THE LOVE デビュー20周年記念企画『隔日LOVE SONG』全曲レビュー まとめ

THE LOVE メンバーによる THE LOVE 全曲レビュー! 平義隆さん @yoshitaka_taira 中村勝男さん @osjhyw8V3Ff6yNm 内田敏夫さん @Toshio_uchida 続きを読む
1
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ

020 「オレンジ」

内田敏夫 @Toshio_uchida

20「オレンジ」この曲は当時アレンジャーの冨田さんから完全にクリーンなギターで行こうと言われて、いつも歪んでいる音でしか弾いてなかったのでレコーディング前にかなり練習した。付点8分のディレイ(U2のギターが有名)で録ったけど、当時の俺はその意図を理解してなくて、

2017-04-07 09:53:28
内田敏夫 @Toshio_uchida

続き 今ならもっとちゃんと弾けるのに・・・と思ってる曲です! ライブでその付点8分をちゃんと弾こうとしたら平から「らしくないギター弾きやがってw」と言われた個人的にも気に入ってる曲です! pic.twitter.com/Jg4GGLLE4h

2017-04-07 10:06:42
拡大
くうのしん @kuunoshin

@Toshio_uchida 中央線がめっちゃ好きになった曲です〜♪

2017-04-07 10:01:09

021 「風見鶏の恋人」

カツヲ @katsuwoZZ

21風見鶏の恋人 平が「復興に向かう人の力強さや暖かさを感じるよ」と言っていたのが印象的で、個人的に神戸に行った時、空き時間を利用して聖地巡礼。土産屋で湯呑みを買ったら、おばちゃんが「売れんからこれおまけ」とだんご3兄弟の湯呑みもくれた。何故これを仕入れた。森谷のコロッケ食いたい

2017-04-09 15:39:02
ひろみ @love_snoopy1209

@osjhyw8V3Ff6yNm 学生時代、よく神戸に行ってた私にとって、めっちゃ泣ける一曲です(;´༎ຶٹ༎ຶ`)そして私も聖地巡礼した事あるある!!

2017-04-09 16:27:31
くうのしん @kuunoshin

@osjhyw8V3Ff6yNm 私も聖地巡礼しました〜♪ラブファンあるある。

2017-04-09 15:44:32
さるちい @saruchi1213

@osjhyw8V3Ff6yNm 三宮に行ったら、95%の確率で森谷商店のコロッケを食べます🎶(((o(*゚▽゚*)o)))列の回転も速いですし。先日、海老カツを食べたら、えびがぷりぷりで美味しかったのでオススメです🎶でも、やっぱり普通のコロッケに戻りましたが(笑)

2017-04-15 07:25:13

022 「カナヅチ」

平義隆 @yoshitaka_taira

22.「カナヅチ」もともとソロの弾き語り用でブルージーに歌う曲として書いてたものが内田氏のアレンジでロックサウンドに産まれ変わった一曲。再会以降で僕らのロックな部分を無くしたくない気持ちが強かった時期でした。ライブであまりやってないのが残念

2017-04-11 08:58:59
ひろみ @love_snoopy1209

@yoshitaka_taira 平さんソロのカナヅチも素敵でした( •ᴗ•)*♪またいつか聴いてみたいなぁ🐘💕

2017-04-12 10:22:52

023 「ガラスの街」

内田敏夫 @Toshio_uchida

23「ガラスの街」メジャー契約が切れそうになってた頃に出来た曲ですね! 当時のディレクターが「この曲をシングルで出したかった」と言ってたのを思い出します。平の仮歌を聴いた時からLOVEの名曲になると思ってた。イントロの石上さんのウーリッツァーが印象的。ライブでも期間限定のレア曲w pic.twitter.com/8fuqR2YNTs

2017-04-13 07:30:49
拡大
ひろみ @love_snoopy1209

@Toshio_uchida 雪に寝転がる楽しそうな敏夫さんとともに(笑)ありがとうございます⛄❄私が「ガラスの街」を初めてライブで聴いたのは、12月の笠岡の特別な日だったかなぁ。とーっても感動したのを覚えています🎶今年の冬も聴きたいな⛄❆

2017-04-13 23:58:33

024 「変わらずにいられるなら」

カツヲ @katsuwoZZ

24 変わらずにいれるなら ラブ以前の、平のソロからある曲で、初めて聴いた時、素朴でいい歌だなと思った。その後ラブになり、照和で演る時もレパートリーに加わった。んで、ヤマハのコンテストに出た時は、ディレクターが「パンチが足りねぇなぁ」と、驚きのハードロック調に。→続く。

2017-04-15 03:27:02
カツヲ @katsuwoZZ

→続き。んで、CXのレーベルから発売する時には、「バッファロー・スプリングフィールドを参考にしよう」とリバーブがビヨヨ~ン。変わらずにいられんのかい。昭和の出演者には「関らずにいれるなら」という替え歌まで作られた。尚、そいつとは個人的に現在も関わってる模様。変わらんのそこか。

2017-04-15 03:27:29

025 「感謝」

平義隆 @yoshitaka_taira

26.「感謝」我らが師匠石上さんのユニットの曲をカバーさせていただいた曲。ピアノの印象的なフレーズに心を掴まれて歌いたい!と思いました。 初めて他人の楽曲をカバーするという事で、自分達の個性をどう表現するか、その難しさと楽しさを感じた一曲

2017-04-17 09:10:25

026 「君が泣きやむまでは」

内田敏夫 @Toshio_uchida

26「君が泣きやむまでは」 THE LOVE全楽曲中99%コーラスがあるのだが、なぜかこの曲だけコーラスが入ってない超レア曲!(なんで入れなかったか忘れたw) 今や売れっ子のkey皆川真人君のシンセがかっこいい!ほとんどライブではやったことの無いレア曲(捨て曲じゃないよw)

2017-04-19 09:51:01
yukacgm @yuka_cgm719

@Toshio_uchida ライブで初めて聞いて涙が止まらなくなった曲です。サビ前からサビに向かう所のアレンジにグワッと胸を締め付けられるような切なさがあって大号泣しました😭もちろん歌詞もたまらなく切なくて大好きです(笑)またライブでやってほしい1曲です。まさかの皆川さんのシンセだったとは‥❗️

2017-04-21 23:38:13

027 「君と僕」

カツヲ @katsuwoZZ

27 君と僕 ゴルゴ、どおくまん、こち亀つーたら、鄙びたラーメン屋とか床屋に必ず置いてある漫画BIG3だよね。世代的にジャンプ戦士なので、この曲がアニメこち亀のエンディングで使われた時は同級生から羨望の眼差しだった。別にオレが凄い訳じゃないけど。同時期はタフマンのCMもやったな。

2017-04-22 06:45:58
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