#おんな城主直虎 感想と補足まとめ 第三十七回「武田が来たりて火を放つ」徳川のやけっぱち高速三方ヶ原 w w 脱糞・しかみ像・酒井の太鼓の伝承三連発!

三方ヶ原合戦にあたり、計画的逃散を図る井伊谷のインテリジェンスと、やけっぱちでも当主はきっちり逃す徳川の豪腕。 本放送後の20:59〜21:30頃の実況タグTLを主にまとめさせてもらってます。 大河レビューしています↓↓はんすうAID http://hansu-aid.xyz/ 続きを読む
73
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ

方久とあやめさん

いちじ @ichiji_fuwafuwa

方久プロポーズシーンで背後の新野家の家人がめっちゃ寄って来てことの成り行きを驚きながら見守ってたのに笑った #おんな城主直虎

2017-09-17 21:29:24
甲斐シュンスケ @Shunsk_X

あやめさん、方久が金になると思うくらいの商品価値のある刺繍の腕、って相当すごいのではなかろうか。当時は完全に手工業だということも含めて。 #おんな城主直虎

2017-09-17 21:26:34
TaMa@デザイナー&イラストレーター @TaMa1991

方久とあやめさんのシーンも凄く良かったなぁー(´▽`)“吉祥天”だなんて〜最上級の例えだなぁー(´▽`) #おんな城主直虎

2017-09-17 21:14:36
よーか @YokakisaragI

あやめさんが刺してた紅葉の刺繍のグラデーション綺麗だったなぁ #おんな城主直虎

2017-09-17 21:10:33
双馬 @crwksQ

とはいえあやめさんは元から刺繍の上手な人で、刺繍の腕も、女性としても、どちらも求められてなおかつ婿が来るというのは最高の着地点ではないかなとも。方久、あやめさん幸せにしてやってくれ…! #おんな城主直虎

2017-09-17 21:24:48
ハヤシさん☆のんびり営業中 @hayashi_azuma

個人的にあやめさん、ちゃんと結婚できたの嬉しかったし、飛び込んできた方久が「嫁に来てくれ」でなく「私をもらってください!!」だったの、だいすき……幸せに暮らせよ!!!! #おんな城主直虎

2017-09-17 21:17:43
サク @sakuya_kibana

方久がすぐさま還俗(?)していた上に女子まで銭目線というのにもうあっぱれとしか言いようがない。 #おんな城主直虎

2017-09-17 21:14:05
ank🦥 @ankonoyoukan

富豪に女は付き物なところ、一番儲けてウハウハだった頃も女性の影とか全然無かったし、今回あやめさんに求婚したのも刺繍の腕に金の匂いを嗅ぎとったからで、方久は清々しいまでに骨の髄まで商人で、商売が楽しくて仕方無いらしい 「好きなことを仕事にする」を体現してて凄い #おんな城主直虎

2017-09-17 21:20:59
えれ @melody_el500

先週のおとわの頭巾=ウエディングベール説に続き、方久&あやめのダブル「カーン」=ウェディングベル説を提唱してみる #おんな城主直虎

2017-09-17 21:13:44
なあこ@好きにまみれろ @KagawaNami

「かーん」の声を合わせることで結ばれたのを表現したの良かった #おんな城主直虎

2017-09-17 21:09:34
mana @ManamiMukunoki

先週の男前なプロポーズ2件(?)の翌週に、コントプロポーズをぶっこむなんて。でもある意味求婚の正解。 ○「私を婿にもろうてください。あやめ殿からは私の一番好きなにおいがいたします」 △「殿は好きだがそなたも手放したくない」 ×「死ぬのはおとわだけだ」 #おんな城主直虎 twitter.com/natsumix_/stat…

2017-09-17 21:20:02
natsumix @natsumix_

今日の男性陣全員男前すぎる(方久以外)… #おんな城主直虎

2017-09-17 18:27:11

之の字にとって殿とは

だれでもよい @daredemoyo_1

寺に駆け込んできた直之くんが「殿!」と言ったのに撃ち抜かれた… 直之くんにとっては今もこのおなごが殿なんだな。荷車の中で荷になった殿と直之くんのヒソヒソ話も良かった。近藤どのを威圧説得した連係プレーもさすがだった。今日の殿と直之くんはすばらしい主従だった。#おんな城主直虎

2017-09-17 20:59:31
えつき @Etsuki1008

殿じゃないけど、殿って言っちゃう直之さん。近藤さんの前でも殿って言っちゃうんだもんなあw #おんな城主直虎

2017-09-17 21:15:06
双馬 @crwksQ

荷を改めるゆきのじと隠れ潜む殿が淡々とやりとりをしていて、ああうんゆきのじもうこういうの慣れっこだもんね…と思った #おんな城主直虎

2017-09-17 21:21:06
きみどり @kimidori1220rt

之の字もうあんまり出てこなくなるかなあとか思ってたらパワーアップして全て持っていった今回 以前の少し青臭い若造感がなくなり、酸いも甘いも知った渋みのある武人になっていた 未だ自分の殿は直虎一人、自分は井伊の中野だと心に決めながら、近藤殿に仕えるさまが色気がある #おんな城主直虎

2017-09-17 21:20:42
甘党猫が通りますよ @Future_Men

「逃げるが武田には降伏せん!」という近藤殿に、「ここら辺が落としどころにございましょう」と言った之の字。彼も様々な苦労を経て、ただの猪武者では無くなった。 #おんな城主直虎

2017-09-17 21:02:01

近藤康用

TaMa@デザイナー&イラストレーター @TaMa1991

近藤殿について視聴者の見方をどう変えるのかな?とか楽しみにしてたけど、こう来たか!って感心してる。上手いなぁ… #おんな城主直虎

2017-09-17 21:29:17
MIP @mippukotomip

近藤殿は史実ではもう息子に家督を譲って隠居していたはずなんですが、このドラマでは息子が一向に出て来ないので、足が悪いのに老体に鞭打って駆けずり回って段々気の毒になってきたというか。 #おんな城主直虎

2017-09-17 21:22:35
ももンが @arumajiki20dai

死と隣り合わせの乱世で、武者の矜持を拠り所とし戦う姿は、近藤殿と之の字と、よく似てる。そういう武者の元には男たちが集まるし、ついていく。小野の郎党、井伊の郎党。か弱い女子を案じ礼を口にする一面は、脚を怪我する前の近藤殿ならまだ見せなかったかな。 #おんな城主直虎

2017-09-17 21:12:56
まーぼー @mabo_twit

高瀬の扱いを見て近藤殿も味方だったら凄く優しい気の良い殿様でもっと早い段階で近藤殿を筆頭に井伊谷3人衆を味方に引き入れる事が出来ていたら心強い国衆仲間になっていただろうと思うと悔やむに悔やみきれないし覆水盆に返らずだよなあと思う。それでも井伊は前に進むしかない #おんな城主直虎

2017-09-17 21:28:53
袴田 @kitahori_i

脚本のニクいところは、高瀬ちゃん(井伊の娘)に対する態度でもわかる通り、近藤殿は(たとえ内心は裏切ってても)きちんと相対すれば相応の誠意を返してくれるシンプルな武人だと描く点ですね #おんな城主直虎 あの之の字ですらそこは認めていて、むしろシンパシーを感じている

2017-09-17 21:12:26
えれ @melody_el500

自分に刃を向けた家臣(之の字)を咎め立てしない近藤殿は、之の字をそれなりに信用してるんだろうなあ…かつて直虎に刃を向けて今川の犬アピールをした政次 の姿がかぶる #おんな城主直虎

2017-09-17 21:28:34
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