解散総選挙を前にして その5

1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 22 次へ
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

腹立ったので作ってみました。できればキャンペーンに賛同をお願いします。 change.org/p/hazuma-genro… via @change_jp

2017-09-30 03:57:18
毛ば部とる子 @kaori_sakai

自己都合で国会解散したアンタが、よく言うよ。 pic.twitter.com/ThrCC3GVrt

2017-09-30 04:17:38
拡大
冨永 格(たぬちん) @tanutinn

「枝野新党」に民進党のリベラルが集結し、共産社民と選挙共闘する…間に合うならこれがベターな展開だろう。自公、希望の党(+維新)、リベラル共闘の三つどもえなら、大都市圏や北海道などでは面白い勝負になるし、保守(安倍支持)、保守(非安倍)、リベラルと、路線的にもすっきりする。

2017-09-30 04:19:11
平野啓一郎 @hiranok

希望がリベラル排除を打ち出して、オタオタしてる人たちは、幾ら何でもオメデタ過ぎるだろう。内閣支持率は急落している。選挙期間中にもっと落ちるだろう。保守同士で自民と希望に票を食い合わせて、従来の野党共闘で戦った方が、安倍政権退陣とその後の展望を考えれば、効果的だったのではないか。

2017-09-30 06:10:50
松浦晋也 @ShinyaMatsuura

「小池のの毒で安倍の毒を制する」的なtweetがいくつか流れてくる。社会党から民進党に至るリベラルを支持していた人が認知不協和に陥っているようだ。小池・安倍の政治主張は近いので、毒に毒なら制するのではなく大毒となる。つらくても現実を見ないと、事態はさらに悪化する。

2017-09-30 06:13:01
平野啓一郎 @hiranok

安倍と小池、どっちが危険かなどという議論には辟易するが、僕はやはり安倍だと思う。小池は個人のポピュリストだが、安倍は第一次政権の失敗以後、彼を支え続けた人々の暗い、根深いルサンチマンの結晶のようなところがある。それでも、とりあえず「希望」に投票という作戦にはまったく賛同出来ない。

2017-09-30 06:15:03
ミランダmk-Ⅱ @mobirufosugang2

「私はリベラル保守です」 小西ひろゆきさん、保身を考えるあまり苦し紛れの造語を発明ね。 白いクロネコ、清純派AV女優、死ぬほど健康が好き、まれに良くある、、、 pic.twitter.com/mMbRFajnfl

2017-09-30 07:11:21
拡大
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

↓RT 寝返った政治家の節操の無さは記憶しておくべきだが、これは太平洋戦争中「お国のために」と大真面目に説き、敗戦後あっさりと「民主主義」を唱えた人々と似ているのかもしれない。そして危機的状況下において、自分がこのように卑怯で節操のない振る舞いをしないよう、よく心すべきと思う。

2017-09-30 08:00:25
清水ただし @tadashishimizu

社民党と共産党が11都府県20選挙区で候補者を一本化することで合意しました。大阪9区では共産党の山元たけしさんが立候補を取りやめ、社民党の元衆議院議員・服部良一さんを支援することになります。野党共闘をさらに広げていきましょう。 www3.nhk.or.jp/news/html/2017…

2017-09-30 08:04:42
質問者2 @shinchanchi

TBS・ひるおびの“総理インタビューの編集”が酷い…実際の総理発言内容と、違う意味合いになるように編集し全国放送(※動画あり) snjpn.net/archives/31790 @smith796000

2017-09-30 08:06:14
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

そこで「でも、小池なんてあとでいくらでも倒せるからw」という侮りの理論が出てくるわけだが、小池なんてあとでいくらでも倒せる無能だったとしても、その侮りは小池にとって下駄を履かせてもらう美味しいボーナスにしかならないではないか

2017-09-30 08:10:48
佐藤 圭 @tokyo_satokei

東京新聞:希望、民進合流問題で「排除の論理」浮上 よみがえる21年前の民主党結党劇:特報(TOKYO Web) tokyo-np.co.jp/article/tokuho… 武村元官房長官は、苦悶する民進のリベラル派に「排除された人はむしろそれを誇りに、新しい道を切り開けるといい」とエール。

