#電撃文庫 超感謝フェア2017「わたしの電撃文庫、この一冊!」ツイート集(1)── お題:『はじめて読んだ電撃文庫』

応募期間は8/10(木)~8/16(水)まで。
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 39 次へ
とび @TKazki

たぶん『タイムリープ あしたはきのう』 同じ時期に『七回死んだ男』(西澤保彦)や『Y』(佐藤正午)、『ターン』(北村薫)など読んでるはず。この手のジャンルに嵌まっていたのか、余程やり直したかった過去があったのか。 #電撃文庫この一冊

2017-08-10 08:17:21
七坂 @103_go_shitsu

初めて手にした電撃文庫は甲田学人先生の『Missing』です。翠川しん先生の繊細なイラストに惹かれて読み始めましたが、こんなイラストの付いた話がまさかこういう方向に行くとは思わなかったと二巻で早くも唖然としました。でも亜紀ちゃんのプライド高いところ好きでした。 #電撃文庫この一冊

2017-08-10 08:45:22
むつしろつづり/六城綴 @6shiroTsuzuri

Missing。たぶん本格的にラノベ読み始めたのもこのころ。そしてMissingのせいで色々と価値観が歪んだ(褒め言葉 #電撃文庫この一冊

2017-08-10 09:10:49
Félix @shinigami11617

『とある魔術の禁書目録』。 ちょうど中学2年生のときに友だちが読んでて、それを借りて読んだのが初めての出会いだったはず。『こんな面白いものがこの世界にあるんだ!』って衝撃だった。アレを超える体験は7年以上経っても未だない。間違いなく今日のぼくを創った一冊。 #電撃文庫この一冊

2017-08-10 09:17:17
結記 @tasogare_yuki_9

#電撃文庫この一冊 最近、漫画化再アニメ化が決まって絶賛漫画第一巻発売中の『キノの旅』 一話完結で読みやすく、それでいて話が繋がっているのが、いつ読んでも飽きない作品。 1番好きな話は、『大人の国』です。(漫画の一話目が好きな話でとてもテンションが上がりました)≫続く

2017-08-10 11:02:02
(●ↀωↀ●) @marusupi

「とらドラ」1巻カバーの大河がかわいすぎる。様々な表情を見せ感情を爆発させる魅力的なキャラ達のドタバタ劇に笑わせてもらい元気と感動とインコを・・インコとみのりんは卑怯すぎる!素敵! dengekibunko.jp/fair2017/comme… #電撃文庫この一冊

2017-08-10 11:11:38
あまな @amanakko

初めて読んだ電撃文庫、たぶん『ゴクドーくん漫遊記外伝』だと思う。ゴクドーくんシリーズ好きだったなー。中村うさぎさんまたラノベ書いてくれないかなあ。 #電撃文庫この一冊

2017-08-10 11:12:35
電撃文庫『魔法科高校の劣等生』 @dengeki_mahouka

私が初めて読んだ電撃文庫作品は、何分前世紀のことですので記憶がやや朧な部分があるのですが、中里融司先生の『狂科学ハンター REI』だったと思います。世の中が「恐怖の大王」ネタで盛り上がっていた頃のことです。 #電撃文庫この一冊

2017-08-10 11:26:18
リメインチャンネル٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶ @Remain1029_2

迷わずSAOですね 私が2次元にどっぷり浸かり始めたきっかけですからね #電撃文庫この一冊

2017-08-10 11:27:52
電撃文庫『魔法科高校の劣等生』 @dengeki_mahouka

当時の私は伝奇的ヒロイックファンタジーにはまっていて、この作品も本屋でそのジャンルの小説を探していて見つけたものです。美形二重人格主人公による痛快バトルアクション。物語の細部は記憶に定かではありませんが、王道的な楽しさがあったことは覚えています。 #電撃文庫この一冊

2017-08-10 11:30:45
子ネギ粉 @konegiko_games

俺はなんだろう、最初に手をつけたのがアクセルワールドだったかな。 SAOはアニメみてから読み始めたからね(一期の直後だから1~4巻まだ買ってない、、、) そこから電撃文庫やべぇ!ってなってきて、結局今一番キテるのは魔法科やね。 #電撃文庫この一冊

2017-08-10 11:38:01
あんばー@まんどら鯖 @Amber_Skeith

いかん、「半分の月がのぼる空」を忘れてた… #電撃文庫この一冊

2017-08-10 11:40:44
ごとやん@寝不足botti @gotogotogotoyan

『半分の月がのぼる空』著者 橋本紡 仙台出張の帰りに駅の本屋さんで何気なく手にした1冊。 事故の後っていうタイミングもあったんだろうけど、自身のその後の価値観というか考え方に影響を与えた本のうちの一つ。 電撃文庫に貢ぐキッカケでもあるw だが後悔は無い!   #電撃文庫この一冊

2017-08-10 11:41:21
眞諷 @mafubin

「ルナティック・ムーン」 藤原祐/椋本夏夜タッグ始まりのシリーズ 好きなキャラが次々と死を迎え、決して明るく終われる物語ではなかったですが、その中でも生きぬこうとするルナとシオンに惚れました。 お二人のシリーズ全部好きだけど、やはりこれ推しです。 #電撃文庫この一冊

2017-08-10 12:07:27
青山美羅 @Aoyama_Mira

『デュラララ‼︎』 ストーリーも文体も勿論大好きな作品だけど、岸谷新羅というキャラクターが私に及ぼした影響は計り知れない 私の黒髪好きもメガネ好きも白衣好きも、そしてダメ男好きも、全てが岸谷新羅から始まったのです そして今も1番好きなキャラクター! #電撃文庫この一冊

2017-08-10 12:44:06
@tuna_haruka

【初めて読んだ電撃文庫】キノの旅 自動車教習所で張り込むための暇潰しに友達から勧められて。 #電撃文庫この一冊

2017-08-10 14:00:27
@tuna_haruka

「ルナティック・ムーン」にも一票。 かなり年数たって本整理してる時に出てきてパラパラ見てたら結局最初から最後まで全部読み直しちゃった #電撃文庫この一冊

2017-08-10 14:04:10
だんご @pana_dango

#電撃文庫この一冊 魔法科高校の劣等生 初めて読んだラノベも劣等生

2017-08-10 15:37:21
T@KU @taku_fans

#電撃文庫この一冊 魔法科高校の劣等生 初めて読んだラノベも魔法科高校の劣等生。 ほんといい作品に出会った。そこからがラノベの沼w

2017-08-10 15:39:37
ポルンガ @AlINvajAvzHRNaH

#電撃文庫この一冊 アニメを観て色の綺麗さに惹かれて全巻まとめ買いした ノーゲームノーライフですね

2017-08-10 15:39:51
氷空-そら- @sky_2M_aq

『リバーズエンド』 中学の頃読んで、周りで読んでる人は少なかったけど、イラストが優しい色づかいで、登場人物がみんな一生懸命生きてる姿が印象的で大好きだった…。 運命って意外とあっけなく終わったり変わったりしてしまうんだなって思わされた。 #電撃文庫この一冊

2017-08-10 16:01:10
はくつる @Mikazuki_T1030

#電撃文庫この一冊 デュラララ 自分がアニメとラノベを見始めた作品の一つ。

2017-08-10 16:03:10
ひゃっはー @f4DsWRHXOrK87Jd

「キノの旅」 初めてラノベ読んだけどまじ自分の性格が変わるぐらいには影響を受けた。 特にコロシアムの国の話は印象に残ってる。 そしてラノベ沼にハマりオタクにLevel UP! #電撃文庫この一冊

2017-08-10 16:06:06
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 39 次へ