JANOG40 Meeting - Day 2 午後 #janog

2
前へ 1 2 3 ・・ 21 次へ
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

馬淵さん:マネージメント面: ・上流のトランジットにうちがどれだけ依存? #janog

2017-07-28 13:17:19
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

馬淵さん:トランジットの依存率を下げて、ということでも使いたいときも。 #janog

2017-07-28 13:17:30
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

馬淵さん: なぜ: 障害児の原因究明 顧客の経路変動/正常性 主要なPeerの経路変動、Peerしているのに上流から流れてないか。 マネジメント面: 上流トランジットへの経路依存率の把握 経路情報を見るのは運用だけでなく コストマネジメントにも使いたい #janog

2017-07-28 13:17:33
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

馬淵さん:今までは、Quagga + MRT dump + libBGPdump で。 ・前後関係とか、何時何分にどれくらい?とかが見にくい #janog

2017-07-28 13:18:01
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

馬淵さん: いままではQuagga+MRT Dump+LibBGPdump 新しい経路をモニタリングするものが欲しい グラフとして経路の変動が見える。リアルタイム性が欲しい。ほかのトラフィック情報と併せて経路変動が見られるとうれしい。 あんまり難しいことはしたくない #janog

2017-07-28 13:18:35
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

馬淵さん:要件: ・グラフで変動を ・リアルタイムで ・トラフィックの情報と合わせて、一緒に経路変動も ・難しいことをしたくない。自分で全てを作るのはツライ #janog

2017-07-28 13:18:39
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

馬淵さん:BMP: ・BGP Monitoring Protocol ・これを使えないルーターもある… ・代替手段を探していた #janog

2017-07-28 13:19:06
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

馬淵さん: 最近だとBMP モニタリングできるプロトコル 結局商用の環境ではサポートしてないものがありできない。 落としどころでは経路を GoBGPとiBGPで各ルータから経路を取得して GoBGPからBMPを送信 #janog

2017-07-28 13:19:38
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

馬淵さん:各ルーターで iBGP で繋いで、BMP を喋れるルーターから BMP で収集する: ・GoBGP で集めて経路を記録する #janog

2017-07-28 13:19:52
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

馬淵さん: 肝心のBMPサーバ 自分でやろうとしたら良いオープンソースがあった SNAS http:.//www.snas.io/ オープンソースで今年の4月に誕生、Docker、APIも使える #janog

2017-07-28 13:20:30
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

馬淵さん:BMP Server: ・SNAS という OSS が ・OpenBMP を中心として、Kafka とか OSS で提供されているものが誕生していて →4月ころ ・Docker で立ち上がったり #janog

2017-07-28 13:20:34
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

馬淵さん: 簡単にダッシュボードで見ることができる。 アルプレフィックスの時系列情報も見ることができる。 このツール障害対応でトレースしていくところに注力するととてもわかりやすい #janog

2017-07-28 13:21:12
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

馬淵さん:SNAS UI: ・Withdraw とか、コミュニティが消えましたよとかが時系列で ・障害対応でトレースするならとても良い #janog

2017-07-28 13:21:14
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

馬淵さん: 障害の原因究明ではなく、経路依存率や主要なPeerの経路変動を見るには標準のWebUIでと難しいので、APIでInfluxDB+Graphanaで見る形にした #janog

2017-07-28 13:21:54
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

馬淵さん:しかし: ・上流雨トランジットの、とかだと、独自の視点があるので、それは独自で取得するしか無い →InfluxDB から Grafana へ #janog

2017-07-28 13:22:05
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

馬淵さん: データを入れるだけで手間はかかりませんでした。Graphanaで格納したもので、ダッシュボードを作った #janog

2017-07-28 13:22:19
JANOG Meeting @janogmeeting

続いて、「お手軽! BGP RIBのリアルタイム経路解析+可視化」です。馬淵 俊弥さん(ビッグローブ株式会社)の発表です。 #JANOG pic.twitter.com/3OnARgd7eF

2017-07-28 13:22:40
拡大
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

馬淵さん: 経路変動や、影響の大きいPeer、お客様経路の監視、 上流トランジットにどれだけ依存しているかを一覧で見られる #janog

2017-07-28 13:22:54
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

馬淵さん:作った Dashboard: ・上流雨トランジットやUpdate/Widthdrawn発生数、顧客経路の状態監視、特定ピアの状態 ・トラフィックのグラフとピアの経路のグラフを一緒に →これが Grafana で良いところ #janog

2017-07-28 13:23:19
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

馬淵さん: トラフィックとそのピアの経路の詳細と横並びにしてダッシュボードにできた。すごくGraphanaのいいところ トラブルシューティングのときに経路変動がおきて問題がおこったのがわかる #janog

2017-07-28 13:23:32
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

馬淵さん:良かった点と改善点: ・SNAS で作るのが楽になりました →注目すべき経路に特化してみることができるように ・改善点 →ベストパスを受けているだけ →ベストじゃないものは見れていない →BGP Add-pathを使って? →→ルータのバージョン問題 #janog

2017-07-28 13:24:35
Yukihiro Kikuchi @yukihirokikuchi

馬淵さん: 良かった点: SNASで大分作るのが楽になった。 注目すべき経路情報に絞って剣士できた。 RESTAPIの充実 改善点 ベストパスを集めてるだけなので、 BMPを直接つかうか BGP Add-Pathを使うのはどうか。 ルータのバージョンの壁 #janog

2017-07-28 13:24:37
Yoshikazu GOTO @goto_ipv6

馬淵さん:まとめ: ・経路状態は、運用以外でも、ピアリングでどうやっていくかの目標、依存率を減らすといったとおろで意外と使えるな、と ・経路監視を GoBGP, OpenBMP, InfluxDB などでやってみました ・Grafana で可視化は便利 #janog

2017-07-28 13:25:31
前へ 1 2 3 ・・ 21 次へ