東日本大震災ツイートまとめ 2011年3月16日(水)

東日本大震災に関連したツイートの1日ごとの記録です。 TL中で心に引っかかったツイート、その瞬間の状況を伝えるツイートなどを拾い上げています。 震災時にツイッター上でどのような情報が流れ、TL上がどのような雰囲気であったのかを残すことが目的です。 デマなどの誤った情報が含まれている可能性もありますのでご注意ください。
0
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ
LOVECARS! @lovecars_jp

【from #LOVECARS!】みんな聞いてくれ!LOVECARS!のキャラをデザインしてくれた僕の親友 @bloodtube が今回の東日本大震災の義援金受付のために新たなデザインを施してくれた!感謝! 義援金受付とともに、http://lovecars.jp を見てほしい!

2011-03-16 17:37:39
椿ヨネ子 @yoshimicov

ぜんぜん眠っていないであろう旦那に、「大丈夫?無理しないで。」とメールしたら、「自衛隊なめんなよ。今無理しないでいつ無理するんだ?言葉に気をつけろ。」と返事が。彼らはタフだ。肉体も、精神も。

2011-03-16 17:54:17
たてぃ~ @ohikata

輪番給油ですね。RT @kenichiromogi 輸送にかかわる業務車等を除いた一般車は、たとえば、ナンバープレートの末尾の数字による給油規制をすべき。そうでないと、インフラが破綻する。

2011-03-16 18:02:59
Koichi Ito @ko3125

東北大学電気系の情報です.昨日の建物検査の結果,1号館は完全に立ち入り不可となったそうです.2号館と南実験棟は,建物検査的には大丈夫だそうです.ただ,すぐに立ち入れるわけではなく,ある時間帯(日時未定)を 決めて,貴重品を持ち出せるくらいしかできないそうです.

2011-03-16 18:04:57
希有 @Keuzer

「やっぱ放射能でガンとかこわいじゃないですか」とか喫煙所で話してるひとたち(;゜□゜)高度なギャグかこれ

2011-03-16 18:17:29
yassu @matramania

エクソンモービル、19日~ 全油種スライド。っていうことは震災前と同じ価格ということですよ。(卸の価格)震災どころか中東の影響も無し。並んで高いガソリンを少しずつ買っている人たち、拡散してね。#gogogs #ibaraki_gs

2011-03-16 18:17:31
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【福島第一原発】長官会見(16:30)/第一原発から半径20kmの外側、30km以内の地域で、文科省が放射線量の測定を行っており、文科省の方からすでに発表済みです。

2011-03-16 18:31:16
茂木健一郎 @kenichiromogi

サンドウィッチマン伊達みきおさんのこのブログが、イギリスの新聞The Independentの「がんばれ、日本。がんばれ、東北。」の一面記事へとつながった。 http://amba.to/hRsPov

2011-03-16 18:35:00
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【福島第一原発】長官会見(16:30)/現在、第一原発から半径30kmの外側の地域ですら、民間物流が滞っているという状況が生じている。

2011-03-16 18:36:48
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【福島第一原発】長官会見(16:30)/原発から半径20kmより外、30km以内においてでも、外で活動しても人体に影響を与えるような放射線量の数値ではないので、民間の物流等の事業者の方は落ち着いて対応をお願いします。

2011-03-16 18:38:55
JOE @JOE_aki

プリキュア映画の津波シーン削除とかもさ、被災者の心情を配慮とかいうけど、そんな震災以前から作られていた架空の世界の映像をカットするくらいだったら今現実にテレビでしつこく放映されている津波映像をそろそろ自粛してもいい頃じゃないの。

2011-03-16 18:42:49
karip31 @Karip31

フジテレビさん。本当に報道控えてください。子どもの死亡届だしにいく母親に密着ドキュメントとか誰も得しません。全く同じ経験をしたことのある人間として土下座してでもお願いします。

