裏古楽の楽しみ -2017年09月07日 -17世紀にベネチアで活躍した作曲家たち -(4)

3
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
びたみんC&E @amzj3

あとで録音をきくのだけれど、番組内ではバレットやコレンテの説明がなかったのね・・ 予習してから聴こうかな。 #古楽の楽しみ

2017-09-07 06:59:40
じゅん @JMaugun

おはようございます。今朝は夢の中でクイズ(超簡単)に悩みながらも、ものすごく爽やかに目覚めました(笑)6時前までベッドでウダウダしてからリビングへ。ひたすら綺麗な曲が多かった #古楽の楽しみ を聴きつつ、何故か順調に増えてる体重と格闘しました(笑) #朝活初心者マーク

2017-09-07 06:59:58
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

終演~~~ 芳醇な弦楽の響き、様々に表情を変えるソプラノさんに聴き惚れているうちに、あっという間に時間が過ぎてしまいました。 今谷先生、有り難うございました! 明日最終日はアントニオ・カルダーラの由。 明日も宜しくお願いします。 #古楽の楽しみ

2017-09-07 07:01:12
ふ じ み の ( ˘ω˘ ) @TrompeLaMort193

…というのを先日のストロッツィの時に思い出したんだけど、直接の関係は無かったとしてもやっぱりこういう背景は彼女のような女性作曲家が活躍したのと無関係ではなさそうな気がするなぁ。 #古楽の楽しみ

2017-09-07 07:02:55
yumiko @matsugaoka51

素敵な選曲でレグレンツィ聴き惚れました。磨かれた美しさにじんわりする何かもあり心安らぐ音楽。風邪も回避できたよう。今谷先生ありがとうございました☺️🎶✨ 地方によって秋だったり夏だったりするようですが、民民の皆様も体調にお気をつけて*:゚*。(*´◡`)ノ #古楽の楽しみ

2017-09-07 07:05:06
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

吉田秀和「LP300選」でレグレンツィの名が出るのはたった1箇所。 イタリア・バロックの合奏用器楽は、コレッリとヴィヴァルディにしぼったが、当時のイタリアには、ほかにヴィターリ、レグレンツィ、ヴェラチーニ、タルティーニ以下、多くのヴァイオリン名手の作曲家がいて、~ #古楽の楽しみ

2017-09-07 07:08:46
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

17世紀は日本では関ヶ原(1600)~赤穂浪士(1702)と覚えるのが便利と書きましたが、では真ん中はというと、家光が没して家綱が継ぐのが1651年なので、これを目安にするといいです♪ 序でながら、家光・家綱・綱吉の治世は3人ともほぼ30年です! #古楽の楽しみ

2017-09-07 07:12:41
ナポりん @natasha_napo

「「バレットとコレンテ集」からコレンテ 第9番」レグレンツィ作曲 (合奏)アンサンブル・クレマティス 各声部が複雑に絡み合っているのに、色彩豊かな花束のように優美な響き。他の曲も聴いてみたいです。#古楽の楽しみ

2017-09-07 07:19:39
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

昨日は聴かなかったセミの鳴き音が! お別れの最後の合唱かな? ミンミンゼミの模様。 そういえば、今年はなぜかツクツクボウシを聴かなかった気がする。。。 いよいよ本格的な秋ですが、所によっては暑さが戻ったりもあるようです。民民の皆様もどうかお元気でヽ(´ー`)ノ #古楽の楽しみ

2017-09-07 07:21:57
🍩翠🌱(Midori♪) @Bon_Band_Midori

三島。クドカンさんの『ごめんね青春!』を見てて、みしまコロッケ食べに行きたいなー、でもそれだけじゃなぁ、と思ってて。美術館巡りも出来そうですね! #古楽の楽しみ twitter.com/kazut0323/stat…

