オーフェン新シリーズ文庫化記念!第1回オーフェン読書会まとめ【獣、機械】

2011-2015年にかけて、TOブックスで展開された「魔術士オーフェン」新シリーズが、2017年09月から文庫化! ということで、この企画は、前哨戦としてファンタジア文庫から刊行されたはぐれ旅旧シリーズ全20巻(TOブックスから発売された新装版は旧版を2冊を1冊にまとめたものが全10巻)をみんなで再読しようというものです。週に1回、2冊ずつ(一部3冊)で全9回の予定。 このまとめでは、1,2巻『我が呼び声に応えよ獣』『我が命にしたがえ機械』が対象となっています。 続きを読む
8
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
kuwasan @kuwasan983

最初に読んだのが暗殺者(5巻)だったので獣(1巻)の絵には違和感を感じてた。 #オーフェン読書会 #獣 どれが一巻なのか分からなかったんだよね。何故か当時の俺は手塚治虫の火の鳥みたいにキャラが一緒だけど、それぞれの巻で独立した別の話だと思いこんで買った。ちなみにジャケ買い

2017-07-04 00:07:23
kuwasan @kuwasan983

ちなみに獣で一番好きなシーンはドーチンがオーフェンに対して「この魔術士はいつも足音無く現れる」(うろ覚えです。)のくだり。 んで、随分後の巻でもやっぱり他人から足音を消せることについて言及されてたりする。 #オーフェン読書会 #獣

2017-07-04 00:19:52
ユード @kuriou2

彼はコミクロンだったのか、の未だ設定が確立されてない所以のあっさり感 #オーフェン読書会 #獣

2017-07-04 00:37:46
moiko @lily_moiko

獣は後に扱いづらいだろうな、という設定が結構あるけど、最も混沌をもたらしそうなのは海老男だよなぁと思う。 よくこの設定を掘り下げて4部までいったよね。 #オーフェン読書会 #獣

2017-07-04 00:55:32
たま @tama_skyfish

獣はあまりに読み返したために最早脳内でアニメ化されてるな……というか冒頭のアザリーのシーンから宿でボルカンに起こされてバグアップと喋りながら朝食とる流れまでがアニメ1話としてあまりに優秀。 #オーフェン読書会 #獣

2017-07-04 21:10:13
たま @tama_skyfish

「大丈夫だって。マジクには才能がある──俺みたいな天才にしか分からないなにか、こう……フィーリングみたいなモンがだな──」この台詞が後から考えると完全に嘘から出た真みたいなもんになってるのも感慨深い…… #オーフェン読書会 #獣

2017-07-04 21:14:11
たま @tama_skyfish

このあたりの文体めちゃくちゃ読みやすいな。秋田節が完成しきってないからか。 #オーフェン読書会 #獣

2017-07-04 21:22:37
たま @tama_skyfish

あの伝説の誤植本だと、「俺の名はオーフェンだ。キリランシェロだった僕は、もう死んだ」っていう、もともとそういう意図のある台詞だったかのようになってて、ある意味で味わい深かった。 #オーフェン読書会 #獣

2017-07-04 21:33:34
たま @tama_skyfish

魔術士同盟支部でのハーティアとの対話が好き。特に信用してないだろ云々のくだりめちゃくちゃ好き。こういう空気感良い。基本的には信じているが、あきらかに嘘をついていると分かるときまで信じるのは盲信というもんだ、ってオーフェンの台詞すげー好き。合理性 #オーフェン読書会 #獣

2017-07-04 21:38:57
るぞ @ruzoruzo

手元にないから確認できないけど、とりあえずこの巻は他と比べてずっとハードボイルドの影響強かったよね。2巻以降一気にラノベ度が増した #オーフェン読書会 #獣

2017-07-04 22:43:29
edogein @Edogein0702

「我が呼び声に応えよ獣」って「キエサルヒマの終端」にもあってるタイトルだな。 ディープドラゴンの幼体がレキなのかそもそも生きているのかさえ信じ切れず今まで名前を呼べなかったクリーオウがレキと呼びかけるシーンが。 #オーフェン読書会

