終結した感じがあり、第9話からブエルをめぐってクラリオンが福音の為に単身で暴走を止めようとするシリアスな展開となり #紅殻のパンドラ

2017-06-27 23:56:05
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そろそろ風呂敷を畳む頃になってきそう。ただ個人的にできればもう少し美少女ほのぼの4コマ的なテイストで最後までやってほしかったかなぁとの気がする。何というかクルツだけ本当の悪党だからかもしれないがギャグ要素のないシリアスなキャラクターとして浮いているような感じも #紅殻のパンドラ

2017-06-27 23:57:42
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ある気がするので。攻殻ときんいろモザイクを足して2で割ったような作品と何となく咄嗟に例えようとしたが、難しい組み合わせなのかなと思わなくも #紅殻のパンドラ

2017-06-27 23:58:18
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第7話……第5話に登場したアンドロイド強盗達に誤って福音が誘拐されてしまう話。彼女を追うクラリオンだが、今回彼女を救うため久々にシリアスなバトルが挿入されており、そこで腕を義体にしている強盗の一人の腕を切り落とすといった #紅殻のパンドラ pic.twitter.com/TjekX9p7VC

2017-06-28 00:01:03
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

若干ハードな描写も入っている。ただ本来戦闘用アンドロイドとして福音との日常に慣れていても、有事において戦闘良アンドロイドとしての本性があらわになる話なのだが、最終的に無事だった福音がパンドーラデバイスで人形使いを演じて #紅殻のパンドラ pic.twitter.com/tuFU0CRVSL

2017-06-28 00:02:37
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

彼らに誘拐されたアンドロイドを一斉に操って彼らにトラウマを味あわせたものの、特に危害の及ばない方法で懲らしめており、クラリオンに酷い事をしないでと今まで通り特に激しい怒りもない福音なのだが #紅殻のパンドラ pic.twitter.com/dTzzCYSojr

2017-06-28 00:04:16
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

この辺り冒頭で拓美が人助けの為積極的に福音が動いている分メンテナンスに手間がかかると彼女の無理に苦言しているシーンがあったのだが、逆に彼女が先走るだけではなく、戦闘用アンドロイドとして時に歯止めが効かなくなるクラリオンを止めるといった #紅殻のパンドラ pic.twitter.com/YeAUX5pLVl

2017-06-28 00:05:51
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

お互いが日常の中で行き過ぎないように支え合っていく関係を改めて認識させるエピソードになっている。そして冒頭で福音の無茶が描かれていたのだが、この辺りは次回で掘り下げられることになる #紅殻のパンドラ

2017-06-28 00:06:36
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第8話……買い物でデパートに出かけた福音とクラリオンだが、大火災に巻き込まれてしまう話。前半では停止したエレベーターの中で同じく閉じ込められた一日店長となっていたノース議長とのやりとりがメインで、実際色々とヤバイ事をやらかしているようなネタや、便意に必死に耐えて #紅殻のパンドラ pic.twitter.com/WYnNP6RuKn

2017-06-28 00:09:29
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

御手洗まで急ぐネタとどちらかといえばゆるいノリが顕著。そんでもって議長が福音こそ完全義体の少女だと気づくが、何か胡散くさそうなキャラクターの割に最後の方がややおとなしかったのは少し物足りないか #紅殻のパンドラ pic.twitter.com/wQGBKxdkO2

2017-06-28 00:10:56
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

どちらかといえば、後半がメインで、仕立て屋の能力を応用して簡易的な車を作ったり、自分たちは義体で酸素をストックしているからと酸素ボンベを議長らに回すなど献身的なレスキュー活動が描かれている中で #紅殻のパンドラ pic.twitter.com/Nh7EYHRlvL

2017-06-28 00:12:56
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

逃げる途中で倒れている子供を発見した事で、福音は自分の過去と合わせて彼を助けようと決意する。だがこの決意を今から行っても助からないとクラリオンが反対し、初めてここで二人の意見が割れる。クラリオンは福音を助ける事を最優先としている為にそう判断したのだが #紅殻のパンドラ pic.twitter.com/TsNGlppWv5

