第25次笑の内閣「名誉男性鈴子」感想まとめ

名誉男性鈴子の感想です
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ
気象予報士ばたやん@車いす(演劇ID) @weather_bata

#笑の内閣#名誉男性鈴子 』香田先生役の中野劇団の延命聡子さん、照明で飛んじゃいました、ごめんなさい。 「楽屋ちゃん2017」じゃ丹下さんと共演したけど、今回は丹下さんと二人一役。 丹下さんがオッサンぽかったけど延命さんはオバハン。お菓子を頬張る姿が面白かったなー。 pic.twitter.com/OFgM81mftE

2017-11-13 23:21:24
拡大
気象予報士ばたやん@車いす(演劇ID) @weather_bata

#笑の内閣#名誉男性鈴子 』 千鶴役の横山優花さん。 息子編だとヒモ男の息子が登場したけど、千鶴さんはロリータファッションで、出ハケの度に衣装と髪色が変わったのは驚いた。 万寺さんとの絡みも違ったなー。 最後の母を支え恵梨香に苦言を述べるとこ、衣装が違ったね。なるほど。 pic.twitter.com/VsAqfmIe8N

2017-11-13 23:12:30
拡大
ティッシュの会 @tissuenokai

笑の内閣「名誉男性鈴子 娘編」たのしかった。トピック出してるだけやん、ってならないのは俳優がすばらしいからだなと思った。とくに主演が最高で、その達者さや何かに、観てて幸せな気持ちにもなった。当日パンフの挨拶文も事務所びらきからの前説もなんかいいなとおもった。出井

2017-11-13 23:05:05
タカハシ @intvwnet

#名誉男性鈴子 #笑の内閣 3回目見てしまった。4回目行くかどうか迷っている。が、それぐらい価値がある作品だと思う。

2017-11-13 23:02:59
気象予報士ばたやん@車いす(演劇ID) @weather_bata

@kumagaimizuho #笑の内閣#名誉男性鈴子 』娘編、お疲れ様でした。 息子編と娘編じゃ立ち位置とかも違うんですか? 身辺整理の件も娘編だと表情がよく見えたんです。

2017-11-13 22:45:46
気象予報士ばたやん@車いす(演劇ID) @weather_bata

#笑の内閣#名誉男性鈴子 』わず。 娘編を観てなかったのでリピート割! 開演15分前の事務所開きでは、思わず拍手しちゃいました。 メンバーが変わると出ハケも違うのかな?あれっ、このシーンこんなんだっけ?って。 今日も大いに笑わせていただきました。ありがとうございました。 pic.twitter.com/aEdQv8pvPC

2017-11-13 22:30:12
拡大
柴田英里 @erishibata

個人的には、鈴子よりもエリカの天下の方がよりバッド感があると感じました。鈴子の女性蔑視発言は最悪なのだけれど、その最悪さに正直さがあることが、まだ救いだと思える。だけど、鈴子よりは賢く、わかりやすいリベラルっぽさのあるエリカが毒を飲み込むように吐く言葉の方が絶望が多い。

2017-11-13 22:13:40
柴田英里 @erishibata

先日、笑の内閣『名誉男性鈴子(息子編)』観てきました。フェミニストも冷笑系も弱者男性問題に関心のある人も納得する内容(マルクス主義フェミニズムがベースかな)で、ラストのバッドエンドのバッド感、笑えない感含めて良かったです。息子編・娘編の差異が気になる。

2017-11-13 22:13:13
英 衿子 @hanabusaeriko

【観劇】笑の内閣『名誉男性鈴子・娘編』 一昨年の初演を見ましたが、今回の中谷さん演じる主人公がリアルで、悲哀もより強く感じた気が。ただこの2年で現実の政治家の方が強烈なキャラとして劇を追い越してしまったような…。娘が母を支えるシーンはとても残りました。面白かったし、色々考えました

2017-11-13 22:05:04
零伯爵 @countzero0916

笑の内閣の作品を映画化するとしたら、伊丹十三作品っぽくするといいのかなあ、などと。

2017-11-13 19:50:11
HASHI @ogamasa009

友人には息子編見てくる!と啖呵を切ってきましたが、完全な勘違いで娘編を観劇。 初演の時と違うキャストが出てらして当時受けた印象とはまた異なる迫力を感じました。 厳然とコメディーですけれど、終始ネットリ絡み付いて離れないホラーに、私は見えました。#名誉男性鈴子

