伝説の名エレキギター Rick Turner Model 1 についてのまとめ

1

Rick Turner Model 1とは

 Rick Turner Model 1。伝説のギタールシアー、リック・ターナー (Rick Turner, 1943 - 2022 )氏によって作られる、ハンドメイドのエレキギターである。1979年、バンド「フリートウッド・マック (Fleetwood Mac)」のギタリスト、リンジー・バッキンガム (Lindsey Buckingham) のためのギターとして造られたのが誕生の契機である。

 ターナー氏は、高校生だった60年代前半からギターのリペアを開始。63年にボストンで正式にギタールシアーとして出発、66年にニューヨークに渡る。この頃バンド「Ian & Silvia」や「Autosalvage」にギタリストとして所属し、自分で楽器やエフェクターを改造するとともに、ルシアーのダン・アームストロング(Dan Armstrong)氏の仕事を手伝ったりもしている(ちなみに、この人のギターもかなり特殊である)。69年夏までにはカリフォルニアへ移住。
 70年にはハイエンドベースのメーカーとして有名なアレンビック (ALEMBIC) の共同設立者となる。ターナー氏は電気系統に関する卓越した知識を生かし、初期のアレンビックのギターをすべて製作した。その他バンド「グレイトフル・デッド (Grateful Dead) 」のサウンドエンジニアとしても活躍していたことが、1976年に発行された『楽器の本』に記されている。つまりターナー氏は、ギタールシアーとしてだけではなく、ギタリスト、サウンドエンジニアとしても活躍していたのである。
 79年にはアレンビックから独立して、「Turner Guitar limited」社を設立、オリジナルギターを製作するようになった。そこで生まれたのが、(Rick) Turner Model 1である。81年までに約200本を製作し、うち30本が日本へ渡る。いったんここで会社の歴史は終わり、Model 1も生産されなくなる。そして5年間、家具職人として生活する。88年にはギブソンの研究所にも入ったが、数年でケンカ別れしたらしい。
 90年に「 Rick Turner Guitars 」社を設立し再生産を開始。98年にはサンタクルーズに移る。エレキのほか、ウクレレやアコギも作っていた。月間生産量は約24本、リペアマン4人を雇っている。実際訪れた人に聞いてみると、あんまり儲かってはいなかったらしい。
 2022年、うっ血性心不全と脳卒中のため、78才で亡くなられました。
※なお真偽不明ではあるが、ピックアップメーカーとして有名なEMG社の創立者はロブ・ターナーといい、氏の弟であるらしい。

 ターナー氏の作るギターは、木工や電気系統等の点において、当然ながらアレンビックのギターの系譜を受け継いでいる。特にModel 1は非常に美しい木工がなされており、一見アコースティックギターのような形状をしているが、独特なロータリーピックアップと、プリアンプ&パラメトリックイコライザー(=指定した音の帯域を増減する)、さらにモデルによってはピエゾピックアップをもを搭載した超ハイエンドギターである。

・・・にもかかわらず、ごく初期のものは
・ヘッドのメーカー名がデカール(プラモでよく使われる)で転写されていて、経年とともに剥がれてくる
・ボディー塗装が家具用のラッカーだったため、こちらも経年劣化でボロボロ剥がれてくる
・時期によってはシリアルナンバーがマジックで書いてあって、拭くと消えてしまう
・ピックアップがガタつく
・電気系統が複雑すぎて、日本だとリペアしてくれるギターショップがほとんどない(ビンテージエフェクターを修理・制作できるようなところであれば治してくれるかも)

など、いわゆる『ルシアーもの』としてのデメリットも、かなりあるギターである。近年製作されたものはだいぶ改善されてはいるが。
 先述の通り大量生産品ではないため、高価である。80年代初頭に日本国内で販売された際は定価が44万円であった。大卒初任給が12万円の時代である。今の価値にして70〜80万円位の価格設定だと思っていただければ、当時の人々がおいそれと手を出せなかったギターであることは、おわかりいただけるであろう。流通数も少なく、全世界でも現在まで600本程度しか製作されていない。
 79年に生産されたシリアル№3は、製作の契機となったリンジー・バッキンガム氏が所有している。フリートウッド・マックのツアーが始まる前、はじめてModel 1を渡されたリンジー氏は、ハリウッドのスタジオで3時間ぶっ通しで弾き続け、最後に「これだけあればいい!レスポールもストラトもオベーションもぜんぶ、家に置いていく!」と叫んだらしい。そののちリンジー氏は、Model 1をいたく気に入って酷使しているため、ツアーには10本ぐらいModel 1を同道させている。
 №5はギターメーカー「ギルド」のプロダクト・マネージャー「ドニー・ウェード」氏が所有していたが、その後手放され、さらに日本人の手にわたり、再度中古市場に流れて以降、消息は不明である。
 
