ぽさん18周年まで書くっきゃナイト

しがない筆持ち社畜らばっぱー「ちせを(@chise11011)」がTwitterで曲のリクエストを募り2017年7/25〜9/7の全45日間で1日1枚ポルノグラフィティのタイトルと歌詞を一人で勝手に書いただけの企画まとめ。なんやかんやで48曲ありました。
1
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
ちせ @chise11011

自分もwikipedia見るまで知らなかったんだけどこれ「ライヴオンライヴ」じゃなくて「リヴオンライヴ」って読むのな...ひとつかしこくなった...

2017-08-20 00:24:10
ちせ @chise11011

28「My wedding song」 マネージャーの結婚式に行ったらポルノの曲が流れず悔しかったから書いたという可愛い理由の割に本気のウェディングソング。結婚する子から両親への感謝のメッセージ故に思わず涙した人も多いのでは。 あと18日 #ぽさん18周年まで書くっきゃナイト pic.twitter.com/SUVqKe4NfM

2017-08-21 00:13:03
拡大
ちせ @chise11011

My wedding songはTHE WAY行ったとき流れた動画を見ながら生歌を聴いたらもうめっちゃ泣いた。母と行ったけどおかまいなしに泣いた。結婚する相手いないのにもう泣いた。 結婚式でこれ使いたいとか歌いたいって思った人たくさん居るんじゃないかな...

2017-08-21 00:15:45
ちせ @chise11011

29「ヴォイス」 シングルとしては初めてリリースされたバラード。「いつかどこかでめぐり逢う恋人」「人生における大切な人」に出逢うための歌とのこと。ライブでも重要なポジションとして未だ大切に歌い続けられている。 あと17日 #ぽさん18周年まで書くっきゃナイト pic.twitter.com/luKRF9smeP

2017-08-22 00:08:32
拡大
ちせ @chise11011

30「むかいあわせ」 瞬く星の下でのカップリングではあるが元々つるかめ助産院の主題歌候補で昭仁さんが書いた曲。そのためカゲボウシにもリンクした内容になっている。アコースティックなメロディと語りかけるような声が優しく心地良い。 あと16日 #ぽさん18周年まで書くっきゃナイト pic.twitter.com/VUrt337w8H

2017-08-23 07:20:07
拡大
ちせ @chise11011

歌詞は自分自身の心と向かい合い問い掛けることをテーマに書かれたものである。心象風景を中心に描かれており「誰しも持つ、自分の中にある、気付いていない自分」をコンセプトに「向かい合うことで気付くことや生まれてくる感情、それはとても大切なことである」というメッセージが込められている。→

2017-08-23 07:25:11
ちせ @chise11011

岡野曰く、「自分カウンセリング」のような曲。(wikipedia引用)

2017-08-23 07:25:30
ちせ @chise11011

31「アゲハ蝶」 ラララのコーラスとクラップが響き最後に転調もある情熱的なポルノの代表的な曲のひとつ。MVはタイのサムイ島で悪天候により途中までしか撮られなかったため唯一正式なMVが存在しない曲でもある。暑い夏に聴くとまた最高。 あと15日 #ぽさん18周年まで書くっきゃナイト pic.twitter.com/AUYyek2AsA

2017-08-24 00:13:15
拡大
ちせ @chise11011

個人的にはポルノグラフィティを初めて意識して好きになったのはアゲハ蝶がきっかけでした。転調厨になったのもこれのせいかもしれない。たまちゃんがコントラバスなのも良い。 良い٩( 'ω' )و

2017-08-24 00:15:43
ちせ @chise11011

補足するの忘れたんですが、アルバム「雲をも掴む民」では打楽器などのパートを録り直したRed Mix(アルバムバージョン)も非常に良いです。こっちは打楽器が民族的で炎が似合いそうな印象。(語彙力がないので微妙に違うかもしれん)

2017-08-24 07:27:39
ちせ @chise11011

32「別れ話をしよう」 晴一さんが書いたタイトル通り恋人と別れる瞬間を描いたある意味ひとつのドラマか小説を見ているかのような曲。まさにもうすぐ恋人関係が終わる寸前・次の瞬間は他人という様子を心境とともに歌っており非常にリアル。 あと14日 #ぽさん18周年まで書くっきゃナイト pic.twitter.com/shY8WJF2do

2017-08-25 07:34:50
拡大
ちせ @chise11011

偶然にも前日がアゲハ蝶、そして続いて今日がそのカップリングである別れ話がくるという奇跡が起きました。 シングル「アゲハ蝶」は3曲とも晴一さん作詞です。2人とも作詞作曲できるから今ではあまり無い出し方なのかなと思ったら今度出るシングルは3曲とも昭仁さん作詞だったわ( 'ω')

2017-08-25 07:40:17
ちせ @chise11011

#ぽさん18周年まで書くっきゃナイト そういえば1ヶ月毎日歌詞を置いてました。あと2週間で終わります。毎日嫌がらずに皆さんご覧くださいまして更に反応も多くて本当にありがとうございます。大変恐縮なお声も頂戴しております。 ありがてえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜😇✨🙏😭✨(語彙力の欠如)

