「磔のシーンはtake2」「頭巾の血は偶然」等裏話満載の #おんな城主直虎 トークセッション 制作現場の裏側レポ

直に聞けた方が羨ましい……
45
美央 @No3Asdur

#おんな城主直虎 トークセッション行けることになりました。こういうイベントが好きなので楽しみです。(ところでゲストの「ほか」とは…) pic.twitter.com/wlRIfV0JNq

2017-09-19 20:48:52
拡大
ミチ🍵 @roku_san

トークセッション当たったので駿河に行ってきました 告知には時代考証の大石泰史さんチーフカメラマンの大和谷 豪さんのみの記載でしたが、途中から演出の渡辺一貴さん、美術統括の西川彰一さんも参加され更に最強の布陣となりました✨✨ #おんな城主直虎 pic.twitter.com/7qg8iVWX47

2017-09-24 22:10:18
拡大
拡大
いっき@遠州のからっ風 @1059ikki

今日は「戦国! 井伊直虎から直政へ」の後期展示と「トークセッション 〜制作現場の裏側〜」を観に静岡県立美術館へ 後期展示には、今川の「短刀 銘 義助 」が展示されてました。ちゃんと「音にきこゆる」今川家お抱えの鍛治として、島田鍛治の名がありました。 pic.twitter.com/lKhr5fiOr5

2017-09-24 23:50:51
拡大
拡大
拡大
ミィィィッフィィィィ @time_tora_only

直虎 トークセッション 来場者特典はクリアファイル、ポストカード、ご当地ミニブック。しっかりした袋に入れて貰ってあった pic.twitter.com/5qtkoWQ7X6

2017-09-24 19:09:16
拡大
拡大
拡大
拡大
きすけ🐣🍵 @kisukepiyopc

「直虎」制作現場の裏側をトーク|NHK 静岡県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka… 今日の直虎トークセッションのニュース動画ですよー(´▽`)ノ

2017-09-24 20:01:26
リンク NHK NEWS WEB 「直虎」制作現場の裏側をトーク|NHK 静岡県のニュース NHK大河ドラマ「おんな城主直虎」の特別展が開かれている県立美術館で、ドラマのスタッフらが制作現場の裏側を紹介するトークショーが行われました… 51
たかあし🌴 @iiiiitakahashi

生一生さまに会ってる人がたくさんいるのを見るとちょっと切ないけど… 直虎のトークセッション当たった😂ゲストはチーフカメラマンさんだし、製作現場の裏側を知れるようなので楽しみ🙌 何よりも吉田一喜アナウンサーが司会ってうれしい~💓 #おんな城主直虎

2017-09-16 19:01:54
あかる @akaru_m

来たよー! 『#おんな城主直虎』トークセッション制作現場の裏側 時代考証大石先生のお話をがっつり伺うのだ!(≧▽≦) (「開演後の撮影禁止」って言ってたから、開演前はOKですよね……?) pic.twitter.com/ZnlvKwvKfL

2017-09-24 13:55:23
拡大
ぱん @pan_cha_n

今日のトークセッション最大の驚きは、政次磔シーンの、直虎の頭巾に飛んだ一滴の血、偶然だってこと。 「神演出」っていう表現は比喩じゃなくて、本当に神様の演出だったんだ…。 #おんな城主直虎

2017-09-24 15:28:37
ミィィィッフィィィィ @time_tora_only

直虎 トークセッション 『かもしれない』のギリギリな存在として龍雲丸の話。 木を切る技術を持った人というのは特別な存在。それだけで国衆の長を上回れる立場にもなれたかもしれない。けれど、それが盗賊という設定は……うーん?(苦笑)とグレーな反応を時代考証の先生はされてました。

2017-09-24 18:06:00
ミィィィッフィィィィ @time_tora_only

直虎 トークセッション 龍潭寺はNHKの106スタジオという大きなスタジオに建てた。スタジオ全部が寺。カメラなどは、え?そこセットの中ですよね?なところに普通うに置いて撮影してた。

2017-09-24 21:14:01
ミィィィッフィィィィ @time_tora_only

直虎 トークセッション 直虎様の着物は、おとわ様時代のように黄色や緑の案もあった。その上に紅い打掛。あと、尼姿も傑山さんのように青verも初期のラフ画にあった。初期ラフ画から変わってなくて残ったのは子役のだけかな