2017-09-30 08:15:53
長島昭久🇯🇵🇺🇦東京30区(府中、多摩、稲城市) @nagashima21

確かに理念や政策に基づいて分党するのが、穏当かつ双方にフェアな解決策かもしれませんね。民進党は、左右が政策的に無理を重ねて複雑骨折してしまったために、国民の信頼を失いました。連合も希望合流組のみならず、合流しない方々も支援すると表明してくれてます。市民連合も熱烈支援するでしょう。 twitter.com/tetsunitta/sta…

2017-09-30 08:16:11
新田哲史 @SAKISIRU編集長 @TetsuNitta

けさ投稿。きのうツイートした話を、もう少し詳しく書いてみました。 twitter.com/agora_japan/st…

2017-09-30 08:06:02
もとむら伸子(本村伸子) @motomura_nobuko

希望の党のやり方は、 職場で、命や健康、暮らしを守るために声をあげた人を見せしめ的に解雇・リストラしていく構図に似ている。 ある意味、言論封殺の一種だと思う。

2017-09-30 08:37:09
小池 晃(日本共産党) @koike_akira

最近、「小池ガーーー」って言われると(自分も言うけど)ちょっとつらい。 今まで、全国のアベさんも、いやだったんだろうなーーー。

2017-09-30 08:40:10
松井計 @matsuikei

前原がトロイの木馬になるなんてあり得ない。無条件降伏した司令官は、その後は何もできなくなるんですよ。一時は民進破壊の功績で希望に厚遇されるが、そのあとは何も与えられない。だっていっぺん寝返った奴は、寝返らせたほうにとっても信用はできないんだから。事実上の政治生命の終わりです。

2017-09-30 08:45:16
東京新聞編集局 @tokyonewsroom

安倍首相は森友・加計問題について「批判回避どころか国民に説明もしながら選挙を行う」と9月25日の会見で表明しました。衆院解散後、首相は2日連続で応援演説していますが、両問題については「説明」どころか一言も触れていません。動画はコチラ→youtu.be/zyDixdGZOxg pic.twitter.com/sBMy7avgcu

2017-09-30 08:45:44
拡大
拡大
昭和おやじ @syouwaoyaji

安倍よりたちが悪い!! 7月「知事に専念する」と断言!! 9月中旬「国政はやらないわよ!!」 22日「新党への関与は知事の仕事と矛盾するものとは考えていない」 あらら、党首になっちゃった!! 次は立候補な!! bunshun.jp/articles/-/4341

2017-09-30 08:52:05
元ゴリラ @isonozexal

この一枚だけでなんか「ラスボスだと思われていた悪を裏から操り、不要になったので処分しに来た巨悪」くらいの絵面パワーがあるの卑怯でしょ。 pic.twitter.com/jIcsNELgXI

2017-09-30 08:53:14
拡大
エリンギ🐶🏳️‍🌈🌱No Speciesism&No Racism @rosemary100418

【東京都知事選】鳥越氏に対する「病み上がり」発言の小池百合子氏、沖縄選出の国会議員に「日本語読めるんですか?」と差別的やじ!〜生活の党・玉城デニー議員に真相を直撃インタビュー! iwj.co.jp/wj/open/archiv… via @iwakamiyasumi

2017-09-30 09:06:28
Gama Taro @a10Gama

現時点の予想で、自民255、公明33、希望110、維新12、共産30、リベラル系10、ほか15。希望は比例でそれなりに取るが、小選挙区は自民に圧倒的に差をつけられるだろう。で、150以下と見られるなら小池は出てこないという某政治評論家の見解に同意する。

2017-09-30 09:07:33
有田芳生 @aritayoshifu

民進党の希望の党への合流には「語れなかった」ことがありました。その内実が現実によって裏切られていくならば、新たな判断と行動をするしかありません。フェイスブックに補筆と加筆を加えました。facebook.com/yosihifu.arita

2017-09-30 09:08:48
田中龍作 @tanakaryusaku

一昨日、民進党本部であった両院総会。筋金入りのリベラル派議員が田中の手を握ってきて、うめくように言った。「流れができてしまったから止められない」。 田中は握り返すことしかできなかった。彼以上に固い力で。

2017-09-30 09:14:53
越前屋俵太 @echizenya_hyota

日本をリセットするという表現。僕は嫌いだ。あの人達は自分達が支配している国だと思っているのだろうか?自分たちのしがらみだらけの組織をリセットするとか、欲まみれの自分自身をリセットすべきであって、国をリセットするという言い方は、一生懸命真面目に働いている国民に対して失礼だと思う。

2017-09-30 09:15:40
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 22 次へ