高島平に関する個人的まとめ

都市工の授業に影響されて近所の高島平について調べてみようかと思い立ち、結局巡検までやってみた
3
はちまん @y_hachiman

住宅政策に関する本を読んだあとで高島平団地見るとなんとも言えない気分になるな

2017-10-03 07:23:11

高島平が授業中に複数回取り上げられた

はちまん @y_hachiman

みんな高島平行こうな!案内するぞ!

2017-10-03 16:44:44
はちまん @y_hachiman

都/市居住概論でhno先生が高島平の例いっぱい出すから見ておくといいよ〜〜とおっしゃってたしさっそく1-3限空いてる木曜にでも見に行くか

2017-10-03 20:41:49

高島平西部はスーパーが少なくて買い物難民状態になっているから高齢化が進む中で大変厳しいという話を授業で聞いたのを受けての反応

はちまん @y_hachiman

高島平西部は地元民の実感として本当に自転車がないと買い物不便よ

2017-10-03 20:47:08
はちまん @y_hachiman

西高島平ほどスーパーマーケットが遠い駅も23区内にはなかなかなかろう

2017-10-03 20:51:17
はちまん @y_hachiman

西高島平と新高島平の間をちょっと北に外れたところにこういう店はあるけど、業務用を一般向けにも売ってるよってノリの店で安いけど品揃えの偏りが激しい pic.twitter.com/TsnsHssRmb

2017-10-03 20:54:37
拡大
はちまん @y_hachiman

西高島平駅前に商空間を確保しなかったのは都市計画の失敗だって何度も言ってる

2017-10-03 20:58:29

googlemapで全体をざっと確認

はちまん @y_hachiman

高島平団地はところどころ囲み型を作って工夫しようという意思は見られるのだけれど基本的には平行配置 pic.twitter.com/mCkQY93f7u

2017-10-05 01:02:16
拡大
はちまん @y_hachiman

駅・幹線道路がある北側は緩衝地帯として機能するように細長い緑地帯が設けられている 木を主体としていて薄暗く、天然の素材を使った壁と言った様相 また、一貫して北側は高層住居となっており、ここでも騒音を遮断するような設計 pic.twitter.com/Tt7G5EjWk1

2017-10-05 01:16:50
拡大
拡大
はちまん @y_hachiman

高島平団地、新高島平付近の西側部分 5階建ての比較的低層の団地が集中して見られる 一部斜めにしているのは単純に面白くないからか 建物と建物の間は芝生が主体で、ところどころ小さめの公園もある pic.twitter.com/oID0j7lwys

2017-10-05 01:20:59
拡大
拡大
拡大
はちまん @y_hachiman

高島平団地中央地区 高島平駅からすぐ、南北に連なる大通りの両脇となる地区 西側には警察署、郵便局、大病院、図書館などの行政施設・公共施設、東側には団地商店街付きの高層住居 商業は駅に面した住居の低層階や高架下、駅の北側がメインなのでこちらは行政の中心って感じ pic.twitter.com/N5wUaueCPf

2017-10-05 01:27:59
拡大
拡大
拡大
はちまん @y_hachiman

高島平団地東側地区 高島平駅から東側の高層住居のみで構成された区域で完全に賃貸 要所要所に南北方向のツインコリドール型の建物を配置し、その背後に比較的大型の公園を作っている 物珍しいV字型の建物も一つだけ存在 緑地を転換した駐車場は見苦しい景観を生み出す pic.twitter.com/Qj4pb2ap4t

2017-10-05 01:44:32
拡大
拡大
拡大
拡大
はちまん @y_hachiman

とりあえずgooglemap見て分かることと授業で聞いたことをもとにまとめてみた

2017-10-05 01:46:01

追加

実際に歩いて確かめる

はちまん @y_hachiman

西高島平駅から スーパーがあると言ってもコンビニ並のサイズで品揃えも偏りが大きい 駅のすぐ北にはトラックターミナルが広がり商店街高架下のわずかな空間にのみ存在 陸橋をまたぐためこの辺りの首都高はかなり高い位置にある pic.twitter.com/XebecBPRZa

2017-10-05 11:47:25
拡大
拡大
拡大
拡大
はちまん @y_hachiman

高島平五丁目 首都高のゆるいカーブに合わせて同心円状の町割り 首都高とその下の高い防音壁を持つ新大宮バイパスによって三園町方向とは分断されている 第1種低層住居専用地域なので二階建てが多く、ゆったりとしているのはいいのだけれど店がほとんどない pic.twitter.com/BktICvPSTV

2017-10-05 11:55:58
拡大
拡大
拡大
拡大
はちまん @y_hachiman

高島平三丁目 低層の棟が多い地域 配置をちょっとずらしたり木を配置してあまり遠くまで見渡せないようにしてあるのか 一階が商店街やら保育園になってる北側の高層棟3階以上の廊下に付けられた鉄格子は「自殺の名所」だった頃の名残 住都公団だ! pic.twitter.com/HSQSCuPibj

2017-10-05 12:11:08
拡大
拡大
拡大
拡大
1 ・・ 5 次へ