Code for Japan Summit 2017 まとめ

2017年9月23日〜24日に行われた、Code for Japan Summit 2017 のまとめです
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
Toshikazu SETO @tosseto

過学習(オーバーフィッティング)の概念や擬似相関を分かりやすく解説されていてすごく勉強になる.コミュニティのあり方はもちろん大事だけど,データや技術の扱い方こそCode forならでは #cfjsummit

2017-09-23 15:27:28
nAonAo @KiRiN_Z00

Student session! 大西くん頑張ってます! #cfjsummit pic.twitter.com/zqmrqe6YoZ

2017-09-23 15:39:33
拡大
拡大
拡大
TUKI(T.Ukita) @t_ukki

休憩中。グラレコ隊の成果たち。 #cfjsummit pic.twitter.com/ccPDWL00fu

2017-09-23 16:17:53
拡大
TAMAKI Shingo @s_tmk

久元喜造神戸市長による講演。自己紹介なしで、いきなり本題に切り込む政治家を初めて見たけど、一秒でも長く本題を話す姿勢は好感が持てる。 #cfjsummit 場所: しあわせの村instagram.com/p/BZYBiCagFSM/

2017-09-23 16:36:19
拡大
小泉勝志郎 @koi_zoom1

神戸市長:データは嘘をつきません!役人は嘘をつくけどw #cfjsummit pic.twitter.com/QZ2h6WK9tN

2017-09-23 16:37:25
拡大
小泉勝志郎 @koi_zoom1

神戸市長:自治体のリクルートは詐欺みたいなもんw すごい綺麗なところで宣伝されてるけど、自治体の仕事なんて華やかじゃないので #cfjsummit pic.twitter.com/Qk0XeGdmoB

2017-09-23 16:41:19
拡大
小泉勝志郎 @koi_zoom1

神戸市長のスピーチ、ユーモア溢れて面白いなぁ #cfjsummit

2017-09-23 16:41:39
Masato02 @masato02

Code for Japan Summitで神戸しあわせの村なう! 市長オモロイこと考えてるな。 オープンデータ、リーンスタートアップ(テクノロジー)、地域課題を一体 解決という計画の市長プレゼン pic.twitter.com/k7UMCVRCko

2017-09-23 16:41:48
拡大
長井 伸晃@神戸市SDGs推進担当課長 @Area66Et

本日の最終セッション 太田さん(元総務大臣補佐官)からのインプットトーク #cfjsummit pic.twitter.com/1d20BnNb5p

2017-09-23 16:52:36
拡大
長井 伸晃@神戸市SDGs推進担当課長 @Area66Et

本日の最終セッション 太田さんに続き久元神戸市長からのインプットトーク #cfjsummit pic.twitter.com/zrD1FobkAT

2017-09-23 16:53:38
拡大
nAonAo @KiRiN_Z00

奥田さん:「ハッカソンを企画するときに明日以降にどう繋がるか考えていますか?」 #cfjsummit

2017-09-23 17:03:21
Toshikazu SETO @tosseto

奥田さん ハッカソンを行なった翌日、1年後、10年後、など次のステップや未来を設計できているか。#cfjsummit

2017-09-23 17:04:07
はやつ~ @haya2_

イベント後も気軽に集まってコミュニケーションを続けられる場所があるといいんじゃないかなー、今時だと Mastodon インスタンスを立ててみるとか #cfjsummit

2017-09-23 17:05:59
小泉勝志郎 @koi_zoom1

EBPM:何が効果があって何がなかったのを明確にする! #cfjsummit

2017-09-23 17:07:34
Toshikazu SETO @tosseto

sli.doのサマリ画面、わかりやすい。これどうやって出すんだろう #cfjsummit instagram.com/p/BZYFJGQlW4t1…

2017-09-23 17:07:54
拡大
nAonAo @KiRiN_Z00

--Techコミュニティに女性を巻き込むにはどうすればいいのか? 奥田さん「女性が参加できる時間を考えていますか?そして女性はコードを書きたいわけではない。ちゃんとその先の何に繋がるのか、生活に寄り添ったテーマ設定を。」 #cfjsummit

2017-09-23 17:14:29
はやつ~ @haya2_

HackMDでセッションのトーク内容が複数人並列でリアルタイムでガシガシタイプされていくの、すごい革新的。 folder.code4japan.org #cfjsummit pic.twitter.com/MFmVWzE6cd

2017-09-23 17:21:04
Toshikazu SETO @tosseto

この分野(EBPM)よく聞くようになったけど,Evidence-based policyのスタンダード本はどれなんだろう?もしかして和書は無い?#cfjsummit

2017-09-23 17:23:29
諫山大介(いさやま大介) @isayamadaisuke

しあわせの村で開催中の「Code for Japan Summit 2017」へ 『 BORDERLESS 』をテーマに様々な人や組織が協創する可能性を探るべく、多くのセッションやワークショップが開催。 久元市長の本音トークも。 海星中高体育祭にもお邪魔しました。 pic.twitter.com/FMFLKutqQO

2017-09-23 17:24:07
拡大
拡大
拡大
拡大
yokinist @yokinist

村岡さん: 「思いついたら、すぐにつくってしまおう」自分が課題に思ったことに対してアイデアが思いついたらいつも通り寝るのではなく、とりあえずつくってみる。未完成でもいいからブログに出してみる。共感を呼んで大きなソリューションになるかもしれない。#cfjsummit

2017-09-23 17:31:51
Yu.Nonoshita/野々下裕子 @younos

Code for Japan summit 2017のライブストリームチャンネルはこちらのようです。 youtube.com/user/codeforJP

2017-09-23 18:13:26
TUKI(T.Ukita) @t_ukki

そして懇親会も大盛況でした。やっぱり知らない世界はたくさんあるんだよね。さあ、のんびり帰りましょう。 #cfjsummit pic.twitter.com/op2Dk8kQcR

2017-09-23 20:08:01
拡大
yokinist @yokinist

「グラレコがうまい人 = 頭の回転が早い人」という話を聞いた。確かにリアルタイムで進んでいく話を頭の中で整理する力、グラフィックを素早く分かりやすく描く力、空間の使い方、先を読む力、下調べなど少し考えただけでもたくさんでてくる。凄まじい #cfjsummit

2017-09-23 20:41:45
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