ネットと災害

いきなりRTされたのでまとめた
4
nhk_magnet @nhk_magnet

津田「最初はマスメディアが緊急事態でネットを使って良い形で情報を流した。 だが、ある局がスクープしたあたりから、過剰なスクープ合戦になってしまった。 」 #magnhk

2011-03-20 19:12:10
nhk_magnet @nhk_magnet

東「カラ元気ツイート、というのが目立ってきた。「俺はあえて飲みに行く!」みたいなwこれはちょっと不気味。不自然。日本は戦争になってもこんな感じになるのではないか?」 #magnhk

2011-03-20 19:12:56
nhk_magnet @nhk_magnet

津田「東さんの娘さんと奥さんを伊豆のほうへ避難させた時に、めちゃくちゃ叩かれていたのがかわいそう。」 #magnhk

2011-03-20 19:14:16
nhk_magnet @nhk_magnet

東「疎開について。「俺は逃げない!」ツイートのマッチョイズムってどうなんだ?それがいいことなのか?」 #magnhk

2011-03-20 19:14:37
nhk_magnet @nhk_magnet

津田「災害時において、スカイプが通じたりとか、youtubeと連携などをしてgoogleがすごくいい仕事をした。」#magnhk

2011-03-20 19:17:55
nhk_magnet @nhk_magnet

東「震災に関してはネットは強力だった。たとえば安否確認。人と人とが連絡するのにネットは強い。今まではラジオとかでやっていたのを考えると驚き。震災直後は自分もツイッター連絡が取れなかった。」 #magnhk

2011-03-20 19:18:43
nhk_magnet @nhk_magnet

津田「災害時、携帯は無力だった。唯一通じたのがツイッターだったので、家族、仕事の連絡はすべてツイッターで行った。ツイッターの二つの側面が見て取れた。通信手段としての強さ。速報メディアに変わる情報伝達のはやさ。」#magnhk

2011-03-20 19:20:42
nhk_magnet @nhk_magnet

東「連絡手段としてのインフラは強力。地震直後、電話メールはダメ。ツイッターは繋がったが、ガラケーでは見れなかった。緊急時の連絡では、iモードとかよりもネットが強いことが明らかになった。」 #magnhk

2011-03-20 19:20:54
nhk_magnet @nhk_magnet

津田「今後スマートフォンの有用性があがってくる。しかし高齢者にスマートフォンを持たせるのは困難なので、らくらくフォンのようなものにIP電話機能をつけるべきである。」#magnhk

2011-03-20 19:24:02
nhk_magnet @nhk_magnet

津田「災害時にテレビやラジオが見れない人たちにとって、ツイッターの情報はライフラインになったようである。今まで自分が思っていた以上にツイッターは役に立っていると感じた。」#magnhk

2011-03-20 19:24:21
nhk_magnet @nhk_magnet

東「携帯は日曜でも繋がりにくかったのに、ツイッターが繋がり続けていたことは驚きだった。スカイプも使えたようだが僕は入れていなかった。電話はやはり大事。たとえば保育園はメアドすらない。スカイプフォンというようなサービスが発達することはこれから大事。」 #magnhk

2011-03-20 19:24:51
nhk_magnet @nhk_magnet

津田「テレビしか見ていない人と、ネットも併用してい見ている人と格差が出た。被災地のネット情報が命にかかわることとして、決定的であった。今回国をあげて情報リテラシーを上げていくべきである。」#magnhk

2011-03-20 19:26:19
nhk_magnet @nhk_magnet

東「震災時の情報格差を生まないために、国が情報リテラシーの教育を充実させていくべき」 #magnhk

2011-03-20 19:27:09
nhk_magnet @nhk_magnet

津田「クローズアップ現代でツイッターを特集したことによって、ツイッターやニコニコ動画を見る人が増えた。NHKの果たす役割は大きい」#magnhk

2011-03-20 19:27:37
nhk_magnet @nhk_magnet

東「民放を擁護するわけではないが、今回はあまりに規模が大きく、民放が悲しみのドキュメントを持て余してる感があった。直後はヘリ映像しかなく、その後は原発報道に流れたので、いつもに比べれば少なかったよう気がする。」 #magnhk

2011-03-20 19:30:08
nhk_magnet @nhk_magnet

東「民放を擁護するわけではないが、今回はあまりに規模が大きく、民放が悲しみのドキュメントを持て余してる感があった。直後はヘリ映像しかなく、その後は原発報道に流れたので、いつもに比べれば少なかったよう気がする。」 #magnhk

2011-03-20 19:30:08
nhk_magnet @nhk_magnet

津田「NHKのツイッターの使い方が抜群にうまい。震災時、自分はツイッターに張り付いて有用な情報を流していたが、やはりNHKが役にたった。」#magnhk

2011-03-20 19:30:25
nhk_magnet @nhk_magnet

東「テレビがネットでサイマル放送したのは良かった。ただ、テレビでネット放送していることを告知していいの?とも思った。この告知を聞けるのはテレビ見てる人だけだし・・・。娘も同じ指摘をしていた。」 #magnhk

2011-03-20 19:31:34
nhk_magnet @nhk_magnet

津田「公的なソースを確認するという行為が、ツイッターでは機能せず、デマが拡散してしまった。ツイッター民が未熟だったのではないか、デマに弱いのではという意見。私は半分ぐらい賛成。訂正する発言がすぐにでてきたから。デマには弱くない。」#magnhk

2011-03-20 19:38:15
nhk_magnet @nhk_magnet

東「ネットのデマはたくさん流れたが、相対的に言えばすぐに訂正された。日本人のツイッターのリテラシーが低いという意見は当たらないと思う。ただ原発に関してはあまりに専門的過ぎて、デマの是非が誰にも判断できなかったために広がりを続けた。」 #magnhk

2011-03-20 19:39:15
nhk_magnet @nhk_magnet

津田「ツイッターは疎開や買いだめについて妙な態度を作ってしまっている。たとえば節電のヤシマ作戦という意見がきている。」#magnhk

2011-03-20 19:41:28
nhk_magnet @nhk_magnet

東「集合知が機能するかどうかは、災害の質によるところが大きい。地震と原発はまったくちがう性質の災害。わけて考えるべき。」 #magnhk

2011-03-20 19:43:08
nhk_magnet @nhk_magnet

津田「一番怖いのは情報パニック。デマが流れて、打ち消すのも間に合わないような状態。インターネットでは何ができるのか。TLを見ていてイライラしているのがわかる。東京もある意味被災地。」#magnhk

2011-03-20 19:44:23
nhk_magnet @nhk_magnet

東「日本人の苛立ちの根源は我慢。原発事故で不安になるほうが普通なのに、「大丈夫大丈夫」が目立つからおかしくなる。我慢することが苛立ちを呼んでいるのでは」 #magnhk

2011-03-20 19:46:03
nhk_magnet @nhk_magnet

津田「高いリテラシーがある人はデマに流されないが、フォロワーが少ない人はデマが流れ続けて困ってしまうという意見がきている。」#magnhk

2011-03-20 19:46:33