【昭和5年】 空母「加賀」の里帰り 【かが】

護衛艦「かが」金沢来航の縁で。 北國新聞 昭和5年 9月3日朝刊夕刊 4日朝刊夕刊 続きを読む
43
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

14日のどう見ても空母な護衛艦「かが」金沢来航を前に、87年前の空母「加賀」金沢来航についてまとめ投下するよ。 #加賀金沢来航 pic.twitter.com/sDTrVTmJC3

2017-07-12 00:37:20
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

(昭和5年9月4日北國新聞) 懐しの故郷を訪づれる 「加賀」けふ金石へ入港 三國沖合から廿五機一齊に飛び出し 金澤の上空で一大旋回を行ふ 第一航空戦隊所属航空母艦「加賀」はいよいよ今四日午前五時舞鶴要港を出発し一路黒潮を蹴って北進し午後二時金石入港(後略) #加賀金沢来航

2017-07-12 00:40:07
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

昭和5年9月、帝国海軍4隻目の空母となる軍艦「加賀」は、その艦名の由来となった加賀国を母体とする石川県金沢市を、就役後初めて訪れた。 この年の「加賀」は空母「鳳翔」とともに連合艦隊付属第一航空戦隊を編成、その戦隊旗艦となっている。 #加賀金沢来航

2017-07-12 00:42:29
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

昭和5年度第一航空戦隊は空母「加賀」「鳳翔」と随伴(トンボ釣り)の第一駆逐隊(野風、神風、波風、沼風)。 連合艦隊はこの年8月より舞鶴方面で訓練を行っていて、一航戦もこちらへ来ていた。「加賀」来訪は、この訓練の合間に入れてもらう形で実現したようだ。 #加賀金沢来航 pic.twitter.com/ODExwQdQz9

2017-07-12 00:43:46
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

念のため解説しておくと、帝国海軍の艦艇の命名基準は 戦艦:旧令制国 空母:空想動物(龍、瑞鳥のたぐい) 一等巡洋艦(重巡):山岳 二等巡洋艦(軽巡):河川 一等駆逐艦:気象 二等駆逐艦:植物 だがこの基準からいえば、旧令制国名の「加賀」は戦艦のはずだ。 #加賀金沢来航

2017-07-12 00:45:51
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

本来の軍艦「加賀」は大正10年11月、いわゆる「八八艦隊計画」の主力の一翼たる戦艦として進水した。 しかし翌大正11年2月、列強各国の戦艦保有量を制限する「ワシントン海軍軍縮条約」が締結され、この結果「加賀」は建造中止、兵器実験の標的艦として処分することになった。 #加賀金沢来航

2017-07-12 00:47:19
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

ところが大正12年9月、関東大震災が発生。このとき、軍縮条約で空母への改造が認められて工事中だった軍艦「天城」(「赤城」の姉妹艦)が被災。作業続行不可能となってしまう。 このため海軍は「天城」の代わりとして、「加賀」を空母とすることにした。 #加賀金沢来航 pic.twitter.com/b0VRWCQ9GX

2017-07-12 00:48:30
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

大正12年11月、船体係留中の「加賀」に空母への改造を発令。船体は神戸の川崎造船で建造されたものだったが、空母改装作業は横須賀海軍工廠で行われた。 昭和3年3月竣工、佐世保鎮守府に所属。翌昭和4年度より、第一航空戦隊で連合艦隊に編成された。 #加賀金沢来航 pic.twitter.com/Xlo3rENIJA

2017-07-12 00:50:41
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

さてこうして、当初の戦艦ではなく空母として就役した「加賀」。初めて艦名の由来となった地を訪れることになったが、迎える金沢市と周辺町村は官民挙げての大騒ぎ。 寄港地となる金石港(かないわ。金沢市の外港)には歓迎施設を設け、私鉄も参観客輸送でフル稼働計画。 #加賀金沢来航 pic.twitter.com/tOHMyzBKkQ

2017-07-12 00:52:28
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

「鶴来町」(つるぎ)は「加賀」の艦内神社である加賀国一宮・白山比咩神社が所在する門前町で、一航戦司令官・「加賀」艦長らが参拝予定。 金沢市からは既に大正15年、白山や兼六園を描いた絵画、花瓶などの工芸品を献納している。 #加賀金沢来航

2017-07-12 00:54:14
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

なお、月刊北國アクタス2017年7月号に「加賀」艦内神社・白山比咩神社社殿模型の写真が掲載されているが、こちらは旧加賀藩主・前田家の当主・前田利為侯爵より寄贈されたもの。 アジ歴(C04016421900)に拠れば、大正13年に寄贈されたのを竣工時に受領した模様。 #加賀金沢来航 pic.twitter.com/gD4vI4iX18

