CarryMeチャレンジライド / キャリーミーでキャノンボール的挑戦 / チャレンジライドの歴史? / ちょっとキャリミの限界を超えてみる

極小径折り畳み自転車の代表的な自転車と言えば、8インチタイヤのCarryMeです。 今回は、大阪から東京までの530km越えチャレンジライドの全貌!その結果は? しかも、なぜ、キャリーミーでの長距離ロングライドをするのか? 無謀とも取れる、飽くなき戦いへ突入したのか? その経緯(歴史)からまとめてみました。 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

私の一番好きな伊勢湾岸自動車道です。 キャリーミーで走れないのが残念^_^、、 #キャリーミーでキャノンボール的挑戦 pic.twitter.com/Ncn4DrxSpK

2017-09-17 14:51:30
拡大
拡大
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

東京脱出失敗! 東京の引力は強く、京都くらいでは引き戻されてます! やはり、大阪吹田くらいまで打ち上げないと戻される? 再打ち上げは明日夜か明後日朝だな! #キャリーミーでキャノンボール的挑戦 pic.twitter.com/joWWOUeHdR

2017-09-17 18:52:17
拡大
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

フェイスブックの知り合いから言われた事。 手繋ぎはしてないが、一線は超えてる。 頭のネジが一線を超えたみたい。 #キャリーミーでキャノンボール的挑戦

2017-09-17 20:51:44
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

本日が最後のバカンス宿泊です。多分。 で、夕食はパンばかり^_^、 体に悪そうな食事の連続! 嫁さんの管理下から外れると、暴走?不足?してるかも。こちらは絶対だろう。 #キャリーミーでキャノンボール的挑戦 pic.twitter.com/aUsoX1GxjN

2017-09-17 20:59:02
拡大
きまサイ @cyclist_momo

15㎏の荷物と登山靴でキャリーミーを… 今夜はたっぷり、きゃりみちゃんとの余韻に浸ってください🌠 twitter.com/FukushimaK/sta…

2017-09-17 20:59:15
福助@コロナ収束したら何チャレンジするかな? @FukushimaK

過積載ですから。 今回の装備は15kgくらいでしたから。 で、千葉の東横インにチェックイン! 多分、本日が最後の宿泊だと。 知り合い(パイロット)が急遽、夜勤(台風の為格納庫勤務)で、知り合い宅にタダ乗りができなくなりまして、、、 台風のある意味、被害者です。 twitter.com/cyclist_momo/s…

2017-09-17 20:55:24
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

おはようございます! 今日は最後のバカンス! でキャノボ的な挑戦から2日経過しましたが、現在は脱皮と筋肉痛地獄です。 筋肉痛の筋肉は、どうも山登りの筋肉痛に似てる! 今から20年ほど前は山登りばかりしてました。 昔は痩せてたな^_^、 #キャリーミーでキャノンボール的挑戦 pic.twitter.com/NjPX1MRhrT

2017-09-18 06:10:26
拡大
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

日焼けが、火傷に! 腕に小さな水疱が! ロングライドする場合は日焼け止め必須ですね。 #キャリーミーでキャノンボール的挑戦 pic.twitter.com/90W83mmUvN

2017-09-18 13:27:55
拡大
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

東京サバゲーパークにて、 銃の打ち合い! でも、筋肉痛では走れないのが残念^_^、 pic.twitter.com/6Xdu7urA7D

2017-09-18 13:50:25
拡大
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

サバゲー終了! 今から推定1150kmのドライブが! ある意味変人と言われてもしょうがない? 生きて修羅の国北九州に帰るぞ! 帰り着くまで遠足だから^_^、

2017-09-18 17:17:11
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

足柄サービスエリアにて、休憩! 足柄サービスエリアには、温泉があります。 残り960kmほどありますが、キャリーミーで530km走破した事を考えると近く感じます。 #距離感が変 #キャリーミーでキャノンボール的挑戦 pic.twitter.com/DBXT2PihHl