2017-09-24 21:19:15
ミィィィッフィィィィ @time_tora_only

直虎 トークセッション 史実では瀬名様と関口様は兄弟の可能性があったかもしれないらしい。 それを脚本ができた後に森下さんへ伝えたらしく、森下さんは「先に聞きたかったー!」と仰ってたらしい。お話が全然変わってた可能性もあったし、瀬名様と関口様のシーンが2分くらい入ったかもとのこと

2017-09-24 21:24:29
ミィィィッフィィィィ @time_tora_only

直虎 トークセッション 15時間撮影しても、放送されるのは10分ぐらい。

2017-09-24 21:26:48
ミィィィッフィィィィ @time_tora_only

直虎 トークセッション 堀川城について。スタジオの半分をプールにして撮影。水面が揺れていないと天井の照明が映ってしまうので、常に竹の棒でかき混ぜてた。 城の後ろに逃げ道を作るということは、反対に言えば攻めることもできたという訳だから、研究者としても納得の展開だったらしい。

2017-09-24 21:36:57
ミィィィッフィィィィ @time_tora_only

直虎 トークセッション 直虎様の花押は書道の先生が書いた。その先生がめっちゃ美人で手元を撮るカメラと顔を撮るカメラがいたw もちろん顔を撮るカメラは指示じゃなくて勝手に撮ってただけw

2017-09-24 21:37:21
ミィィィッフィィィィ @time_tora_only

直虎 トークセッション 監督「一生さんとはキャラクター全体のお話、井伊全体のことをよくお話した。後は場面場面で話したり。ガッチリ固めてくる役者ではなく、その場で臨機応変にやるので、監督が好むやり方と似ていてやりやすかった」ニュアンスです。

2017-09-24 21:42:13
ミィィィッフィィィィ @time_tora_only

直虎 トークセッション 一生さんについてはいっぱい聞かれてるからかそんなに喋らなかったけど、柴咲さんについて聞かれたら明るいトーンでお話されてたのが印象に残ってる。主演は柴咲さんだものね!

2017-09-24 21:45:04
ミィィィッフィィィィ @time_tora_only

直虎 トークセッション 「33話を撮り終わったときはやりきったと感じた」「来週からは違うドラマ始まりますw」

2017-09-24 21:46:38
ミィィィッフィィィィ @time_tora_only

直虎 トークセッション これからのお話。 監督「35話で家康と氏真で和解した話の内容がポイントになってきます。直虎、家康、氏真がそれをどう実現していくのか。そういうお話を楽しみにして欲しい」

2017-09-24 21:50:38
ミィィィッフィィィィ @time_tora_only

直虎 トークセッション 撮影が終わるのは寂しいけれど打ち上げが近づくのは楽しみ!けど僕(チーフカメラさん)は次の仕事で打ち上げ出れないんですけどね!!!w

2017-09-24 21:52:08
美央 @No3Asdur

トークセッション追加ゲストに渡辺演出(監督)が登場したので、35話の話が出たんだけど、処刑シーンで直虎の頭巾に政次の血が一滴ついたのはたまたまらしいです。それなのにネットで「神演出」と言われてたとw #おんな城主直虎

2017-09-24 15:30:57
GAGA(ガガ) @oogaga1

#おんな城主直虎 のトークイベント終了。 チーフのディレクター、カメラマン、デザイナー、それと時代考証の大石氏に、NHK静岡のアナウンサーで、あっという間の1時間半でした。 ・但馬の処刑シーンで、次郎の尼頭巾に飛んだ血は偶然! ・今日の惨劇の場面、裏話を思い出すと笑っちゃいそう。

2017-09-24 15:46:37
人間やめたい @bluemoonsweet

大河ドラマ #おんな城主直虎 トークセッション〜制作現場の裏側〜 @静岡県立美術館 おもしろかった!早く今日の直虎観たい!来週も楽しみ!ポストカードとクリアファイルもらった♪ pic.twitter.com/GGxk8wwTrP

2017-09-24 16:07:12
拡大