Fastly Yamagoya Meetup 2017 @miyagawa さんのつぶやき

0
songmu @songmu

もはや、FastlyはCDNと言うより、言わばエッジロケーションコンピューティングプラットフォームだなぁ。

2017-10-17 20:00:31
tagomoris @tagomoris

すごくいいmeetupだった、なにしろみんなHTTPのプロトコルとキャッシュの話しかしねえ。超興味深かった。開催ありがとうございました! #yamagoya2017

2017-10-17 21:56:19
そらは @sora_h

今日の資料、みんな気付いてたけど20分前まで完成してなかったりしたので、ちょっと整理とかしてあとで公開します… #yamagoya2017

2017-10-17 22:14:19
fujiwara @fujiwara

#yamagoya2017 techな話しかないし、同時通訳の人すごいし、久しぶりに miyagawa さんや kazoho さんと話せて楽しかったし大変満足で帰ってる

2017-10-17 20:49:24
そらは @sora_h

やー #yamagoya2017 予想以上に楽しくて良かった。思ったよりいつものメンツもいたし。

2017-10-17 23:07:03
🐶Kazuhiro OSAWA @Yappo

#yamagoya2017 平日の昼間からHTTPの話しかしないのに200人の会場埋まっててすごい

2017-10-17 22:16:07
達人が教えるつぶあん🇺🇦 @kazeburo

最近、エンジニアの間では「本選で会いましょう」という謎の挨拶が流行っている #isucon

2017-10-17 23:14:38
かるぱねるら @karupanerura

従来のCDNの認識でキャッシュ用途だけに使うにはもったいない、工夫し甲斐があるサービスだなと再認識した。事例も攻めた使い方が多くて、技術的に面白い内容が多くてとてもよかった。運営、スピーカーの皆さんありがとうございました! #yamagoya2017

2017-10-18 00:13:59
Shunya Shishido @sisidovski

Fastlyのyamagoya、めちゃくちゃ面白いMeetupだったなあ。Edge Computingやっていくぞ

2017-10-17 23:46:53
tagomoris @tagomoris

昨日の Fastly Yamagoya Meetup はやっぱり tech company 主導のイベントは楽しいなーと思わせてくれたので、そのような会社はがんがんmeetupをやっていただきたい

2017-10-18 13:50:31
Taiki @taiki45

Microsrvices での Service Registry に Fastly を使う、というシグナルをキャッチした。知ってる人は知ってると思うけど、以前 Varnish 社が提案してたアーキテクチャに似てると思った toufuegg.hatenablog.com/entry/2016/01/…

2017-10-18 14:18:18
Yosuke @yosukep

日本経済新聞社の発表中。新しいモバイルサイト r.nikkei.com のフロントにいるのがFastlyです #yamagoya2017

2017-10-17 14:52:16
トミール @tomita

あとhttpのliveな話、とくにワーキンググループとかの写真がいま作ってます感あって良かった #yamagoya2017 pic.twitter.com/8HJsrNTqys

2017-10-17 22:18:32
拡大
Kaoru Maeda 前田 薫 @mad_p

sora_hさん: インドネシアやアルゼンチンなどで効果が高かった。TLS/TCPをユーザ近くで終端することで効果がある。Keep-AliveがCDN POPから出ることも効いていそう #yamagoya2017

2017-10-17 14:46:58
tagomoris @tagomoris

うおお、Fastlyの開発用サービスで画像を見にいって404だったらproductionに見にいくようにスイッチして restart するだと、危険w #yamagoya2017

2017-10-17 14:43:06
そらは @sora_h

昨日の資料です(あらためて) #yamagoya2017 / “Fastly in Cookpad // Speaker Deck” htn.to/C46t4G

2017-10-18 15:13:27