17年7月前半の脱原発

続き物&随時アップデート。
1
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ
#tweet_radio【新型コロナ】 @tsubuyaku_radio

日本原子力研究開発機構の大洗研究開発センターの作業員被ばく事故で、原子力機構が作業員が高い放射線量を浴びる可能性がある場合に必要な届け出をせずに作業を行っていたことがわかりました。(朝日新聞)#被曝 #原発 #tweet_radio asahi.com/articles/ASK6R…

2017-07-01 13:58:34
桑ちゃん @namiekuwabara

ところで、茨城県大洗のプルトニウム破裂拡散事故の情報が流れてこないような気がするが? 作業者のその後はどうなっているのかな? 実は昨日、ある方から作業者の件であまりかんばしくない情報を聞いている。 研究者の放射線防護教育を実践で訓練させる必要あり、無知すぎるし考えが甘い。

2017-07-02 22:04:48
NORI.T @o_kaa

@namiekuwabara 6月26日 5人全員が再度退院されたそうです。 事故発生 2017.6.6 ▶国内最悪の内部被曝事故→茨城県の大洗研究開発センターで内部被ばく sting-wl.com/jaea-oarai2017… pic.twitter.com/EIm7aPb2x6

2017-07-03 00:33:31
拡大
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

2)放医研に確認すると、2回目に入院の際のような記者会見はしない、とのこと。JAEAの会見も無し。1ヶ月近くたっても、キレート剤治療しなければならないくらい、プルトニウムが尿中に出ているのか…

2017-07-03 15:41:23
おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒りんぼで半径5mを変えていく。 @makomelo

3)初期はそれぞれの鼻スミアのBq、表面線量のcpmなどを公表していたけれど、2回目の入院から「プライバシーのため」一切、数値の公表が無くなった。 会見で質問しても回答無し。「なぜ初期は数字を出して、今は出さないようになったのか」と聞いても「プライバシーのため」を繰り返すのみ。

2017-07-03 15:43:43
Neconos@Occupied JPN @Neconos

@namiekuwabara @togura04 おしどりのマコさんが具体的な内容をツイートしてますよ。 プルトニウムしっかり検出されているそうです。 携帯からなのでカットアンドペーストできなくてごめんなさい。

2017-07-04 02:42:17
Hitomi Kamanaka @kama38

茨城被曝1カ月 「人も予算も限られ」関係者に危機感 原子力施設の窮状あらわ(産経新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170706-… @YahooNewsTopics

2017-07-06 11:39:20

2.原子力規制委員会

さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

「40年」目前の東海第二原発、時間切れで廃炉の可能性(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170630-… @YahooNewsTopics

2017-06-30 08:34:54
黒沢大陸 @k_tairiku

「めげるときはありました。そういうときは、被災した人の手記を読みました。一人ひとりが大変な思いをされている。それを読み、『なにくそ』と」前原子力規制委員長代理・島崎邦彦さんにインタビューしました。朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

2017-07-01 08:01:53
黒沢大陸 @k_tairiku

「世間知らずの研究者を丸め込むのは、官僚にとっては簡単。本当に世の役に立ちたいなら、政府の委員会で専門知識を役立てるのではなく、外からウォッチし、科学的におかしければ、しっかりと声を上げていくこと」(島崎邦彦さん):朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

2017-07-01 12:05:06
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

東京都までほぼ100キロ。過酷事故時、放射能を遮る山無く一っ飛び。 70年代稼働開始のBWR型で廃炉を決めていない唯一つ。コスト削減のためのMARK-Ⅱ型。燃えやすいケーブルを防火シートでごまかし、防潮堤は盛土堤防方式を液状化対策無しの”フスマ方式”に変更!周辺人口百万人! twitter.com/kannamitsuta/s…

2017-07-01 13:10:47
満田夏花 @kannamitsuta

明日! とてもわかりやすいパワポ資料が届いています。 首都圏に最も近い東海第二原発。もうすぐ40年超え! 《学習会》東海第二原発の危険性~老朽化と震災の影響(7/2)小川仙月さん( 「脱原発ネットワーク茨城」共同代表) foejapan.org/energy/stop_re…

