夏休みはまたまた北海道旅行 6日目

羽幌から旭川まで。羽幌港から天売島、焼尻島を巡ってきました。
0
ゆうちゃん @magic_youchan

おはようございます。今朝の羽幌もまたいい天気の朝になりました。今回の旅、天気にはとにかく恵まれております。ありがたいことです。そんなわけで今日も張り切って行ってみましょう。 pic.twitter.com/RElBoBTzsW

2017-08-19 06:37:09
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

出発前にまずは朝ご飯です。今日のお宿は旅館タイプなので、しっかりと朝ご飯をいただくことができました。バッチリパワーを付けて、今日も一日がんばりましょう。 pic.twitter.com/e5TrYG4Xa1

2017-08-19 07:29:40
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

それでは今日も出発です。今日はまず羽幌港フェリーターミナルに来ました。そんなわけで今日はこれから、天売島・焼尻島を巡ってまいります。出発前に観光案内所にて情報収集してまいりました。 pic.twitter.com/nrwMUOLzIW

2017-08-19 08:19:13
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そしていざ天売島へ向かうフェリーに乗船します。先日乗った利尻島・礼文島航路よりもかなり小さくてかわいい船になります。そして観光案内の方に見送られて羽幌港出航となりました。 pic.twitter.com/5vlncwOIDd

2017-08-19 08:47:12
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

出航から1時間で途中寄港地の焼尻島に到着となりました。ここで半分以上の乗客が降りていきます。前回訪問時もそうだったのですが、やっぱり意外というか。10分ほどの停泊の後に再び船は進み出しました。 pic.twitter.com/ZNkXxU0w8L

2017-08-19 09:49:58
拡大
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

その後船は焼尻島をぐるっと回ってから30分足らずで天売島に到着となりました。天気のいい中での航行となりまして、かなりいい景色を眺めながらの船旅となりました。 pic.twitter.com/eAuzIgdR6z

2017-08-19 17:19:58
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そして天売島のフェリーターミナルに到着となりました。折り返しの船までの時間を利用して天売島観光をしますが、今回は観光バスを利用することにしました。一応5人以上の利用があるときだけ運行するそうですが、幸い今日は運行していただけるそうです。 pic.twitter.com/FDBEQEi7e9

2017-08-19 17:22:19
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

バスはフェリーターミナルを出て、島内唯一の交差点を左折してメインストリートへと入っていきます。道具の貸し出しが無料というパークゴルフ場の先が厳島神社。車内からの参拝だとお賽銭要らずとのことでした。 pic.twitter.com/R3PC2ShK0O

2017-08-19 20:38:47
拡大
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

その先には官公庁街があって高校があって小中学校があります。そして左手には鰊番屋がありました。こちらもかつてはニシンで栄えた町、ということだそうです。ただこちらの鰊番屋は個人所有ということで中は見学できないそうです。 pic.twitter.com/yuIWWUL5pq

2017-08-19 20:40:43
拡大
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

住宅が途切れると、左手には海が見えまして、岩場のところにはウミウ、ヒメウと言った鵜がいました。観光バスの運転士さんが望遠鏡で見えるようにしてくれたためにどれがどれかわかりました。 pic.twitter.com/LjnzVeJ3wY

2017-08-19 20:41:57
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そしてやってきたのは赤岩展望台になります。駐車場にバスを止めて説明してくれたのですが、駐車場周辺からこのあたりはウトウの巣が広がっているとのこと。確か前に見たときにはその巣が見えたのですが、この時期はイタドリという草が茂って巣を守ってくれるのだそうです。 pic.twitter.com/YKllfVQJlk

2017-08-19 20:42:53
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そしていざ展望台へ行きますと、ここからはまたすばらしい景色が広がっておりました。抜けるような青空と透明度の高い海と。残念ながら遠く向こうに見えるらしい利尻富士見ることはできませんでしたが。 pic.twitter.com/8ay01ohtqW

2017-08-19 20:43:44
拡大
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

続いては千鳥ヶ浦園地の海鳥観察舎になります。こちらでも運転士さんが鳥の模型(デコイ)が見える場所をセットしてくれたり、様々な海鳥の生態を説明してくれたりして、いろいろ勉強になりました。 pic.twitter.com/W72z3ocDOZ