2011-03-16 18:43:02
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai

【お知らせ】被災地では、余震などでボランティアの立入りが現時点でまだ困難な地区も多々あります。「全国社会福祉協議会 全国ボランティア・市民活動振興センター」HP内の災害ボランティア情報 http://bit.ly/ixe54 に、被災地の最新情報が掲載されますのでご参照ください。

2011-03-16 18:44:01
舛添要一 @MasuzoeYoichi

患者搬送について、在日米軍はスタンバイしているのに、日本政府から要請がこないとのことです。これでは、建設的な提言をしても意味がありません。野党であることの虚しさを感じます。

2011-03-16 18:48:08
Mさる @emusaru

停電中。外は月齢12の月明かりのみ。星は3等星までは確実に見えてます。月がなければもっといっぱい星が見えるのに!と、天文好きな僕は興奮を押さえられません!あわわ、あわわ。

2011-03-16 18:59:52
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

テレビ局毎にばらばらと同じ現場に飛ばす必要なんて今ほとんどないですよね。共通運用して何割かは被災地の輸送支援とか救助や人員輸送とか少しでも出来ることがあるんじゃなかろうか。その支援を後でドキュメンタリーにすればいいと思うんだけど

2011-03-16 19:01:37
Mさる @emusaru

ても月明かりがあるおかげで、市民の混乱が多少なりとも抑えられてると考えれば、まあ良かったのかも。

2011-03-16 19:02:07
𝕄𝕒𝕤𝕒.𝟙𝟝 @Plating

昨夜、子供と地震が起きた時、どうすべきかを話し合った。次女が開口一番に「助ける」と言った。それは4歳児のすべき事ではないのである...。

2011-03-16 19:03:46
Grid @Grid_rocket

「自衛隊、ヘリにて水を投下作業中、放射線量が規定の50mSv/hを大幅に超えた」「正門付近で線量が増加した」(NHK NEWS) 線量が多いのは分かったから、具体的に何mSv/hなのか報道して欲しい

2011-03-16 19:04:41
橋下徹 @hashimoto_lo

ボランティアの態勢も整いつつあります。多くの大阪府民がボランティア活動をしたいと言っています。被災地に入れないので、被災者の皆さんに大阪に来て頂ければ全力でサポートします。被災地から大阪への移動手段も確保します。大阪は教育も医療も都市機能が正常です。こちらに来て下さい。

2011-03-16 19:06:07
太一:映画監督です @taichi71

CNNとBBCを観るんだ。現状の心的ストレスは、国内のTV報道、やがては政治に対する不満を捌け口とすることが日本の常だった。世界視線で客観視し、いかに日本の復興が望まれているかを理解し、感情を制御しよう。『敵』なんて、いないんだ。

2011-03-16 19:07:50
Tatsuro Taniguchi @tatsurot

遅すぎるくらいだ | auスマートフォンから安否情報が登録可能に http://t.co/4BT4Jp4 via @cnet_japan

2011-03-16 19:08:54
堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) @takapon_jp

そんなんのカモになる奴が悪い RT @taizomaru: @takapon_jp 始めまして、楽天市場で放射能防止とかキーワード入れまくってマスクとかを売ってる連中はどう思いますか?自分は許せません。

2011-03-16 19:08:59
えむちだ @DJ_mchida

テレビ岩手は今日も全国放送をカットし、4時間生放送で避難者ビデオレターをやっている。素晴らしいと思う。スタッフも使命感を持ってやってるのが伝わってくる。これで安否確認できた方も多数いる。宮城や福島、茨城もやっているんだろうか…これが正しい報道の在り方だと強く思う。

2011-03-16 19:09:06
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

とにかく、報道とTLをずっと見ていると、今最優先なのはガソリン・軽油・灯油の早急な被災地への供給。これが達成できれば一気に物流が好転するんじゃないだろうか。石油元売、石油連盟は今は完全に一体で行動できないか?配送はパトカー先導、自衛隊(道路補修部隊とか)併走とかでもできないかとか

2011-03-16 19:09:40
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 9 次へ