 以前は日本での正規代理店として、80年頃は神戸のロッコーマン、90年初頭は株式会社ミカドカンパニー、97年には大阪のハリーズなどがあったが、現在は代理店はない。したがってさらに入手困難である。ギターコレクターとして有名な野村義男さん(たのきんトリオ、浜崎あゆみバンドで活躍中)ですら持っていない。とてもレアなギターである。そして、関心を持つ人も、残念ながら少ない。これを買うならギブソンやフェンダーのビンテージを買うという人が大半であろう。
 このギターを所有している日本人プロギタリストは、高野寛、高橋幸宏、甲斐よしひろ、そして更にレアな「Model 1 ベース」のユーザーとしてゴダイゴの吉沢洋治などがいるが、なんといっても一番有名なのは、安全地帯の武沢侑昂(旧名:武沢豊)である。武沢といえばターナー、ターナーといえば武沢。それぐらいのぶっちぎりの知名度である。・・・あくまで狭いコミュニティのなかのはなしではあるが。

 そうした理由からアマチュアの日本人では、このRick Turner Model 1を所有している者はかなり少ない。そして、持っていたとしたらそのほとんど90%は武沢ファンである。このまとめを行っているわたくしSaSaも、恥ずかしながらその末席に座っている。

 そんな2017年9月。驚愕のツイートが投稿される。

Kyotaro氏による超美麗なModel 1のモデリングイラスト!

Kyotaro @Kyotaro_Ruten

できた。うん、できたことにしよう(弱気)。左からプレビュー、Fireflyトゥーン、Superfly。 pic.twitter.com/2F9k4ly1qo

2017-09-02 02:06:08
拡大
Kyotaro @Kyotaro_Ruten

Superfly用にツヤを別レイヤーにしたら、Fireflyプレビューでも二層表示になるんだよなー。結局マテリアルファイルに分けてその都度適用した方がいいのかも。 pic.twitter.com/AvNLRjjP93

2017-09-02 02:09:40
拡大
Kyotaro @Kyotaro_Ruten

そんなわけで「変なカタチのギター」ことリックターナー・モデル1。安全地帯の武沢豊さんが昔よく使ってたやつ。もちろんギター本体ではなく演奏してる人達が好きなわけで、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの精神で……(違う)。色々無謀が過ぎてなんかもうアレだけど、とりあえず似せる努力は放棄だ。 pic.twitter.com/Gee6lxw3sv

2017-09-02 02:43:12
拡大
rose @Lazyrose_1999

@Kyotaro_Ruten 「悲しみにさよなら」の頃使ってたやつかな?ギターのことまったく知らなくてぼへーっと「エアコンフィルターのギターへの成長過程」を見守っていましたが、見事な仕上がりですねえ!あ、ギター知らないのに何を見事かというと塗り照りが(笑)あとすごい武沢さんぽいよこの無口な存在感!

2017-09-02 11:25:07
Kyotaro @Kyotaro_Ruten

@Lazyrose_1999 ありがとうございます~。ですです、ワインレッド~最初の休止ぐらいまで頻繁に使用なさってたやつです。私もギターのことは全然わかりませんが、作ってると変な性癖が開眼しそうになりました(笑)。 実は当時は子供だったので、メンバーが一般にどう認識されてたのかよく知らないんですよねー。

2017-09-02 12:01:16
rose @Lazyrose_1999

@Kyotaro_Ruten 80年代動画の流転旅先は安全地帯だったかw 一般の認識は玉置さんの特異さオンリーだった気がしますが、音楽方面では結成当初から武沢さんありきと言われてましたよね。それにしても描くのと作るのとどっちが楽かって、確かに楽器となるとどっちも大変そう。少なくともワシは描けません!