2017-09-07 07:23:49
Kazuhiko TAKEO@日めくり受難曲連載中 @kazut0323

「アンサンブル・クレマティス」って、あの花の名前からつけたんですかね? そういえば、静岡県長泉町には「クレマチスの丘」というリゾートがあって、ベルナール・ビュフェ美術館やヴァンジ彫刻庭園美術館などのすてきな美術館があります。 #古楽の楽しみ

2017-09-07 06:24:14
てふてふ(長期有給休暇中、年末まで?) @MMoriz1

あ、ミンミンゼミだけではなく、ヒグラシも鳴いてます! ツクツクボウシはやはり聴かない。。。 #古楽の楽しみ

2017-09-07 07:24:21
Trend Navi @Trend_Navi

Twitter 1.#このタグを見たら好きな和菓子をつぶやけ 2.労使協定 3.米トイザラス破産手続き 4.もくようび 5.中国高官 6.おはスタ 7.#tera1134 8.無料50連 9.議員辞職 10.#佐久間まゆ誕生日 11.#古楽の楽しみ

2017-09-07 07:30:01
Prince of Scotch @princeofscot

今週は体調不良の朝もありましたが、17世紀のヴェネツィア楽派を愉しんでます。最終日の明日はカルダーラさん、ヴェネツィアの音楽家だったのね!「ガンダーラ」で盛り上がった、かつての放送を思い出しました^^ 今谷先生、ありがとうございましたm(_ _)m #古楽の楽しみ

2017-09-07 07:33:15
ぎん🚲 @yamanoginsan

17世紀ベネチアで活躍の作曲家…レグレンツィ、こ、これは嵌りますね〜🎻#古楽の楽しみ twitter.com/kazut0323/stat…

2017-09-07 07:58:56
霜月仲冬 @moonflower321

Listening to 古楽の楽しみ - 17世紀にベネチアで活躍した作曲家たち -(4) / 古楽の楽しみ - 17世紀にベネチアで活躍した作曲家たち -(4) / #NowPlaying ここ数日、録音に失敗してたから久しぶりだ。

2017-09-07 08:03:38
ぎん🚲 @yamanoginsan

古楽の楽しみで続く…ベネチアではないけれど、ヴィバルディ調和の霊感🎧が新鮮に聴こえる😀

2017-09-07 08:06:02
Rei @Rei43356258

🎶🐦 おはようございます。 #古楽の楽しみ - 17世紀にベネチアで活躍した作曲家たち-(4) 今谷和徳先生/ジョヴァンニ・レグレンツィ。 モニカ・マウフ&レ・コルネ・ノワール✨ 💿?rateyourmusic.com/release/album/… www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2017-… pic.twitter.com/qIhvcxNzH7

2017-09-07 08:08:47
拡大
白猫 @umino_awa

寝坊で最後10分のみだったの残念、レグレンツィ良かったのに。今週は普段積極的に聴かないイタリアンバロックが実に馴染みやすい。(・ω・)#古楽の楽しみ

2017-09-07 08:24:38
ぷちぱお @petitepao

@athenatonike @Rei43356258 今谷センセイには、というか #古楽の楽しみ のご案内のセンセイ方はぜひ本を書いて欲しいです。 古書探してばかりで何か忍びない気持ちρ(・・、)

2017-09-07 08:53:21
水戸芸術館 (公式) @art_tower_mito

【発売中】 ジョルディ・サヴァール・トリオ 「ケルティック・ヴィオール」 9/15(金) 19:00開演 秋の一夜が古のケルト音楽に染まる。古楽界のレジェンド、サヴァールのケルトへの旅 www11.arttowermito.or.jp/hall/hall02.ht… pic.twitter.com/zcUfNvYlAj

2017-09-07 09:23:38
拡大
リンク shop.orf.at ORF Shop - Giovanni Legrenzi (EN) Title: Giovanni Legrenzi (EN), Short Description: <p>O DILECTISSIME JESU, from the UNICA-Series</p>, Price: statt EUR 18,10 nur EUR 9,90
前へ 1 ・・ 5 6 次へ