2017-07-12 00:55:42
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

(昭和5年9月4日北國新聞夕刊) 廿三機雨の中を飛来し 「加賀」徐ろに巨体を横ふ 初のお國入りに海と空の壮観 金石沖合、航空母艦と二駆逐艦の雄姿 #加賀金沢来航 pic.twitter.com/ZOy2UWAd2g

2017-07-12 00:57:21
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

昭和5年9月5日、石川県金石港に寄港した空母「加賀」。随伴は第一駆逐隊より「野風」(司令駆逐艦)と「神風」。 なお【美保】(美保関)に連合艦隊旗艦「陸奥」をはじめとする戦艦群がいるが、「加賀」も金沢を離れたらこちらに合流する予定。 #加賀金沢来航 pic.twitter.com/LhwTMlomRw

2017-07-12 00:59:32
拡大

大野港が現「金沢港」です。
【大野港(現・金石港)】とあるのは誤り。

清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

昭和6年の金沢市地図にrkgk 金沢の市域はまだ金沢城周辺に留まってて、沿岸にある金石町の金石港が事実上の「金沢港」になってたんだな。金石電気鉄道という私鉄が、市内と港を繋いでいた。 少し北にある「大野港」が戦後に「金沢港」として開発され、現在に至る。 #加賀金沢来航 pic.twitter.com/WAjABk4dbf

2017-07-15 23:26:46
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

「加賀」は福井県三國沖を通過する辺りで、艦載機を発進。三式艦戦と一三式艦攻合わせて23機は、大聖寺・美川・松任・野々市の各上空を経て金沢に達し、上空旋回。のち、母艦へ帰投した。 本来は曲芸飛行的なものをする予定だった様だが、天候が悪くこれは中止したらしい。 #加賀金沢来航

2017-07-12 01:00:53
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

9月4日14時40分、「加賀」は金石港沖3海里で投錨。水深が足りないので、港への接岸は出来ない。 金沢市内では花火が打ち上げられ、観覧の市民は港の岸壁に集結。金石町長や在郷軍人会など乗船の歓迎船が出て万歳三唱。町長・軍人・記者等は乗艦し、艦長らと交歓・艦内観覧。 #加賀金沢来航

2017-07-12 01:02:04
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

今回観覧が許可されたのは「加賀」の11階層のうち5階と6階部分で、艦載機格納庫。艦載機エレベーターの広さは「百畳敷」で、大きな物品は「自動車」で運んでいる、とある。 #加賀金沢来航

2017-07-12 01:04:23
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

スイッチひとつひねれば易々と旨い肉のフライができるらしいが、いやお宅で作ってるのは焼き鳥じゃなかったですかねと( #加賀金沢来航 pic.twitter.com/dblLKAVdlf

2017-07-12 01:05:11
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

4日夜、枝原百合一少将(一航戦司令官)ほか「加賀」艦長・駆逐隊司令など将官級は金石町の歓迎式典に出席。町内は提灯行列が出るなどお祭り騒ぎ。 5日・6日は加賀・野風・神風の兵卒の歓迎をするらしいが市も県も緊縮財政なので、兼六園で代表者の歓迎会、艦には料理を届けると。 #加賀金沢来航 pic.twitter.com/9mtZ3FVLnn

2017-07-12 01:08:15
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

(9月5日北國新聞) 雄姿颯爽と金石沖に泛ぶ加賀 #加賀金沢来航 pic.twitter.com/tcMVLVRk0x

2017-07-12 01:06:53
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

5日、戦隊司令官・艦長らは「加賀」艦内神社へ分祀を戴く加賀国一宮・白山比咩神社を参拝。5日夜は金沢市公会堂で石川県・金沢市合同の歓迎会に出席。 6日は答礼として「加賀」艦内に知事・市長、当地駐屯の陸軍第9師団長や経済人など地元名士を招待。 #加賀金沢来航 pic.twitter.com/Xcf28aB1qr

2017-07-12 01:11:34
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

さて地元民の「加賀」観覧だが、当初は許可団体・関係者のみの予定だったが、希望者が殺到したので一般人の観覧も許可することに。 色々と注意書きがあるわけだが、目を引くのは「婦人便所は艦内にありませんからそのつもりで願ひます」の一文。まぁ、そういう時代やねぇ。 #加賀金沢来航 pic.twitter.com/TJqvb1RVF2

2017-07-12 01:12:53
拡大
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

許可団体・関係者は当然、在郷軍人会とかそういった関係の人らだが、女学校や小学校の生徒も含まれていた様子。 #加賀金沢来航 pic.twitter.com/UwQd9s7jaX

2017-07-12 01:18:14
拡大