2017-08-25 23:28:01
ちせ @chise11011

33「愛が呼ぶほうへ」 ポルノグラフィティのバラードにおいて認知度と人気が非常に高い曲。「ハートフルであったかい」がテーマで愛を擬人化して描いた内容となっている。まっすぐ歌われる歌声と優しいメロディがマッチする温かみのある曲。 あと13日 #ぽさん18周年まで書くっきゃナイト pic.twitter.com/9LLrgIPpWf

2017-08-26 00:07:31
拡大
ちせ @chise11011

本楽曲の発表から10年目に当たる2012年に発表された「カゲボウシ」は、この曲をルーツとして(岡野昭仁による作詞・作曲で)制作された。モチーフが「愛」であることもありポルノグラフィティの音楽の世界観やキャリアにおいてターニングポイントとなった曲のひとつ。(wikipedia引用)

2017-08-26 00:09:48
ちせ @chise11011

リクエストいただいてた方には曲が出現次第個別で連絡入れてたけど声かけるだけでTL遡ってもらう手間という問題について今更気付いた...今まで皆さんお手数おかけしました。今回からリンクも貼るようにしたので捗ったら良いな_(:3 」∠)_昨年から通算70回超えてようやくわかったなど。

2017-08-26 00:20:50
ちせ @chise11011

34「憂色〜Love is you〜」 ロマエゴに入ってるインディーズ時代からあった曲のリメイク版。最初の憂色は夕食と間違えそうだからと晴一さんが言ったらしいのでLove is youだけ読んでください。曲自体は真面目な愛の曲。 あと12日 #ぽさん18周年まで書くっきゃナイト pic.twitter.com/s6xUAGynf8

2017-08-27 08:05:43
拡大
ちせ @chise11011

35「Light and Shadow」 アルバム「ポルノグラフィティ」収録のタイトル通り光と影を歌った曲。最初にAメロのリズムパターンを思いつきそこから作っていったらしい。流れるようなヴァイオリンソロが印象的で欠かせない部分。 あと11日 #ぽさん18周年まで書くっきゃナイト pic.twitter.com/AEspyfSA4x

2017-08-28 00:13:24
拡大
ちせ @chise11011

36「惑星キミ」 アルバムWORLDILLIAに入ってる宇宙規模の純愛ソング。仮タイトルは歌詞中にもある「LOVE SICK STAR」。わかりやすいくらいベタで壮大なラブレターなのに聴いてて愛おしいのが不思議な曲。 あと10日 #ぽさん18周年まで書くっきゃナイト pic.twitter.com/HBgYXQCeCI

2017-08-29 00:05:36
拡大
ちせ @chise11011

惑星キミは自分で入れました。結構可愛くて好きな恋愛曲だったりします。 自分で入れた曲で迎えるのもアレですが10カウントダウンに突入しました!!早い!!もう36日もやってるの我ながら頭おかしい!!皆さんあと10日程お付き合いください!!! #ぽさん18周年まで書くっきゃナイト

2017-08-29 00:09:39
ちせ @chise11011

37「バベルの風」 アルバムRHINOCEROSに収録されている昭仁曲。ダイキャスツアーでも力一杯熱いライブを見せてくれたバキバキな曲。色々なものに囚われて強くなりたくてもがき苦しむ中で進んで行けと背中を押してくれる。 あと9日 #ぽさん18周年まで書くっきゃナイト pic.twitter.com/phXhASiza6

2017-08-30 07:37:49
拡大
ちせ @chise11011

38「ネオメロドラマティック」 タイトルの単語は「ネオ」「メロドラマ」「ドラマティック」を組み合わせた造語。灰色で色味が無く殺伐とした雰囲気も出せるかと思いきやファンキーでダンサブルな踊れる曲(ぱのよん)にもなれる非常に有能な曲。 あと8日 #ぽさん18周年まで書くっきゃナイト pic.twitter.com/IRJqQb9SRW

2017-08-31 07:31:38
拡大
ちせ @chise11011

39「稲妻サンダー99」 初めてポルノグラフィティ連名の名義で作られた実は記念すべき曲にして長さが99秒で自身99曲目の作品。歌詞を書いた昭仁さんはこれしか思いつかなかったらしい。そして私も何も思いつきませんでした(言い訳) あと7日 #ぽさん18周年まで書くっきゃナイト pic.twitter.com/SahXzFbwB9

2017-09-01 00:04:44
拡大
ちせ @chise11011

去年ちゃんと思いついてた方 pic.twitter.com/sRlxvIvtSB

2017-09-01 00:06:31
拡大
ちせ @chise11011

40「ヴィンテージ」 音源化は2003年のWORLDILLIAだが2001年時点で存在しておりタイトル通り寝かしてから発表されたヴィンテージ品。時間が経っても、というか、時間が経つごとに愛の深みが増していく様を歌った曲。 あと6日 #ぽさん18周年まで書くっきゃナイト pic.twitter.com/WyOdQx3IZO

2017-09-02 00:08:31
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