2017-09-18 21:20:59
拡大
拡大
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

足柄サービスエリアの足柄の湯に休憩室があった!少し仮眠できるでは! 誘惑に負けた人間です。 3時間まで入浴と休憩750円でした。 入浴料金は本日は若干値上げ?してはる。 #キャリーミーでキャノンボール的挑戦 pic.twitter.com/5DEr67MVgU

2017-09-18 22:11:42
拡大
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

仮眠のつもりが爆睡に^_^、 延長料金発生の2分前に出たから、750円のままで良かった^_^。 間も無く、福岡に向けリスタート! #キャリーミーでキャノンボール的挑戦

2017-09-19 00:34:10
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

岡崎サービスエリア やはり、数日の疲れがある。 眠気は若干あるから、トイレ休憩と気分転換を兼ねて岡崎サービスエリアに。 #キャリーミーでキャノンボール的挑戦 pic.twitter.com/kBjjhBN3zj

2017-09-19 03:56:41
拡大
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

疲れのあまり、伊勢湾岸自動車道の湾岸長島パーキングエリアにて死んでました。 勿論、死ぬとは寝てる事ですが、今回のチャレンジで何がキツイ?と聞かれたら、帰りの車の運転です。 #キャリーミーでキャノンボール的挑戦 pic.twitter.com/rvTY0YhBNv

2017-09-19 07:02:50
拡大
ブルボン 🌲🐧 @BourbonChotos

@FukushimaK 疲労中の高速道路はキツイですよね。こまめな休憩で乗り切るしかないです(´・ω・`)

2017-09-19 07:40:26
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

吹田ジャンクション通過! これで、東京の引力圏外に! あと1回給油すれば帰り着く近距離に。 ある意味生活圏内。 明るい内は眠気は無縁(食事しなければ)だから、あと7時間位だから大丈夫! #キャリーミーでキャノンボール的挑戦 pic.twitter.com/u5bBGoW1w6

2017-09-19 08:47:09
拡大
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

ラストトイレ休憩と給油で、三木サービスエリアに。 このチャレンジライドも、あと495kmになりました。 5〜6時間後には九州入りするでしょう。 九州に入ったらグーグルマップでの位置情報公開を停止予定です。 残り少ない旅を安全に帰ります。 #キャリーミーでキャノンボール的挑戦 pic.twitter.com/zblXPIsawp

2017-09-19 09:33:35
拡大
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

残り130km 尿意はある程度我慢出来ますが、便意は我慢出来ず、休憩せず帰宅が出来ず。 130kmとは、沼津市から箱根越えで日本橋の距離と同じです。 今回は、帰りの運転が1番キツく、2番目は箱根越えかな? #キャリーミーでキャノンボール的挑戦 pic.twitter.com/Kr1kISRqN8

2017-09-19 14:32:02
拡大
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

桜塚やっくんの事故現場通過。 中国道下り506.8kmポスト付近です。 ここを通過するたび思い出されます。 #キャリーミーでキャノンボール的挑戦 pic.twitter.com/beXDMLmUXc

2017-09-19 15:34:57
拡大
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

無事、九州入りしました。 間も無く帰宅ミッション完了です。 グーグルマップでの配信も停止を近くします。 #キャリーミーでキャノンボール的挑戦 pic.twitter.com/olzhSHu6JS

2017-09-19 16:01:25
拡大
拡大
福助@太平洋から富士山登山経由の日本海は遠かった @FukushimaK

無事帰り着きました。 移動距離は日記で纏めしますが、速報値として。 キャリーミーでキャノボ的挑戦が約530km。 新幹線などJRが約500km。 マイカー約2252km。 それと、キャノボ以外のキャリミ移動約15km。 総計約3297km。 #キャリーミーでキャノンボール的挑戦 pic.twitter.com/oUeqGHBazZ

2017-09-19 16:59:07
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 7 8 次へ