2017-11-13 18:57:04
はいじん(アカウント移行中) @akameganejoshi

#笑の内閣 #名誉男性鈴子 観劇。元々こういう系(どういう系だ)の話が凄く好きなので、ずっとニヤニヤしながら見てました。 ツレウヨは爆笑しながら見てたけど、今回は、ずっとニヤニヤ二タニタクスクスしながら見てました。 好き。へへへ。

2017-11-13 18:52:11
気象予報士ばたやん@車いす(演劇ID) @weather_bata

#笑の内閣#名誉男性鈴子 』 まだ娘編、観てないんだよね。 だって丹下さんいないし……でもリピート割の囁きが。 pic.twitter.com/nwGBLLYMBD

2017-11-13 18:46:33
拡大
香ろえkohroeコウロエ @0rer0

主人公のきかわだ鈴子、役者さんの力量もさることながら、矛盾をたくさん背負いながらも駆け続ける姿が好きになった。もちろん能力はないしバカだし政治家としてもクソなんだけど、なんか愛せるキャラクターなのよね。

2017-11-13 17:54:19
香ろえkohroeコウロエ @0rer0

高間さんが自虐のつもりで口にした「うちの家事分担はぼく7割相手も7割ですよ、ぼくがやったつもりでもうまくできてない!ってやり直されるんで」っていうのに棚瀬さんが「でも家事ってそのつもりの方がいいですよね、7割7割」って返してたの、金言だなと思いました。

2017-11-13 17:52:01
香ろえkohroeコウロエ @0rer0

最近気づいたんですけど、ワタシ「女性を性的に搾取し興奮する罪悪感」を持つこと自体にも興奮してる……こわい……でも罪悪感で興奮するために更に性的に消費しちゃう……

2017-11-13 17:48:15
ちぇこさん @charliechatoran

鈴子さんの、『抱っこで目を見て語りかけ母乳で育てた』という自負に対しては、「お母さん、がんばったね。」と共感する。『だから発達障害なわけがない』というのは、科学的根拠とか関係なく彼女の願いなのだ。差別的思想も含めて、無知が生む不幸が時代背景にある。#名誉男性鈴子 #笑の内閣

2017-11-13 17:44:40
ぴーたす💙💛🇺🇦@アドバンダソン @hikaru11411

北海道公演から気になっていた中谷さんがやっている「名誉男性鈴子 娘編」の京都公演に行って来た。 面白かった✨時事ネタやパロディ満載で、ヘラヘラ笑っている間に終わってしまった😊 #名誉男性鈴子 pic.twitter.com/xAEHsUIWXF

2017-11-13 17:42:47
拡大
香ろえkohroeコウロエ @0rer0

それは冗談にしても、「のしあがると心のペニスが生えてくる」のは確かにそうかもなあ。あとはアフタートークで演劇と育児の両立の話をしていて首が千切れそうなほど首肯した。

2017-11-13 17:32:53
香ろえkohroeコウロエ @0rer0

#名誉男性鈴子 、男性社会を変えるために最強の男性社会に迎合しなきゃいけないジレンマから、やっぱり「革命には圧倒的暴力だ!!」という気持ちになった()

2017-11-13 17:29:34
香ろえkohroeコウロエ @0rer0

ネタも洗練されててよかった

2017-11-13 17:25:59
香ろえkohroeコウロエ @0rer0

#笑の内閣 #名誉男性鈴子 、古典的なフェミ問題から話題のKKO問題まで含め、相変わらずどこに着地するかわからないオチまで楽しく気持ちよく見られました。明日の息子篇もリピーター割で見ようと思います。 pic.twitter.com/OjNv8KrK2n

2017-11-13 17:25:33
拡大
望月モチ子 @mochiko_jt

あ、きりちゃんと写真撮ってもらえばよかった!笑の内閣観てきました。今まで観た内閣の中で一番笑いました。娘編を観たのですが、延命さんがキレキレでした。中谷さんがあんなになるとは思いませんでした。

2017-11-13 17:23:22
うえむらじゅんこ @junkosans

笑の内閣を観た。まず第一に、KAIKAがこんなに観やすい会場であったか・・ということに驚いた。この作品に合ってたんだろう。そしてこの場所の使い方を熟知した人たちがやってくれてるんだろう。それはとても嬉しいことでした。

2017-11-13 17:08:25
桂雲呑 @katsurawangtang

劇評ブログ第2回、書きました。笑の内閣「名誉男性鈴子」編。 konnaengeki.blog.jp

2017-11-13 15:56:36
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