三浦瑠麗さん:地方の知事(米山隆一さん)がやたら色んな問題に頭を突っ込むのは原発についての態度を180度変え支持基盤の脆弱さを補うためにとにかく目立つ必要があるから。

2
KDN @KDNuc

◆全否定は過去見誤る 国際政治学者・三浦瑠麗さん  tokyo-np.co.jp/article/cultur… pic.twitter.com/T3nLlWCYHv

2017-08-14 11:57:13
拡大
Siam Cat_036 @SiamCat3

安倍首相と会食して絶賛売り出し中の国際政治学者三浦さん。「大日本帝国が..人権を極端に抑圧した総動員体制だったのは、1943-45年のせいぜい2年間ほど」 えーっ!国家総動員法前でも1933年には小林多喜二が特高の拷問で殺され、35年には宗教弾圧の第二次大本事件が起きてますけど。 pic.twitter.com/pM56duOrmz

2017-08-12 09:32:05
拡大
リンク 東京新聞 TOKYO Web 気分はもう戦前? 今の日本の空気 「伝統文化尊重のため」に「パン屋」を「和菓子屋」に変更した教科書、犯罪の合意を罰する「共謀罪」法、そして「教育勅語」の教材使用を否定しない政権。 8 users 453

◆全否定は過去見誤る 国際政治学者・三浦瑠麗さん
 まず、「戦前回帰」を心配する方々が思い描く「戦前」のイメージに不安を覚えます。大日本帝国が本当の意味で変調を来し、人権を極端に抑圧した総動員体制だったのは、一九四三(昭和十八)~四五年のせいぜい二年間ほどでした。それ以前は、経済的に比較的恵まれ、今よりも世界的な広い視野を持った人を生み出せる、ある種の豊かな国家だったと考えています。それを全て否定するのは一面的で、過去を見誤っています。
 「今は、あの二年間に似ていますか」と聞かれたら、私は「全然似ていない」と答えます。「『共謀罪』法が治安維持法に似ている」というのも誤った分析。現代は当時のような共産主義やアナキズム(無政府主義)の脅威がありませんし、民主政治は成熟しました。人権を守る強い制度も定着した。あの時代のような拷問や弾圧が容認されるはずがないでしょう。警察官もはるかにプロ意識のある集団に育ち、抑制が利いています。
 「戦前回帰?」の議論は元をたどれば改憲論議。現在の憲法改正を巡る議論は、護憲派、改憲派ともに不十分な点が多い。
 まず護憲派。悲惨な敗戦と、あまりに大きな犠牲を払った総力戦への反省に立脚する平和主義は、一国だけのものですか、と問いたい。日本が戦争をしないことにしか関心がない考え方は、世界に向かって普遍的に説明できるものではありません。志が低い。矮小(わいしょう)化された平和主義が、すでに国民の過半数の支持を得られなくなっている。それが今の状況でしょう。
 改憲派は、一九四七年に連合国軍総司令部(GHQ)に押しつけられた憲法を否定し、少しでも変えることに固執していますが、こちらも小さい。安倍晋三首相は五月、憲法九条に三項を加える「自衛隊の明文化」を提案しました。連立相手の公明党への配慮だと思います。でも、それでは本質的な矛盾は解決しない。私は「戦力不保持」を定めた二項を削除すべきだと考えています。
 改憲の議論を見ても、国家観、歴史観を持ち、理念を掲げられる日本人が育たなくなっていることが分かる。残念なことです。台湾の李登輝・元総統を見てください。困難な状況下で骨太の政治理念を養い、民主化を主導した名指導者ですが、彼を育てたのは戦間期(第一次世界大戦と第二次大戦の間)の日本であり、戦後の日本ではないのです。

<みうら・るり> 1980年、神奈川県生まれ。東京大大学院法学政治学研究科修了。東大政策ビジョン研究センター講師。『シビリアンの戦争』『日本に絶望している人のための政治入門』など。