2017-07-04 23:07:14
きさだ @kisadalog

#オーフェン読書会 #獣 オーフェンのTシャツの袖がすりきれてるのがディテール凝ってていいよね。

2017-07-05 00:17:12
望月 @mochidoko

我が呼び声に応えよ獣、で始まった物語が、「終端」で呼び掛けに応え獣が目覚めて終わるの、偶然なのかひとつの物語が一周して閉じた形なのか、未だに分からずにいる。 あるいは最愛の姉を求め得られなかった主人公と、最愛の友の応えを得たヒロインの対比だったのか…。 #オーフェン読書会 #獣

2017-07-05 00:36:56
よや @___0_fe9n

オーフェンさんこの頃はまだクリーオウの扱いが柔らかかったよね😌 #オーフェン読書会 #獣

2017-07-05 19:08:45
そうまる @souko_sso

印象に残ったフレーズの引用シリーズ:「結婚すると互いの欠点が見えて くるのは避けられないものだって言うわよ」(クリーオウ) いやあ、最終章を読んだ後ではなかなか含蓄がありますなあ。 #オーフェン読書会 #獣

2017-07-05 22:50:44
そうまる @souko_sso

”オーフェンは即座に胸倉をつまえているボルカンの手を引きはがし、逆にねじ上げた。そのまま投げ飛ばすように手を放すと、低い 声で告げる。” すでに1巻の段階でこれだけサラッと体の使い方が描写できる秋田先生…サラッとしてるところが肝。 #オーフェン読書会 #獣

2017-07-05 22:53:36
そうまる @souko_sso

巨大 な サイコロ を 載せ た 帆船 の ペンダント 後にも先にも白魔術士の紋章が出てきたのはこれだけなんだよね。どういう意味があったんだろう。 #オーフェン読書会 #獣

2017-07-05 22:55:57
ドンドコドンド @koi_lys

アニメ先行組で例に漏れず内容のギャップに驚かされた思い出。ちょっとした表現とか台詞の応酬や、魔術とか戦闘の描写がとにかく好みで何度も読み返したな~。音声魔術の設定が神すぎる #オーフェン読書会

2017-07-06 02:14:32
ドンドコドンド @koi_lys

初見のワイ→オーフェン強い魔術かっこいい 何回か読んだワイ→オーフェン(;´Д`)ハァハァペロペロ プレ編読んだワイ→「彼はコミクロンだったのか」( ゜ρ゜ `) 四部読んだワイ→マジク👼👼🙇🙌🙇👼👼 #オーフェン読書会 #獣

2017-07-06 02:24:27
TF @riese

開始30pくらいで「アーバンラマには兵役がある」「オーフェンは十三使徒の試験に落ちた」「オーフェンはドラゴンを実際に見たことがある」と後のシリーズに繋がるセンテンスがバンバン出てくるんだけど、「一巻の設定は破棄して作り直した」ってどこまで破棄されたの #オーフェン読書会 #獣

2017-07-07 18:23:07
そうまる @souko_sso

チャイルドマン・パウダーフィールド先生はどこまで設定済みだったんですか、というのはずっと気になってる。 #オーフェン読書会 #獣

2017-07-07 19:06:43
TF @riese

「トトカンタの誇る優秀な警察」という嘘同盟員を困惑させる一文、わざわざ「トトカンタの優秀な治安警察」という但し書きがついてる!これで安心安全だね! #オーフェン読書会

2017-07-07 19:08:26
TF @riese

「気の置けない友人なんぞひとりかふたりだ。俺にとってはアザリーがそうだった」 ハーティア友達扱いされてねえ #オーフェン読書会 #獣

2017-07-07 19:10:51
TF @riese

ウィルドグラフそのものを読むことはできなくても「この文字は現在使われていない」ということは理解できるドーチン #オーフェン読書会 #獣

2017-07-07 19:16:58
TF @riese

ティシティニーが異様に動じないことを不思議がるオーフェン。この「話の流れの都合」で済みそうな誰も気にしていなかった謎も答えがあったなんて #オーフェン読書会 #獣

2017-07-07 19:20:56
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