2017-07-01 12:33:37
#tweet_radio【新型コロナ】 @tsubuyaku_radio

原発から出る使用済み核燃料の保管方法について、原子力規制委員会の検討チームは、これまで原発ごとに違った地震の揺れに対する基準を全国一律にするなどの新しい考え方を取りまとめました。(NHKニュース)#原発 #tweet_radio www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

2017-07-01 14:33:10
#tweet_radio【新型コロナ】 @tsubuyaku_radio

原子力規制委員会は、日本原子力発電が東海第二原発の津波対策として建設を予定する防潮堤について、地盤が液状化する恐れがあるとして、追加データの提示を求めました。(日本経済新聞)#原発 #tweet_radio nikkei.com/article/DGXLAS…

2017-07-01 14:34:27
#tweet_radio【新型コロナ】 @tsubuyaku_radio

島根原発2号機の再稼働の焦点となる宍道断層の長さについて、原子力規制庁は、追加調査の上、現在の25キロの評価が不十分な場合は、東端を延長するよう中国電力に求めることを明らかにしました。(読売新聞)#原発 #tweet_radio yomiuri.co.jp/local/shimane/…

2017-07-01 14:43:40
黒沢大陸 @k_tairiku

「都合の悪い科学的事実に反対したい人は、科学として取るに足らない異論であっても、それを持ち出して、あたかも『まだ専門家が一致していない』という方向に持っていこうとします」(島崎邦彦さん):朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

2017-07-01 18:30:17
FoE Japan @FoEJapan

本日! 《学習会》東海第二原発の危険性~老朽化と震災の影響(7/2)小川仙月さん( 「脱原発ネットワーク茨城」共同代表)ほか via @foejapan foejapan.org/energy/stop_re…

2017-07-02 08:45:38
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

議題1は終了。原子力機構に対して、厳しいが真っ当な意見が続出。特に、田中知委員は「言い訳的な説明では意味が無い」と、かなり踏み込んだ意見だった。最終報告書の中身がどうなるか、注目。

2017-07-05 11:00:03
綱崎 健太 @t_kyen

規制基準に適合していたらokと司法が仰るのであれば、「社会通念」に事実上存在する法的拘束力についてはもう少しその根拠を裁判所の方が疎明するひつようがありますよね

2017-07-06 12:37:02
添田孝史 @sayawudon

すごいなあ。活断層カッターとして高名なK先生は、自分の評価「8キロ」が、わずか20年足らずで約5倍に延びたのをどうご覧になっているのかしらん。 活断層の長さ再評価で約1.5倍 島根原発は耐震補強必要に | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

2017-07-06 21:53:15
添田孝史 @sayawudon

いや、衣笠先生じゃなくてK先生には感謝せねば。このデタラメを目の当たりにして、原発の地震評価に関心を持ち、ずぶずぶ深入りすることになったのだから。

2017-07-06 21:55:59
添田孝史 @sayawudon

1998年8月27日に、島根県庁であった記者会見でK先生が「活断層は最大限8キロ」と宣言されたとき、いろいろ質問して、その返答ぶりに驚きました。「なんだ、科学者ってこんなテキトーで薄弱な根拠で、こんなに強く断言してしまうんだ」と気付かせていただいたのでした。

2017-07-06 22:14:09
さよなら原発いばらきネットワーク @t2hairo

東海第二原発防潮堤で原電新計画|NHK茨城www3.nhk.or.jp/lnews/mito/107… これで終わりか…と期待する向きもあったけど、甘くないね。結局、規制委は、電力会社のコンサルなんだよね!ぶら下がりで、記者の「費用は増えるのか」の質問に、和智常務「まだわかりません」。

2017-07-13 23:37:35
dadajiji39 @dadajiji

田中委員長 10日の東電事情徴収で「危機感を感じる」と表明 共同通信が英文電で国際社会に告知報道! 「主導力を発揮する意志のない電力会社は原発を再稼働される権利はないと東電側を徹底批判 onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2017/07/…

2017-07-14 21:47:47
dadajiji39 @dadajiji

日本の原子力規制委員会の委員長殿、これがあなたが感じている危険の一例ですか? majiasblog.blogspot.jp/2017/07/is-thi…

2017-07-14 21:48:42
前へ 1 2 3 ・・ 11 次へ