
今回今回の府中向けの密造品、スハフ32です オハフ33をベースに窓割を変えたり貫通戸を抜いたりしてます 出発前日に加工を始めて日付を越えてちょっと経った頃に完成しました( pic.twitter.com/UCPotazyDL
2017-10-09 21:11:42


都営10-000形完成! 205系からの改造で中間車のパンタ台はドクイエから取ってWパンタにしました。ベンチレーターはレジンのものを無塗装で乗っけてます。前回の運転会で普通の10-000がないやん!ってなって2週間で作りました。並びができてまんぞく… pic.twitter.com/97m2nvc3JT
2017-10-09 21:41:09




鉄道模型広場inルミエール(プラレールひろばin府中)、第2回も無事に閉幕。個人的にここ数年でやりたいな~と思っていたレイアウト形態を組ませていただいきまして、わがままを聞いてくださった代表の空転さん、本当にありがとうございました。
2017-10-10 00:31:30
副代表代理職が設営と撤収以外寝込んるという前代未聞のやらかしをやらかしましたが、ふちゅう参加者の皆々様、お疲れ様でした! カメラロールにこれくらいしか残ってないあたり頭の悪さが( pic.twitter.com/UgN2oQmYDC
2017-10-10 00:32:55

また3日間に渡って多くのプラレーラーの方と交流できたこと、設営・運営・撤収に協力してくださったこと、本当に感謝しかありません。参加された皆様、本当にありがとうございました。懲りずにまた来ていただければ幸いです。
2017-10-10 00:33:53
福遠さんに呼ばれてプラレールで遊んできました。楽しかったです。でも福遠さんが最後の最後にマイクパフォーマンスで「ご来場いただいた皆様にお詫b.....お礼申し上げます」ってミスしてたの本当に草でした、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/2lubVO8RCa
2017-10-10 01:05:03

府中向け(?)改造プラレール 205系山手線サウンド車です E233山手線のサウンド車(2両1組)を無理矢理205系1両に収めました。 煙突みたいに出てるのがドア開閉のボタンです。 昨日の夜寝る前に作りました() pic.twitter.com/qAbDD4pan4
2017-10-10 01:40:35




ラッキーさん、かばんちゃん、それからジャパリ新幹線。 親子連れが食いついていたのを何度も見たので、やっぱりけもフレすげぇなぁと。 (僕がつくったのは、かばんちゃんだけ。) pic.twitter.com/ECZUXeelHU
2017-10-10 02:46:50


新作のSLやまぐち号1987年仕様、完成しました。 実際にこの組合せがあったか怪しいですが、C57は緑ナンバーに。12系はTOMIXの製品を参考に改造。屋根の補強やらルーバーの形状やら、細かいところを少しだけ修正。オハは切り継ぎで作りました。 客車のHMはマグネットで脱着可能です pic.twitter.com/xKUMwLUBkZ
2017-10-10 16:47:36