2017-06-28 00:14:30
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

福音はやはり放っておけないと一人で彼の元へ飛び出し、自分の体内の酸素を少年へ口移しで送り込む。この辺り義体だから出来ることとしてその能力で献身しようとする彼女の姿勢が表れているのだが、やはり酸素が限界を迎えて無理してしまい #紅殻のパンドラ pic.twitter.com/4twjkHJ97f

2017-06-28 00:15:48
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんな所にクラリオンが二人を助けに行く訳で、ここで福音を助けるだけでなく福音の善意を自分は助けようと考えがシフトした感じがある。このレスキュー劇の後に人知れず福音を連れてクラリオンが、ロバート警部へ内緒にしてほしいとひっそり頼む辺りも粋な所だが #紅殻のパンドラ pic.twitter.com/RRktinfb3E

2017-06-28 00:17:40
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

なんとか福音を連れて家に帰ろうとするクラリオンだが、彼女も福音をすく為に相当無理をして歩けなくなってしまう所まで来ていた。ここで善意の為にお互い無理してしまうコンビとして描かれ、二人を拓美が笑顔で迎えにきてくれる場面も爽やかな味わいのある話かと #紅殻のパンドラ pic.twitter.com/YehKFyPSjN

2017-06-28 00:18:59
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

第9話……前回までの日常を通して福音はクラリオンとの日々が続けば良いと願うのだが、クルツがブエルを起動させようとしている事を察知して、クラリオンは福音を守るために単身で米軍基地へ乗り込むといった #紅殻のパンドラ pic.twitter.com/Gxj8yFzDPc

2017-06-28 00:20:40
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

多脚戦車シノカオミを駆って米軍基地へ殴りこむ辺りは珍しくシリアスに描かれている。ただクラリオンが出撃する為の条件として拓美が米軍関係者などの敵対する相手でも死傷者を一人たりとも出してはいけないといった #紅殻のパンドラ pic.twitter.com/sMjDAMMjZK

2017-06-28 00:21:52
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

この辺りは、福音が世界平和を望むとしても誰かの犠牲の元に成り立つ事は望んでいない点を踏まえた描写だろう。いずれにせよ拓美がなんだかんだ福音を我が子のように思っている描写でもあるというか。#紅殻のパンドラ

2017-06-28 00:23:00
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんでもって、久しぶりにバニーが米軍基地の刺客として現れるのだが、この辺りは一転して存在を忘れられていたネタも含めてコミカルな様子で描かれている。彼女自身はそう舐められて終わる訳にはいかないと #紅殻のパンドラ pic.twitter.com/TPsW2cNMdU

2017-06-28 00:24:34
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ロボット軍団を従えるが、不慮の事態で誤った命令を出してしまい、慌ててロボットを止めようと蹴り倒せば猛烈に痛がり結局は敗れると……やっぱこの人悪の資格には向いていなさそうな気がするのですが(ウザルがある意味悪い所もあるというか) #紅殻のパンドラ pic.twitter.com/qmANGLFKMc

2017-06-28 00:26:11
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

ただ、出来れば今回で出番がないので忘れ去られていた人というより、もう少し日常関係で溶け込んでほしかったかなぁとバニーについては思う。この辺り事ある事件の度に突撃リポーターとして現れては、自分の名前が”プリー”より先がいえないまま #紅殻のパンドラ pic.twitter.com/eWOA4Lr9i5

2017-06-28 00:27:52
拡大
拡大
拡大
拡大
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

何らかのアクシデントに巻き込まれてしまう彼女と結構キャラが似通ってしまったというか、名前が毎回いえない御約束ネタも踏まえてプリーさんのほうがキャラクターとして強いのも無理がないか(どことなくはれぶたの矢玉アナを思いだす)#紅殻のパンドラ

2017-06-28 00:28:59
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

そんな訳で、クラリオンがクルツと対面して彼から誘われる所までで終わり。残り3話だがどう幕を閉じるのか #紅殻のパンドラ

2017-06-28 00:29:34
七井史門(そういえばあったは一日にして成らず) @7ishimon

続いて紅殻のパンドラについて第10~12話まで見た。早い話最後まで見たので総評も含めて書いていく。アップルシードや攻殻機動隊のような近未来ミリタリーSFを、きららやぱれっと系のほのぼの日常4コマで翻訳してみたといった #紅殻のパンドラ

2017-06-29 18:03:26