米山 隆一 @RyuichiYoneyama

三浦さん、戦前は「経済的に比較的恵まれ今よりも世界的な広い視野を持った人を生み出せるある種の豊かな国家だった」との事です。それは主に数少ない帝国主義列強に富と権力が集積していたから、戦前社会が今より優れていた訳では全然ないと思います。tokyo-np.co.jp/article/cultur…

2017-08-13 11:21:52
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

一般の人が読んでえた感覚を「誤読」するのは言論人として感心しないです。「『今は、あの二年間に似ていますか』と聞かれたら、私は『全然似ていない』と答えます」「彼(李登輝)を育てたのは戦間期の日本であり、戦後の日本ではない」は、戦前との類似性全否定、戦前賛美と取るのが普通でしょう。 twitter.com/lullymiura/sta…

2017-08-13 11:43:05
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

いま気づいたのでメモっておくけど、記事を戦間期と今の日本がまるで似てないと言っていると誤読するわけね。そうではなくて①似てる部分は確実にあるが似てない部分もある②そもそも戦前の通俗的イメージが悪すぎる。戦中の最後の二年は例外的事象③ゆえに現代人は志高く頑張るべきだ。なのだが。

2017-08-13 02:32:29
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

誤読されたら丁寧に自分の言葉で解説するのが言論人の役割ですが、新聞社に終戦前の二年間に似てるか?と聞かれたら米山知事は似てるとでも答えるつもりなのでしょうか。あるいは李登輝のような民主化の功労者を戦前の日本が育てた部分を否定し戦前の日本の知識人の試みを全否定したいのでしょうか。 twitter.com/ryuichiyoneyam…

2017-08-13 12:28:53
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

続き)私の仕事の半分は現在起きている政治的事象の構造的分析。それをここでやってみるなら、地方の知事がやたら色んな問題に頭を突っ込むのは原発についての態度を180度変え支持基盤の脆弱さを補うためにとにかく目立つ必要があるから。といったところでしょうか。 twitter.com/ryuichiyoneyam…

2017-08-13 12:31:06
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

因みに似ている部分はあると思います。勿論時代に即した形ですがある種の国家主義経済が進行し議論でなく空気が支配し滅私奉公が礼讃される所など。戦前の知識人は勿論立派でしょうが今と比べて世界的なのは当時の世界情勢による部分が大でしょう。議論好きで色々首を突込むのは子供の頃からの性分です twitter.com/lullymiura/sta…

2017-08-13 13:44:01
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

因みに言論として世に出している以上、地方の知事からだろうが誰だろうが異論の一つや二つ出てくるのは当り前。普通に議論すればいい事だろうと思います。常日頃議論の重要性を説いている三浦さんにして自説に異論を呈されると自分が否定されたと捉えてか、議論と無関係なご批判は少々がっかりです。 twitter.com/lullymiura/sta…

2017-08-13 16:23:07
米山 隆一 @RyuichiYoneyama

ブログ記事「戦前への郷愁を超えて ~地方政治の現場から~( blogos.com/article/240487/ )」がBLOGOSにアップされました。ご一読いただけると幸いです。

2017-08-15 11:16:38
リンク BLOGOS 戦前への郷愁を超えて ~地方政治の現場から~ (1/2) 東京新聞が「気分はもう戦前? 今の日本の空気」と題する特集を組み、「今の社会に、戦前のかおりがしないか。」との問いかけをしたところ、論者の一人である政治学者の三浦瑠麗氏が「大日本帝国が本当の意味で変調を来し、人権を極端に抑圧した総動員体制だったのは、一九四三( 355