2017-08-19 20:45:44
拡大
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

次のスポットは観音崎展望台になります。ここからさっきまで居た海鳥観察舎の方を見ると、左手にハート型をした跡が見える、とのことでしたが、半分くらいに緑が生えてきててちょっとわかりづらくなってます。 pic.twitter.com/ehuO0Pj6aL

2017-08-19 22:10:16
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

観音崎展望台を出ると、車窓前側には焼尻島が見えてきました。このあたりはとにかく天気が良かったので、くっきりと見えました。運転士さんの説明に寄れば直線4kmとのことです。意外と近いですな。 pic.twitter.com/GxgelKhJrq

2017-08-19 22:11:10
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そしてぐるっと一周して島内唯一の交差点を左折したところに海の宇宙館というのがありました。こちら寺沢孝毅氏の写真が展示されてますが、天売島で見ることができる海鳥たちの写真を見ることができました。 pic.twitter.com/IvbSzlss2E

2017-08-19 22:38:18
拡大
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

そしてその後天売フェリーターミナルまで戻ってきたところで観光バスは終了となります。以前来たときは自転車で回ったわけですが、今回こうやって説明をしてもらえたので、いろいろ理解が深まりました。運転士さんに感謝です。 pic.twitter.com/tF24gnlc1n

2017-08-19 22:39:45
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

番屋 01648-3-5714 北海道苫前郡羽幌町大字天売字弁天 tabelog.com/hokkaido/A0109…

2017-08-19 22:40:03
ゆうちゃん @magic_youchan

さて次の船まで1時間ほどあるのと、お昼どきということもありますので、先ほどの海の宇宙館のとなりにある番屋と言うお店でお昼ご飯にしました。こちらにて海鮮五品 焼き物セットということで、セットにミニうに丼をいただきました。やっぱり海に囲まれているだけあって、とにかくうまかったです。 pic.twitter.com/MgVNtHEDpR

2017-08-19 22:40:56
拡大
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

さてフェリーターミナルに戻ってきたところで、次は羽幌行きの高速船に乗って移動することになります。ちょうど同じ便で天売島を離れる子供たちを見送る人たちに送り出されるような形で僕らも天売島を後にしました。 pic.twitter.com/O4BZOu3zBV

2017-08-19 22:42:19
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

高速船は名前のとおりで15分ほどであっさりと焼尻島に到着となりました。こちらでも観光タクシーに乗って島内観光をしようと思います。ちょうど高速船降りてすぐのところで看板を持った人がいたので、声をかけて、あっさり商談成立。乗車となりました。 pic.twitter.com/xfXCISNqOw

2017-08-19 22:43:25
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

以前も焼尻島に来たときにも活用した観光タクシーでしたが、今回の運転士さんも前回と同じ人で、なかなかおもしろおかしく島内観光案内してくれました。今回最初に来たのは焼尻資料館で、こちらもかつての鰊番屋だそうですが、今回は素通りとなります。 pic.twitter.com/YWhNtuRxdT

2017-08-19 22:46:34
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

その先からは左手にはもう海が見えちゃうのですが、そのあたりには神居岩というのがあって、アザラシがやってくるとのこと。なんとこの日、アザラシが実際にいるみたいでして、遠くながら写真に収めることができました。 pic.twitter.com/OOHkcb12UI

2017-08-19 22:48:11
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

さらにその先には焼尻を代表する場所のひとつであるめん羊牧場になります。こちらも今回、めん羊たちともども見ることができました。 pic.twitter.com/tlPaGXJ0co

2017-08-19 22:48:51
拡大
拡大
ゆうちゃん @magic_youchan

その先の細い路地を上がって原っぱに車を止めてから徒歩で移動します。そしてやってきたのは、これまた焼尻を代表する光景であるオンコの森で、しかもその中にはドーム状になってるオンコの荘というのがありました。皆で入って記念撮影ってのが観光タクシーのコースだそうです。 pic.twitter.com/rnnIFvbP87

2017-08-19 22:49:45
拡大
拡大
拡大