裏古楽の楽しみ -2017年09月28日 - 「ドイツ・バロック」注目の5人 -(4)

5
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
gurucchi @gurucchi

クラプトンをまさかカウンターテナーで聞けるとは。 #ベストオブクラシック

2017-09-28 21:03:49
たてぶえ天国♪ @flauto_dolce

"Tears in heaven" も別れの歌なので、メドレーとして必然性があるし、コンサートの最後にもふさわしい。 #ベストオブクラシック

2017-09-28 21:04:27
hand19 @hand19

秋の夜の空気にはリュートがぴったりでした #ベストオブクラシック

2017-09-28 21:06:32
mozuq @ペットロス🐾 @mozuq1

あああーーー(悲鳴) アントレが300号で廃刊だなんて……寂しすぎる‼️どうすればいいの‼️#アントレ#古楽#Entree そこにあって当たり前だったものは、当たり前じゃないんだってこと痛感する… pic.twitter.com/eeTCe6B0gr

2017-09-28 21:08:29
拡大
ゆうちゃん・落花生の殻@印旛沼の畔 @e30_u1

よかった、最後まで無事に録音できた。明日もこの調子でお願いします>地震・気象・もろもろ #ベストオブクラシック

2017-09-28 21:09:54
gurucchi @gurucchi

秋の夜長にふさわしい美しくもセンチメンタルなリサイタルでした。うっとり。 #ベストオブクラシック

2017-09-28 21:11:05
ゆうちゃん・落花生の殻@印旛沼の畔 @e30_u1

うわぁ、 #ベストオブクラシック、中断が入らなくてホッとしてたら録音はなななんと6分割されてる!なんじゃこりゃ!?

2017-09-28 21:13:04
きくを @kikuweaux

横になって聴いていたら心地好くて寝落ちしてた(^^; #ベストオブクラシック

2017-09-28 21:20:00
りよりどり @riyoridori

そういえば昨年の本放送の時も途中離脱してティアーズインヘヴンが聴けなかったんだっけ。今回録音しておいて良かった。 #ベストオブクラシック

2017-09-28 21:36:28
シュネーバル @op49fmoll

ダウランド、先程車中で聴いていました。カウンターテナーとリュートの静かな音色に運転も丁寧になりましたよ。今日は早寝&快眠できそうです。 #ベストオブクラシック

2017-09-28 21:53:51
chickenofchicken @cilht3jiu

ほー!ふーむ!はーーー!!!と思うようなことがたくさんで、ネタバレしたくなるけどしないので、コンサートに是非いらしてください! 11/10(金)19時@九段教会、11/12(日)14時@茗荷谷ラ リールです! #ラッソ #ムジカレセルヴァータ #ルネサンス音楽 #古楽の楽しみ twitter.com/beatamusicatok…

2017-09-28 22:09:21
ベアータ・ムジカ・トキエンシス @beatamusicatok

本日リハーサルでした!斉藤基史さん @Mototch64 がいる時はその曲の特徴や音型の意味や詩の内容を解説してくださるので、歌い手はみんな「ふむふむ」と言いながら音楽を深めていくことができます。ベアータならでは。 チケット発売中!→beatamusicatoki.wixsite.com/beatamusicatok… pic.twitter.com/fwjJh9zf3C

2017-09-28 21:58:58
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ バッハのオルガン曲鑑賞、BWV547 前奏曲とフーガ ハ長調 H.ヴァルヒャ、サイモン・プレストン、グスタフ・レオンハルト、 吉田恵の演奏で。 ライプツィヒ期後期の1744年頃に書かれた曲と 推測されていますが(シュピッタ)、 pic.twitter.com/ASXlxhZNwT

2017-09-28 22:25:01
拡大
拡大
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ ケーテン期の 1719年頃に書かれたものとする意見も有るとのこと (ストーファー)。 3音の上行音型が更に3回上行するという、階段を昇るさまをイメージさせる 前奏曲の旋律が非常に印象的です。 pic.twitter.com/uvWZP4OEyc

2017-09-28 22:27:01
拡大
拡大
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ この曲もスキップ・センペとオリヴィエ・フォルタンが 2台のチェンバロで演奏しています。 pic.twitter.com/eEsbO4ap44

2017-09-28 22:28:40
拡大
jeek @5619jeek

#古楽の楽しみ バッハのオルガン曲鑑賞、BWV547 前奏曲とフーガ ハ長調 ヘルムート・ヴァルヒャの演奏が有りました。 youtube.com/watch?v=GL8dkR…

2017-09-28 22:29:52
拡大
リンク YouTube J S.Bach Praeludium & Fuge C-dur BWV 547 in C Major / en ut majeur I Praeludium II Fuge Große (Frans-Caspar-Schnitger) Orgel der St.Laurenskerk,Alkmaar Organist : Helmut Walcha 9/ 1956 12
🐹miyakohime👸🍀🐑 @miyakohime46

#きらクラ #古楽の楽しみ 収録🎻観! 弦ハお高くw繊細!ダト知ッタ2017夏🐑

2017-09-28 22:35:08
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:ネウマとはアクセントを表すギリシャ語υενμαを由来とし、固有文等に付す身振り等の記号を指す。その発展形たる「四角符」を以てネウマと表現するのは強ち誤りとはし得ないが、一方で記譜に供する四線譜は飽くまで四線譜であり、ネウマ譜とは峻別すべきである(´・д・`) #古楽の楽しみ

2017-09-28 22:55:06
渡邊温子@1/18講座・クープランとクラヴサン・オルガン曲♪ @AtsukoWatanabe

『古楽でめぐるヨーロッパの古都』公開講座2017秋 第2回 終了いたしました。 を投稿しました。 #エキサイトブログ cembalonko.exblog.jp/28181051/ pic.twitter.com/1vXK5xDGqZ

2017-09-28 22:59:48
拡大
リンク チェンバロ弾きのひとりごと 『古楽でめぐるヨーロッパの古都』公開講座2017秋 第2回 終了いたしました。 | チェンバロ弾きのひとりごと 今日は浦和での公開講座、今季第2回目。テーマは「画家ルーベンスが聴いた音」として、拙著第3章アントウェルペン(ベルギー)を取り上げました。多くの方にお越し... 10
前へ 1 ・・ 11 12 次へ