三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

イギリスの原発に中国の技術者らが入っていくことは安全保障上結構な問題。 #あしたのコンパス twitter.com/okanodicek/sta…

2016-06-20 20:35:43
𝐎𝐤𝐚𝐧𝐨𝐃𝐢𝐜𝐞𝐊♪ダイ @OkanoDiceK

これから、イギリスの原発は、中国製にリプレイスされてくのかな? #あしたのコンパス 第313回 #炉心溶融 #使うな #指示 #東電 #官邸

2016-06-20 20:28:56
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

都知事選は、全国テーマでも戦うべき、都道府県でも特別な選挙だと思う。ある意味、都市代表といってもよい選挙民の数だし首都だから。だから細川氏が反原発で出た時は候補者としてはともかく論点化はありだと思った。でも環境から税制まである中で、護憲だけで闘われるのは無理。なら経済政策出してよ

2016-07-13 13:36:25
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

昨日の #あしたのコンパス のアーカイブ。東電原発事故対応費用について。大島堅一さんと開沼博さんにお話を伺いました。払えない時ので仕方がないという観点、でもそうすると原発コストを安く企業が見積もる動機付けになってしまう、という問題。 houdoukyoku.jp/sp/archive_pla…

2016-08-05 11:39:56
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

みんな辛かったんだから、というようなセンチメンタリズムは指導者にはいらない。原発事故にせよ、オリンピックにせよ、失敗したならば誰が責任を取るのかということが明らかな政治が必要。「みんな大変だったんだから責任は取らなくていい」というのがこの国の最も悪いところ。

2016-12-30 12:02:08
三浦瑠麗 Lully MIURA @lullymiura

朝生ご視聴ありがとうございました。6年経ってもまだ非常時という感覚こそ大事。再エネは現場を知らない人にとってイデオロギーの問題になりがちです。しかしビジネスとしての再エネの競争力が飛躍的に高まり、原発コストが上がっているというのが本来的に必要な視点です。そんな話をしてきました。 pic.twitter.com/v6rWO6nkr4

2017-04-01 14:20:13
拡大
拡大

sig_yok @yoksig

「朝生」での派手な化粧ぶりや衣装を見ていても、「とにかく目立つ必要」を一番強く感じておられるのは三浦瑠麗氏ご自身ではないかと思いますが。 .@lullymiura twitter.com/NPPJPN/status/…

2017-08-14 08:21:59
KDN @KDNuc

「三浦瑠麗さん:地方の知事(米山隆一さん)がやたら色んな問題に頭を突っ込むのは原発についての態度を180度変え支持基盤の脆弱さを補うためにとにかく目立つ必要があるから。」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1139988

2017-08-14 05:43:48
中野毅 @ts_nakano

朝生観なかったけど、瑠麗ちゃん、いよいよ馬脚を現しだしたようだね。 twitter.com/NPPJPN/status/…

2017-08-14 08:44:01
小田嶋隆 @tako_ashi

田舎の知事と言いたかったところをなんとか我慢して地方の知事という言い方にとどめたんだから、みんなもっとほめてあげないとダメだよ

2017-08-14 10:48:48
kentarotakahashi @kentarotakahash

311以後、原発への態度を180度を変えた人は多数いる。メルケルや多数のドイツ国民だってそう。それは合理的判断としても、良心に基づく判断としても頷ける。 twitter.com/lullymiura/sta…

2017-08-13 17:32:37
佐藤あずさ @azusa_sato11

「地方の知事が」。三浦瑠璃氏のこのような侮辱的な発言には驚きましたが、思えば彼女の発言や「分析」を読んで、学びを得たと感じられたことや刺激を受けたことはまだありません。 こんなまやかしの「知性」がまかり通るのならば、同世代の研究者や言論人はさぞ無念だろうと思います。 twitter.com/lullymiura/sta…

2017-08-13 18:41:22
toriiyoshiki @toriiyoshiki

批判されて頭にきて、売り言葉に買い言葉という側面はあるにせよ、随分つまらないことをおっしゃる学者さんだなあ…。「地方の知事がやたら色んな問題に頭を突っ込む」という言い草が「政治的事象の構造的分析」とは恐れ入っておヘソが茶を沸かしちまったわいw twitter.com/lullymiura/sta…

2017-08-13 23:27:35
1 ・・ 17 次へ