野尻美保子(災害モード)(Mihoko_Nojiri)さんの2011年3月24日のつぶやき

* 名称 野尻美保子(災害モード)(@Mihoko_Nojiri) * 位置情報 Tsukuba, Japan * Web http://nojirimiho.exblog.jp/ * 自己紹介 「油断するな、ここは戦場だ」象牙の塔の方から来ました。専門は理論物理学(素粒子論)KEK&IPMU. 原子力関係は専門ではありませんが、非常時ですので、報道されている内容の解説として、物理学で説明できる範疇のことについて、情報提供することがあります。
1
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ
(* ̄▽ ̄*)ノ🧖 @masahiron

え?防水もない防護、考えられない.. RT @Mihoko_Nojiri: 教育が十分でないみたいですよ。 @ RT @: やはり単純な被曝ではなかった。踝までしかない靴で30cmの水の中に浸かって NHK 第一原発 作業員の安全が課題 http://bit.ly/goG8y7

2011-03-24 21:13:46
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

物理学者が怒らなくてだれが怒る。RT @Mihoko_Nojiri: [exblog] 絶対にあってはいけない被曝。 http://bit.ly/eHWcCA

2011-03-24 21:20:54
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

そこまでしなくても多分腰あたりまで金属がはいった靴で十分なんです。だから怒っている。@Kensiro24642

2011-03-24 21:22:57
はっぴ~まん @happymanjp

現場作業は安全靴が基本です。水が溜まっていれば長靴タイプの安全靴を履かせます。それをしないと言うことは、拾ってきたフリーターに安全教育せずに作業をさせていると言うこと。RT: @Mihoko_Nojiri: 絶対にあってはいけない被曝。 http://bit.ly/eHWcCA

2011-03-24 21:23:05
粂 和彦 @morino_kumasan

β線被曝!ただし、本当に水なのか、原因究明とそれを現場で大至急共有することが重要。 RT @Mihoko_Nojiri: 絶対にあってはいけない被曝。 http://bit.ly/eHWcCA

2011-03-24 21:24:05
hisui @ansuz00

@Mihoko_Nojiri 放射化学会もお怒りのはず

2011-03-24 21:24:06
ちゃんひで @hixxxxki

@boo0k RT @Mihoko_Nojiri: これだけ大きくプレートが動いたので、他のプレートも動くということはあると思います。東南海は予想されているわけですし。内陸地震の可能性もいわれている。RT @tacet_pos: それって次は関西に地震がくるぞということでしょう

2011-03-24 21:24:49
たれぞう@同行2匹&2パグはお空組 @Kensiro24642

@Mihoko_Nojiri 長靴型の安全靴というのは見た事ない。それに保護具による防御は他の対策が不可能な時だけ検討すべき事項。

2011-03-24 21:25:41
くぼじゅん @junkubota

あまりに酷いです。何がもとになっているかはっきりさせないと、今後このようなことが増えてしまいそう RT @Mihoko_Nojiri: 物理学者が怒らなくてだれが怒る。RT [exblog] 絶対にあってはいけない被曝。 http://bit.ly/eHWcCA

2011-03-24 21:26:40
藤井セイラ @cobta

会社の、現場の人に対する「いい加減さ」がよく伝わってくる事件だと思う…。ひどい。 RT @Mihoko_Nojiri: [exblog] 絶対にあってはいけない被曝。 http://bit.ly/eHWcCA

2011-03-24 21:27:06
たれぞう@同行2匹&2パグはお空組 @Kensiro24642

@Mihoko_Nojiri そ、そうなの?重くて歩けないと思うが、鉛の長靴。それで嫌われたという線もあるかも。

2011-03-24 21:29:51
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@Kensiro24642 なまりすら必要ない。アルミの弁当箱みたいなあつさで十分減る。

2011-03-24 21:31:06
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

30だろうが15だろうが同じです。ぬれれば同じことです。RT @morino_kumasan: RT @T_Arata: なぜそんな場所に短靴で入ったのかとの質問が記者から出ると、いきなり水深が30センチから15センチに訂正された。

2011-03-24 21:32:19
たれぞう@同行2匹&2パグはお空組 @Kensiro24642

@Mihoko_Nojiri アルミなら軽いよね。何故現物がなかったのか?それとも無視?やっぱ教育に問題?

2011-03-24 21:34:26
仁丹 @Jintan9

もう中間の23cmでいいよ・・・ ゲンナリorz RT @Mihoko_Nojiri: 30だろうが15だろうが同じです。ぬれれば同じことです。RT @morino_kumasan: RT@T_Arata:質問が記者から出ると、いきなり水深が30センチから15センチに訂正された。

2011-03-24 21:38:50
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

すごく血圧高くなってると思う。

2011-03-24 21:51:38
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

表面だけだと思います。だからってそれでいいってもんじゃない。 RT @nasubi_sensei: X線(γ線)被曝は体の内部まで組織がやられるので、見た目以上に恐ろしいことになり、長期観測が必要だけど、β線被曝はそれよりはましなのかな。

2011-03-24 21:56:23
フランキー🌈 @LLikappy

そんな危険な作業を社員にはさせないでしょうね。RT @Mihoko_Nojiri: 被曝した作業員の中に東電社員はおらず。(東電記者会見より) http://ow.ly/4lnvy

2011-03-24 22:03:46
M.YSK @Yoshiko17

@vlcrtrこちらを⇒@hayano: ちょっとの注意,ちょっとの防御でベータ線被曝は防げるのです.こちらを御覧下さい.http://bit.ly/eyXuye @Mihoko_Nojiri: 絶対にあってはいけない被曝。 http://bit.ly/eHWcCA

2011-03-24 22:06:36
このツイートは権利者によって削除されています。
くろん @_klon

@Mihoko_Nojiri 報道では「ベータ線熱傷の可能性も否定できない」とありましたが、「 β(ベータ)線熱傷だったということです。」というのは確定情報ですか?「外傷はみられない」「やけどの症状がある」など報道も混乱しています。落ち着いて正確な情報をお願いします。

2011-03-24 22:30:23
前へ 1 ・・ 8 9 11 次へ