2017-09-02 13:15:49
Kyotaro @Kyotaro_Ruten

@Lazyrose_1999 もうね、いまだに帰ってこれないです(笑)。今になってここまで再燃するとは自分でも思ってなかったというか。なんせ当時はしょうがくせ…げふん。ありきでしたか、さもありなん(深く頷く)。 とりあえずフレットや弦にマスクを掛けるのは疲れました。デッサンが狂わないのはいいんですけどね~。

2017-09-02 13:38:39

そして、安全地帯ファンにもそのツイートが知られることになる。

・フッズィー(takeshiroh_bb)氏=永年のModel 1所有者で、筋金入りの安全地帯ファン。ただでさえレアなModel 1を2本も持っておられる。
・SaSa_RX=まとめをしているこの私。フッズィー氏の弟子(自称)で、2013年製のModel 1所有者。やはり安全地帯のファン。所持しているソリッドギターはこのModel 1のみという偏りっぷりである。

𝙎𝒂𝙎𝒂_𝑹𝑿 @SaSaRX

これは凄い。本当に凄い。Rick Turner model 1初期型の特徴をほぼ完全に再現なさっている。ゼロフレット、前出しジャック、初期ロゴ、下付きストラップピンに初期型ブリッジ。全て初期型の特徴をきちんと表現されている。すばらしい。ターナーさんに見せたいレベル。裏側も見たい。 twitter.com/Kyotaro_Ruten/…

2017-09-02 12:27:02
ふっぢー🎸🎸 安全地帯 恋の予感 カラオケもアップしました🎹 @takeshiroh_bb

@Kyotaro_Ruten こちらrick turner、素晴らしいですね!ここまで正確に再現されているのは、他で見たことありません!感動しました! #安全地帯 #武沢豊 #turner #ワタユタケ

2017-09-02 12:51:53
Kyotaro @Kyotaro_Ruten

@takeshiroh_bb 初めまして、もったいないお言葉ありがとうございます。このターナー、マイナーチェンジしているのか公式サイトだと襟足?のあたりの形状とか色々違ってたりして……武沢さんがお持ちであろう最初の頃のモデルの写真をなんとか探しました(笑)。

2017-09-02 13:36:47
ふっぢー🎸🎸 安全地帯 恋の予感 カラオケもアップしました🎹 @takeshiroh_bb

@Kyotaro_Ruten いやいや、ほんとすごいです。僕も武沢さんやターナーが好きで好きで困ってます。笑 pic.twitter.com/m327tjZLbE

2017-09-02 14:12:02
拡大
Kyotaro @Kyotaro_Ruten

@takeshiroh_bb 好きで好きで、わかります。幸せな悩みですよね(笑)。造形だけでも惚れ惚れするギターだと思いましたが、演奏される方にはもっと魅力なんでしょうね。

2017-09-02 14:36:55
ふっぢー🎸🎸 安全地帯 恋の予感 カラオケもアップしました🎹 @takeshiroh_bb

@Kyotaro_Ruten このギターは、シェイプやトーンが唯一無二で、回路から何から素晴らしすぎなんですが、不調になりますと国内のリペアが軒並みサジを投げるというスペシャルなギターなんですよ。笑笑

2017-09-02 15:15:21
Kyotaro @Kyotaro_Ruten

@takeshiroh_bb 詳しい情報ありがとうございます。修理が難しいというのは大変ですね。武沢さんのことだからきっと大切に使っていらっしゃるんでしょうね。改造はなさってないと信じることにします(笑

2017-09-02 19:12:45
𝙎𝒂𝙎𝒂_𝑹𝑿 @SaSaRX

@Kyotaro_Ruten フォローとリツイートさせていただきました。2013年製Turnerのユーザーで、先のフッズィーさんの弟子です。本当に素晴らしいです。裏側も見たいです (^_^)

2017-09-02 17:46:23
Kyotaro @Kyotaro_Ruten

@SaSaRX はじめまして、リツイート&フォローありがとうございます。SaSa_RXさんもターナーをお持ちなんですね。オーナーの方にお褒めいただいて恐縮です。裏側は帰ったらUPいたしますー。こちらからもフォローさせていただきましたのでよろしくお願いします。

2017-09-02 19:29:09

右肩ノブの謎。

Kyotaro @Kyotaro_Ruten

しかし武沢さんが改造マニアでペグやらピックアップやら交換していたら、もう近い年代どころではなくどうにもならない……そしてその可能性は多分にありそうな気がする。というのも見かけた写真の中に右肩にノブのついてるっぽいものが……あうあう。

2017-09-02 13:46:29
1 ・・ 4 次へ