正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

【感想まとめ】◆ニンジャスレイヤープラス◆ディスカバリー・オブ・ミスティック・ニンジャ・アーツ(7)c.3000BC-4643AD:ニンジャ簡易年表

0
前へ 1 ・・ 3 4
お望月さん @ubmzh

プラス。 いろんや枝葉までどんよくに年表に吸収していて、無限のハッテン性と多様性を提示してくるのが素ローズC。 #njslyr

2017-08-06 18:18:18
畝傍(うねび) @unebi

松尾芭蕉がウォーロードに含まれているの、毎回見ていて腹筋が辛い。 #njslyr

2017-08-06 18:18:36
ネス@忍殺用 @nessNJSLYR

この記事が通常のシャードではなく「ディスカバリー~」なのが不思議に感じたけれど読み終わって考え直してみるとそうでもないのかもしれない? #njslyr

2017-08-06 18:22:49
あめ玉10えんの助 @awadama10

休眠中のゲコクジョとかどうやって防いだのかソガ・ニンジャ #njslyr

2017-08-06 18:24:44
らいる @nakamz

・ARPANETがほぼ成立直後に既存電話回線と一体化している ・どうやらOSI参照モデルが天下を取ったらしい うん、ヤバいSFだこれ。 #njslyr

2017-08-06 18:29:13
れんちるーと @lenchroot

なるほど、わからん:ディスカバリー・オブ・ミスティック・ニンジャ・アーツ(7)c.3000BC-4643AD:ニンジャ簡易年表|ニンジャスレイヤープラス|note(ノート) diehardtales.com/n/nbbbeb70b288… #njslyr

2017-08-06 18:33:35
れんちるーと @lenchroot

ヨロシサンが太陽系を支配する未来のビジョンって、ひどすぎない? #njslyr

2017-08-06 18:34:36
mono4 @mono4r

一番個人的に知りたかった10年間のフジキドの消息については特になしか…まあ年表に書かれるようなことを一個人でやってはいないということは分かる。#njslyr ソウカイヤに匹敵するネオサイタマの勢力ってなんなんだろう?アマクダリが組織をほとんど傘下に加えてたんだから外様だろうけど…

2017-08-06 19:10:36
ろく @r_4500000

さらっと書いてあるとこにはまだいろいろ隠されてそうだな 特にエメツ関連、38年以降に発見⇒同年のネオサイタマ侵攻の主目的の一つ って急すぎない? #njslyr

2017-08-06 19:25:10
らいる @nakamz

( ・ω・)年表慣れしてるクラスタの人間としては、年表なんて思いつきと話の都合で細部は割と気楽に変わるから油断するなと言っておきたい。あとなんでこんな重要な事件が一行で流されてんだっていう年表詐欺もたまにある。 #njslyr

2017-08-06 19:45:47
タコチャン(豊水)Skeb募集中 @hub_dump

今回のnote新要素がドンドコあらわになってきて目が点状態のタコチャン #njslyr

2017-08-06 20:07:54
Mira-ranran @Miraranran

#njslyr 地味に宇宙レベルのヨロシサンがコワい。今のところ4部ではヨロシドルの存在からメガコーポであり続けてるのと、クローンヤクザが相変わらずいる以外なりをひそめていて気持ち悪い。

2017-08-06 20:19:18
そーすけ@忍殺 @sou_ske_nj

ソガ・ニンジャの暴走については既出だけど 6騎士を次々と追放し、というのは初出? つまりここからドラゴンのエジプト記やゴダが琵琶湖で愚痴って英国に渡ったことにつながるわけだ #njslyr

2017-08-06 20:35:05
草冠に西 @cuervo9

これ、有料会員記事なの惜しいような。この年表が頭に入ってれば入門できるタイプの人って多いと思うんだ #njslyr

2017-08-06 20:38:23
ゆめくらげ @yumekurage0965

古事記からドラゴン、ハガネの名前を消した張本人とも言われてる覚えがあるし既出のはず #njslyr

2017-08-06 20:39:03
ゆめくらげ @yumekurage0965

西暦とすり合わせたやつはもしかして公式では初めてかもしれんなぁ #njslyr

2017-08-06 20:46:00
ハゴ二ン @savethebamboos

ヘッズが忘れた頃にロブスター3で殴る! #njslyr

2017-08-06 20:48:38
前へ 1 ・・ 3 4