岩手・大槌町関連ツイートまとめ 3/21月 12:00-18:00

キーワード「大槌 OR #otsuchi -RT -via」でTwitter検索したものから、被災者・行方不明者捜索に有益そうなツイートを中心にピックアップしました。★拡散歓迎★生存確認多数!希望を捨てるな!!愛してるぜ大槌町! ★★★安否確認は @nakamura0106 さんまでツイートでご依頼を★★★
0
タラリコ@リュージ @Tallarico_ryuji

断水ってまだ結構な地域で起こってるのね まあ我が実家岩手の大槌町は未だに全戸停電中だがな!(他被災地は少しずつ電気復旧してるらしい)

2011-03-21 14:22:52
スライディングドア−ズ @slidingdoorsfan

@nakamura0106 大槌病院に勤務している友人から直接聞いたので、間違いないと思います。高校は設備もないのでおそらく一時的に避難しその後、前述の施設に移送されたと考えます。

2011-03-21 14:23:41
ながくぼ。 @nagakubo

#jishin #311pet 大槌町大槌までの道案内をお願いします「【転載&拡散希望】岩手愛犬クラブさんが危ない!水上からの自動車ルート情報を求む」 http://amba.to/fIcWVt

2011-03-21 14:30:29
中村 @nakamura0106

了解しました。 貴重な現地からの情報ありがとうございます!!“@slidingdoorsfan: @nakamura0106 大槌病院に勤務している友人から直接聞いたので、間違いないと思います。高校は設備もないのでおそらく一時的に避難しその後、前述の施設に移送されたと考えます。”

2011-03-21 14:32:04
スライディングドア−ズ @slidingdoorsfan

@nakamura0106 たった今、友人に再確認いたしました。想像した通り一旦大槌高校に避難した後、各施設に移送されました。入院患者さん全員です。

2011-03-21 14:33:36
中村 @nakamura0106

本当にありがとうございます。 すぐに報告させて頂きます!“@slidingdoorsfan: @nakamura0106 たった今、友人に再確認いたしました。想像した通り一旦大槌高校に避難した後、各施設に移送されました。入院患者さん全員です。”

2011-03-21 14:34:11
JUN WATANABE @jun_273

大槌の避難所。灯油、ガソリン、服を必要としています。避難している友人がメールで伝えて来ました。何とかならないかなぁ。#otsuchi #ootsuchi

2011-03-21 14:38:15
kusuzawa @steady930

津波被害のあった岩手県釜石市、上閉伊郡大槌町の治安が悪化しています。津波被害が無く、留守のお宅、そして、駐車車両を狙っての車上荒らしが横行しているとのこと。また、詐欺もあるとのこと。 #kamaishi #otsuchi #iwate

2011-03-21 14:39:46
VRまみぽぽ @_m_a_m_i_

数日前に見つかった親戚も火葬してもらったらしいし、これで釜石・大槌に住む親族と親戚は全員の生死の確認が取れたそうです。悲しいだろうけどもう安否確認出来なくて捜し歩くことも無くなったし、これでみんなが少しでも眠れるようになるといなぁ。

2011-03-21 14:49:53
ろさろさ @rosa_losa

@Vn_Ryo 大槌高校の金丸元くんの生存情報は、google person finderにありましたし、picasaの職員安否確認のリストに、○がしてありましたよ。

2011-03-21 15:01:14
早川大地 @daichihaji

「在りし日の大槌海岸」岩手県大槌町出身の友人が震災後に送ってくれたもの。彼女は今回の震災で多くの親類友人を失っており、この一枚の写真には何よりも強いメッセージがこめられている。 http://yfrog.com/h2hbfjvj

2011-03-21 15:02:22
arry @aritavet

角屋食堂にて遅めの昼食。大槌町へ向けて支援物資の発送を済ませた。大槌町まではまだ輸送ルートが復旧できていないため、手前の釜石店での留め置きとなる。無事届いてくれることを祈る。

2011-03-21 15:04:52
a otsuchi born @aotsuchiborn

@aotsuchiborn auからドコモに準じた通信可能地域の地図表示について返信メイルがありました。「主管部署に伝えます」とのことです。重ねてお願いの返信をしました。#otsuchi #kamaishi

2011-03-21 15:07:35
MASA @mnenm

@jun_273 ちなみにさっきのですが、折り返しの電話番号があれば最優先で対応してくれるかもです。大変だけどシゲにもう一がんばり、大槌町の英雄になってもらえるよう伝えておいてください。頑張って!

2011-03-21 15:09:49
がんばれ日本 @animalfamily11

みなかみ町は福島県いわき市民のうち原発から30km圏内の方と家屋の崩壊にあっている方、岩手県、宮古市、山田町、大槌町、釜石市、大船渡市、陸前高田市、の家屋の崩壊にあっている方を対象に宿泊施設を利用し避難の受入れをしています。みなかみ町役場 0278-62-2111 #hinan

2011-03-21 15:12:01
@komemizu

今みんなができること。1、明るいあいさつ。2、進んで仕事を見つけること。3、元気に遊ぶこと。4、手あらい・うがい・健康第一【東日本大震災】直前まで震災対策の大槌町長 生死を分けた判断は… - MSN産経ニュース http://t.co/wAfxZBo

2011-03-21 15:24:39
髭さん @koitarou2010

「避難所満杯で車中泊も 大槌町」 http://yj.pn/q7rX0O #yjfc_otsuchi_tsunami (岩手・大槌町の津波被害)神戸の時と同じですね。エコノミー症候群に気をつけて。 暫く西日本においでよ。 有料でしょうが道の駅もあるかな。 

2011-03-21 15:38:01
blechmusik @blechmusik

@hiromix18 はじめまして。釜石と大槌の情報を集めている者です。 http://bit.ly/g5onjH ある件についてDMをお送りしたいので、フォローしていただけませんか?

2011-03-21 15:39:23
a otsuchi born @aotsuchiborn

大槌小槌地区で21日から入浴提供、22日に町内に薬局開設予定。小槌地区といっても避難所一覧によると中央公民館も小槌となっているので、そこかな? 岩手県防災ポータル(3/21 0900時現在)→http://bit.ly/dT4OXR #otsuchi #kmaishi

2011-03-21 15:44:24
snowwhite @waitysnowwhite

大槌町で被災に遭い、今は盛岡で避難している知人より連絡がありました。ガソリン確保に苦労しています。都内の乗車人数制限で、無駄な車利用は減りませんか。ナンバー下偶数番号のみや、3人以上乗車など @inosenaoki

2011-03-21 15:50:15
blechmusik @blechmusik

大槌町の情報で注目すべきなのは、2011/03/20(日) 23:19:12 の時点で、停電しているとのこと。 http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1117729688/577

2011-03-21 15:55:21
@TETSU_T_0120

その素早い行動が素晴らしいです。マラソン大会の頑張りといい。こういう方が国政におらんのかい!って思いますもん。 “@souichikataoka: 総社市支援チームは今日、岩手県大槌町の赤浜小学校にて豚汁の炊き出しを500食と灯油を配給しました。とても喜ばれました。さっき、総社

2011-03-21 16:00:40